まず自分と自分の大切な人たちから・・・

2016.10.25

 アドラー心理学講座

縁が和家さん主催 アドラー心理学【勇気づけ勉強会】?7
『目的を意識する』
今日は初めての参加の方も含め、午前中6名、午後6名の賑やかなスタート!
私たちは、小さな頃から「目的意識を持ちなさい!」と言われ続けてきました。
行動を起こす時、何かにチャレンジするとき、目的を意識するようにしています。
ただ、行動を始めた途端に、行動すること自体が目的となってしまうことも多い。
もしくは、日常の小さなやり取りの中では、目的を考えることは意外と忘れています。
健康なものであれ病的なものであれ、
人間生活を研究するうえで、もっとも重要な問いかけは、
「どこから?」ではなくて、「どこに向かって?」である

―アドラー―

アドラー心理学では
全ての行動には目的がある。(目的論)と考えます
やらない・・・という行動にもその人なりのポジティブな目的があると考えます。
その目的の存在を意識することで、
自分や相手の行動の受け止め方を変えることで、対人関係は変化します。
あるコンサル会社の営業さんの客先に同行した時のこと。
行きの車の中で その営業さんは唐突に これまでの自分が勉強してきたことや、
コンサルの先生について勉強したから自分で講師ができる・・・などなど
延々としゃべり続けました。
始めは「すごいですね」と返していたけれど、
そのうち「じゃあ、自分でやれば!」とキレそうになりました。
あ〜〜ぁ!ビックアドラーがやってきた!
ビックアドラーとは・・・私たちの勉強会のメンバー内では、自分が試されるような場面がやってくると「ビックアドラーがやってきた!」とアドラー的に考えて対応できる切り替えの合言葉としています。
この営業さんの目的はなんだろう?
「自分は勉強も重ねているから、サポートは万全です」と
安心感を持たせようとしている。 
・・・そう考えると、見方や相手の見方も変わりました。
常々研修は講師と受講生が作るものではなく、人事や営業さん、会社と、
一体となって進めていき熟成できると考えています。
であるなら、営業さんはその大切なパートナーです。
逆に、私のこのイライラの目的はなんだろう?と考えると、
講師として、優秀だと伝えたい!? そのことのどこに意味があるのか!?
こんな風に、お互いの目的を考えてみることで、ぶじ良いお話になりました。
特にイライラしているときは、どうも相手に焦点を当てて考えてしまいそうになります。
相談を受ける時多いのも「あの人をどうにかしたい」など
相手に視点を当てたままで、相手を変えようとしているケースが大半です。
 
終了後、
「目的論で考えるというのはいいことです。しかし、先日起きたような他人を巻き込み
爆破自殺事件や、心が病んでしまっている日本のうつ病の人たちを、
どうやって勇気づけれるんでしょうか?」という意見が。
先ずは、自分の状態に気づくことからでしょうか。
自分自身を勇気づけ、自分の大切な人たちを勇気づける。
こんな小さなグループからどんどん広がって、世の中に一人でも共感をえると、
それこそこの日本から、自殺者を滅亡へと向けることができるかもしれません。
色んな方の参加により、自分では浮かばないような気づきもたくさん戴きます。
そして嬉しいのは、色んな質問にも、私だけでなく共に学ぶメンバーから、
「アドラー的には・・・こんな風に考えて考えてみては・・・」など
アドラー心理学を自分の生活の中に役立てようと実践している皆さんが
互いに勇気づけしあえることです。
縁が和家のみっちーと、勇気づけ学んでくださる人が増えていくのは嬉しいね!と
はなしました。ありがとうございます!!
今日もブログにきていただきありがとうございます。
アドラー心理学講座 カスタマイズHappyレッスン
Facebook