アドラー心理学 自分と大切な人をhappyにする『ELM勇気づけ勉強会』第7期・8期 今日のテーマは『目的を意識する』です。

 

アドラー心理学の大きな柱でもある【目的論】です。私たちの取る全ての言動には必ず「訳がある・・・目的がある」人間行動を意思ある営みであると考えます。これがユングやフロイトの過去の何らかの原因が致命的な影響を与えると考える【原因論】との大きな違いです。

 

目の前で何かしら良くない行動を目にすると、その行動の結果につい苛立ちだったり、感情的に怒ったりしがちです。その行動の裏側にあるその人なりのもっともな目的は見落としがちです。

 

ワークを通して、自分の子育てが自分の理想や目的に沿わない行動に目くじらを立てていたことに気づいてドッキリするメンバー多発!!

 

そう言えば、昔の私も実家から帰るとき、母が心配して言ってくれていた言葉にイライラしていたものです。良かれと思って言ってくれる言葉がどこか自分を縛り付ける言葉のように感じてしまっていました。すると、悪気もなかった母は寂しそうな表情になっていたよう思います。

 

私自身は、もう子どもじゃないんだから自分で考えて行動するし・・・と思っていたんでしょうね。アドラーの目的論を知ったとき、愕然としたことを覚えています。

 

未だに、誰かの行動をみて「なんで??」とその一瞬は、苛立つ自分もいますが、それに気づいたとき自分自身に問いかけるようにしています。苛立つ自分は一体相手にどうして欲しいと思っているのか、じゃあ同じように相手はどうしたいのか、どうして欲しいだろうかと。その上で、お互いのために何を選択するのか、できるだけ話し合うようにしています。

 

少しづつ上手に相手を傷つけることなく、自分がどう考えているか伝えたり、互いにとってより建設的な方法を話し合えるようになりました。

午前の第7期メンバーさんたち。新しいメンバーを加えて積極的にシェアしてくださり、笑いも絶えない場となりました。

 

午後もいつものお二人に7期メンバー二人を加えていい気づきの場となりました。午後も話がどんどん深まり、写真撮り忘れました。

 

章も進み、参加者の皆さんの深まりを感じます✨ 「それでも親だから・・・」という自立して欲しい気持ちと、干渉してしまう心の葛藤については、SMILE愛と勇気づけの親子関係(人間関係)セミナーで 【課題の分離】など使って整理できます。

メンバーさんの手習い🎶 手書きの感謝状を戴きました。丁寧に一筆ごとに、お想いが詰まっていることを感じます✨ありがとうございます。勇気づけられます。生糀にはまっているそうで、醤油糀も戴きました✨ 生活を楽しむ心大事にしたいですね✨

 

今日もblogに来ていただきありがとうございます。