一生切れない相手とは・・・

2015.02.05

かなりの運動不足を感じながらもここ数ヶ月
ウォーキングをためらっていたら、足腰に違和感!
これはまずい!
そう言えばそろそろ梅が咲き始めるころかも・・・と
ウォーキングに出かけました!
ウォーキングコースで一番早いのは白神社向かいの
小さな梅の木だったはず・・・咲いていました♪
残念ながら平和公園の梅はまだでした。
その代わり・・・あまり見かけなくなった猫柳発見!
とはいえ、やはり店頭の飾りつけですが。

  

猫柳のフサフサした毛に雨粒が光って綺麗でした。
立春とはいえ、底冷えのする1日で春が待ち遠しくなりました。
梅はまだたくさんは見れなかったけれど、久しぶりのウォーキングで気分良くなって
いたのも束の間・・・足の付け根に違和感です。
なんとか戻り仕事スタート!・・・今日はずっとシラバス作成でデスクの前。
案の定・・・一時間ぐらいで立ち上がろうとするとズキンズキン!
いきなりがんばったのが良くなかったんですね!
カラダは正直です!
もうずいぶん前から信号を感じていたのにカラダを動かそうとしなかった!
父にはよく少しでもいいから歩くように言いますが、肝心の自分はやっていなかった。
近年の研究では、後期高齢者や虚弱な人たちでさえ、身体活動を増やすことで
健康状態を改善でき自立性を高めることが可能であることがわかっています。
いくつからでも効果は期待できます。
★持久性の運動と効果・・・心臓・肺・循環器系機能が改善し、動脈硬化予防に
 (有酸素運動)       つながります。
★筋肉づくりの運動と効果・・・座る、立つ、歩くなど日常生活活動に必要な筋力が
 (無酸素運動)        養われます。
★バランス運動と効果・・・転倒の予防
★柔軟運動・・・関節の可動域を向上させて、腰痛や肩こりなどの予防になります。
有酸素運動だけでは筋肉が作られないので無酸素運動も必要です。
週3回くらいの有酸素運動と週2回くらいの無酸素運動が必要ですね。
くれぐれも急激な量と時間をやろうとしないこと・・・長く付き合うことが大事です。
;一生切っても切れない、一生最後の最後まで付き合わなきゃいけないのは、
親でも兄弟でも、夫婦・子どもでもなく、自分自身ですから。

ということで、ペースダウンして一から仕切り直しです。

今年の大きなテーマの一つに『顔にもカラダにもココロにも・・・インナーマッスル』
があります。 一生モノのカラダベースも再構築していきましょ!

カスタマイズHappyレッスン Facebook