緑薫る頃・・・この言葉にピッタリ♬
トチノキの葉っぱ大好きです♫
平和大通りに大きく大きく育ったトチノキは暑い日差しを遮ってくれる癒しです。
丁度新しい実をつけ始めています。
急ピッチでテキスト作成4本!
その中には、月曜日の学生のコーチングのテキストも含みます。
前年の前期、後期のテキストをそのままっていう人もいるかもしれないけれど、
基本ベースは同じでも、今期の学生の状態や前年よりこのやり方が効果的だろう
とか、毎回作成です。時間はかかるけれど、やっている私自身が一番納得できる。
脳科学的に言えば、若い20・30代の脳は単純記憶に優れています。
つまり情報が10流れてくれば一度に10入れることが可能です。
でも単なる情報だけ入れている状態。言わば≪点≫状態。
これが使えるようになるには、実践して行動して学ぶしかない。
そこで初めて経験としてインプットされていきます。
積み上げ式の講義にしているんですが、まだまだ行動が足りない為、
残念ながら応用したり、点をつなげていったり、一つの点から違うものをつなげて
考えたりする連想脳は上手に使えないんだなぁ・・・と納得。
お家 de Happyレッスンも3年続いていますが、メンバーたちは、
上手に今欲しいことだけに意識は集中して、前やったよね!って言っても
素通りしていることもあります。
人は自分が理解できる範囲でしか認識できないってことです。
そして、認識できない・・・ということを認識できていないことって
結構多い。だから、くり返し学ぶことって重要なんですね。
でもみんな言うんですよね。「それは読んだことがある」とか「聞いたことがある」
なんて。でもやってみるとできない。
つまりスキル化してるんじゃなく、情報を知ってるだけです。
年を重ねるってことは悪い事じゃないなぁ・・・って最近、思うんです。
これまで学んできた多くのことが、どんどんリンクし始めてシンクロナイズしちゃう。
使う専門用語は違っていても、そうかここはこれを使うとわかりやすいし、
ここはこう言うことなんだよなぁ!って。すると独自の応用ができるんです。
だから、正しく学ぶってこと、くり返し学ぶことって大事ですね。
専門用語は覚えていなくても、しっかりと日常の中でやっていたなと思えると、
何だかうれしくなってしまいます。
でも伝える時にはできるだけ正確にも伝えなきゃいけないこともある。
くり返し学び(学び+実践+学び・・・)続けることも大事です。
HappyレッスンのメンバーでもあるようRINから
手作りクッキーが届きました!
小さな身体に大きなお腹になった彼女は、
男女の双子のお母さん。
その双子ちゃんもうすぐ1才ですって。
会いにいかなくちゃ!
うれしいお便り・・ありがとうございます!
モーリーの手抜き家ランチ♬
茶そばですが、巻きすで少し夏ムードを盛り上げてみました♪♬
いい息抜きにもなり手早く楽しく頂きました!