理念浸透 infiltration 組織に活かすアドラー心理学 徒然コラムアドラー心理学 生きる力自分育て心理学理念浸透 企業・組織管理職経営者個人学生親学校関係者地域社会 今日は、組織とアドラー心理学についてのお話。組織って、家族もあれば、学校、企業、団体・・色々ありますが。 振り返ると、人材教育に携わり27年になります。そして、創業から数えると20年です。 多くの企業、組織団体、大学などに関わらせていただいてきて、常に時代の変化は感じ続けてきました。 その中で、大きな時代変化に飲み込まれそうになっていると感じている方は、決して少な…… 2023年1月6日 問題のない組織などない!! 徒然コラム実績・事例紹介 生きる力自分育てコミュニケーションチームビルディング理念浸透リーダーシップ 企業・組織経営者学校関係者地域社会 5月GWも明けて、久しぶりの雨が続いていますね。切替スイッチはうまく入っているでしょうか。 社会福祉法人 広島常光福祉会さんで、3年ぶりの JOUKOU塾第二期がスタートします。それに向けて第一期生のフォローUPセミナーをしました。連休明け、またもやコロナ感染拡大の傾向を受け、急きょ終日オンライン開催となりました。一期生の皆さんは、事業所責任者や管理職の方達ということもあ…… 2022年5月13日 未来を担うリーダーへの道 徒然コラム実績・事例紹介 生きる力チームビルディング理念浸透 企業・組織管理職経営者 ネストグループ 夢志の巣塾第6期・・・9月にスタートして今日は第4回目となりました。 キックオフから研修スタートは、残念ながらオンライン開催でした。 コロナも落ち着き、2回目、3回目は全国から集合して開催…… 2021年12月19日 組織に活かすアドラー心理学 アドラー心理学実績・事例紹介 生きる力心理学コミュニケーションチームビルディング問題発見/解決理念浸透マインドフルネスモチベーション 企業・組織経営者学校関係者地域社会 組織に活かすアドラー心理学 広島常光福祉福祉会さんのリーダーのための実践力向上研修【ELM勇気づけ】シリーズ(6回2章ずつ)全12章修了しました。昨年度の二組に続き月2回、午前の部、午後の部・・25名の皆さんと学んできました。 福祉業界の皆さんとの関わりは、福祉協議会さんや社会福祉法人 三篠会から始…… 2021年11月14日 あなたはどんな仕事がしたいだろうか? 徒然コラム実績・事例紹介 生きる力発想・感性理念浸透 企業・組織管理職経営者学生親学校関係者地域社会 もっと良い方法はないか。 この本は、全国販売になった株式会社 ネストロジクス 代表取締役会長 迫 慎二さんの本です。 迫会長との出会いは、社研時代(他営業さんが担当でした)です。 その後、起業してからSプロデュースの下宮さんからお話が来て、お手伝いに入るようになりました。 …… 2021年10月21日 人材教育も変化する 徒然コラム実績・事例紹介 生きる力チームビルディングDoing/ Being理念浸透 企業・組織管理職経営者地域社会 先日8月3日 ネストグループさんの夢志の巣塾第6期キックオフ会が開催されました。昨年度の第5期は一度も集まれないままオンラインでの実施。今期第6期は集合とオンライン参加のハイブリットでのキックオフとなりました。 それでも第5期塾生がオンラインメッセージがあったり、何人かはリアルでの応援メッセージの発表でした。たかが運送屋・・されど運送屋。ちょっと違う運…… 2021年8月8日 たかが運送屋と侮るなかれ 徒然コラム実績・事例紹介 生きる力チームビルディングDoing/ Being理念浸透 企業・組織新人/若手/中堅管理職経営者 昨年8月21日にキックオフしたネストグループ夢志の巣塾第5期 5月21日無事最終報告会を迎えました。 昨年のコロナ緊急事態宣言から研修スタイルが変更せざるを得ない状況で、いち早くオンライン環境を整えられたネストさん。一時期は終息かとも思われましたが全国に事業所を構えている…… 2021年5月23日 職業人としての創めの大切さ 徒然コラム実績・事例紹介 生きる力自分育てライフキャリアチームビルディング理念浸透モチベーション 企業・組織新人/若手/中堅経営者 社会福祉法人三篠会さんの新卒新任研修に一年ぶりに伺いました。昨年度はコロナ自粛に伴い、実施予定を延ばしに延ばした結果、人材開発育成室での実施となりました。15年に渡り毎年お邪魔していて、昨年初めて外部講師は中止。 昨年度の振返りをしてみて、やはり外部講師の時間が必要と呼んで頂きました。ただし、毎年研修期間中の一日をほぼ終日担当させていただいていましたが…… 2021年3月30日 接遇は自分の人生への向き合い方そのもの 実績・事例紹介 生きる力自分育てコミュニケーションチームビルディングメンタル理念浸透マインドフルネスモチベーション 企業・組織新人/若手/中堅経営者地域社会 社会福祉法人 三篠会 高齢者総合福祉施設 楽々園Kisuiが誕生します。3月より開設前の準備と研修が続いているそうです。3月23日には落成式、内覧会が予定されていて研修も一区切りとなる節目として3月11日の研修のお手伝いに入りました。 参加者は新規採用された43名の個性豊かなみなさん。新卒研修には含まれな…… 2021年3月19日 教育は成長へのキッカケでしかない。 徒然コラム実績・事例紹介 生きる力プレゼンテーションフォローワーシップ問題発見/解決理念浸透モチベーションリーダーシップ 企業・組織新人/若手/中堅経営者学校関係者 昨年8月21日 キック・オフしたネストグループ 第6期夢志の巣塾 研修は本日が最終日です。とは言え、最終報告会を繁忙期後の5月に控えています。一度ぐらいは全員集合して・・との願いは叶いませんでしたが、無事みんなで乗り切りました。 昨年、コロナ真っ最中にスタートした研修。数年前、迫会長が「AI時代到来にどう変化していくのか」投げかけられたことを思い出し…… 2021年2月6日 1 / 1112345...10...»最後 »