カラダと語る!(自律訓練法)

2016.07.13

 カスタマイズHappyレッスン

お家de happyレッスン?66
参加カードでワイワイ♪  今日のテーマは【自律訓練法】。
雨の大塚は学校が休校になるかどうか・・・で一名待っている状態。
無事あっちゃまも到着です。
一か月の振り返り中、メンバーから出た自分の10年後を考えていたら、
今何をしたらいいかわからなくなってきた・・・とシェアがあったので、
これまでの学びのシートを使って、目標と現状とのギャップを埋める作業の練習。
漠然とした将来で今がみえなくなるというケースはよくあること。
自分で自分を追い詰めてる思考に気づくいいシェアでした。
自律訓練法・・・ドイツの精神科医シュルツ教授がはじめたリラクゼーション法の一つ
いつでもだれでも、どこででもできるわずか数分で全身をリラックスさせ。
心身の疲れが取れるという一度できるようになればとても心強い武器となります。
本格的に心理学を学び始めてその中で学びました!
丁度その時、熱中症と極度の貧血状態でクラクラしていた時期でした。
自分の体の状態を感じることがポイント!
その時薬の関係でかなりの低体温を状態だったのが、
自分で体温を感じた時、気持ちと体がほぐれて
皮膚温度が上がったことに驚きました。
先週から暑さ負けして体調がすぐれない日々で思い出し、今回皆と学び直し。
私はメンバーが自分で導けるように言葉でのサポートをしていただけですが
終了後は副交感神経が刺激されてかなりのりラックス状態。
その後の打合せまでの車の中で、気持ちよくウトウト状態になっていました。
カラダは正直!!
心身の疲れを不調感というサインで教えてくれます!!

6つの公式からなりますが、第一公式で四肢の重感を感じること
第二公式の四肢の温かさを感じること
この二つをやるだけでもかなりのリラックス感を感じることができます。
ネットでも公開されていますので是非お試しあれ!!
今日はカープ黒田投手日米通算200勝がかかった試合・・・がんばれ!黒田投手!
がんばれカープ・・・で応援します。
今日もブログに来ていただきありがとうございます。
アドラー心理学講座 カスタマイズHappyレッスンFacebook