学習する組織

2016.08.10

連日の35℃超え・・・夏真っ盛りです。
お盆休みを前にテキスト作りと添削作業まっただ中・・部屋の中でも暑いです。

そんな中、準備中のあすらや荘さんから嬉しい報告の写真が入りました。

社会福祉法人 三篠会 あすらや荘
6月から3回シリーズ2半体制でスタートしてその第二回目を今月実施。
宿題を出していました。
三篠会 理事長から示された『あゆみのこころ』を
あすらや荘としてより具体的にどう行動していくのか。
そのためにまずリーダーが意識統一して動き出せるよう
『あゆみのこころ』を実践しながら目指す姿、在り方を2グループの意見を
一本にしましょうと。
但し、まとめることが重要ではなく、そのプロセスを大切にするようにと。
実際、シフトや役割の違うリーダーたちが集まって話し合うこと自体がかなり大変。
どんな方法を使ってもいいと伝えておきました。

それでも集まって決めたい!・・・というリーダー達の声でついに実施されました。
その写真が送られてきました。
また、自分たちが上げた職場の問題についても、
時間のマトリックスに当てはめながら、
緊急性や重要性について話し合いまで持っているのが見て取れます。
その様子を写真で送ってくださった担当者
「まだ終わらないようです」その時間はすでに21時前でした。
今月お盆明けに実施する研修・・・その報告が楽しみになってきました!
次回の準備整えておきます!
色々な企業で研修は実施されます。
研修でアクションプランを作成しても、行動化するかどうかは見えにくい。
「日常業務に追われできていません!」というのが多いのがいつも残念です。
学びを活かすためには、受講メンバー達が何かしら考え行動に移すチャンスと
仕掛け作り・・・フォロー体制が一番の鍵!
学ぼうとしない組織は成長できない組織です。
企業も事業も成長か衰退・・そのどちらかしかない。
学習する組織でありたい。

夏休暇の時期になりました。
j家族や地域との活動、自己啓発、休養、新たな刺激・・・有効に使いましょう。
今日もブログに来ていただきありがとうございます。
アドラー心理学講座 カスタマイズHappyレッスン
Facebook