ネストグループ 第5期 夢志の巣塾 第2回目
今日のテーマは【個と組織のアイデンティティを明確にしよう】

 

 

 

今期から塾長就任の松岡常務のご挨拶・・・役員さんの中でも受講生のみなさんに年齢も近く、頼りになる存在です。夢志の巣塾の一期生でもあります。松岡塾長から次世代のリーダーたちに熱のこもったメッセージを頂きました。

 

 

毎回の2分間スピーチのお題も松岡塾長から。「どんなプライドを持って仕事に取り組んでいるだろう」
第5期はより現場最前線で仕事をするメンバーたちですから、
ドライバーさんたちからは、事故のないこと、お客様から預かった商品を傷つけたりしない、笑顔で喜んでいただけるように・・・
倉庫部門では、後工程の仕事がスムーズにいくように、大事な荷物を安全に傷つけないように・・・
事務方さんは、お客様や取引先に不快な思いをさせないように・・・

 

 

プロドラーバーとして、プロ倉庫マンとして、プロ事務方として・・・仕事のプロとしての姿勢と、お客様や取引先のみなさんの笑顔のために、高い意識で仕事に取り組んでいる姿がにじみ出ていました。
たかが運送屋、されど運送屋、ちょっと違う運送屋を目指します・・・という企業理念を胸に、みなさんが仕事と向き合っていることが伝わってきました。

 

 

 

 

副社長を始め、現社長という上級管理職からスタートして5年目。現在では、現場クラスまでおりてきました。
しゃべるのが苦手だったり、考えることが苦手だったり・・・それはやったことがなかったから。約一年間の研修と実践の中で力をつけていきます。
研修の様子はこちらから。ネストブログ

 

 

 

 

北は北海道から南は鹿児島・・・オンラインでつないでの終日研修はもちろん今期からのチャレンジ。何が起こるかわからないのもオンライン。Sプロデュース下宮氏がインターンシップ生と一緒に全面サポート。このサポートがあるからこそ安心して取り組めています。

 

 

 

 

今回からは、大型大画面だけではなく、私の前にもモニターを置いてもらい一人ひとりの表情が見えるようになりました。距離感も近づきとても進めやすかったです。トラブルが起きても直ぐに対応してもらえます。研修生にとってストレスのないように、講師の私もやりやすいようにと気遣い・・・研修は受講生と講師だけが作り上げるものではありません。研修生をサポートする上司や事務局、プロデューサーの下宮氏とみんなで熟成させながらゴールを目指します。

 

 

今年、クライアント先での新人研修や理念浸透ソリューション研修がほぼ中止となりました。オンラインでの実施も提案していますが、なかなかその環境作りも難しいようです。

 

 

オンライン研修の弱点ももちろんありますが、オンラインだからこそ実施できるし、新しい学びのスタイルもリアルと併用して実施するスタイルが定着していきそうです。そこは講師である私たちにも課題ですが、共に進化の必要がありますね。システムは専門の下宮氏に教えてもらいながら、自分でできる範囲も広げていきます。

 

 

初回、いろいろ不安を感じていましたが、楽しく真剣に学び合うコツも少し見え始めてきてきました。ちょっと自分の成長にも嬉しい一日でした。ありがとうございます。

 

 

今日もブログに来て頂きありがとうございます。