今日はお籠りでテキストの準備に没頭中でございます。
とは言え、ずっとデスクに向かっていると体にも脳にも良くないので、
BK振り込みを兼ねて寒〜い空の下に出て見ました!
寒〜〜ッ! よう冷え込んでおりますな。
風邪などひかれませんように。
私の講座を受講してくださった方たちからは、
「常にアクティブで凄いですよね!」と言われます。
確かに外で研修などのお仕事をしていると、あちこち出かけている
イメージがあるようですが、意外とそうでもないんです。
「小心者が世界を変える!」で
外向型人間はさまざまな活動や人、場所、物(外からの刺激物)から
エネルギーを得る。
出典(参考文献):マーティー・O・レイニー著/務台夏子=訳「小心者が世界を変える」
出典(参考文献):マーティー・O・レイニー著/務台夏子=訳「小心者が世界を変える」
2006年株式会社ソニー・マガジンズ
外向型にとって、1人で過ごすことは我慢ならないこと。外に出て人と交わる必要が
外向型にとって、1人で過ごすことは我慢ならないこと。外に出て人と交わる必要が
ある。そのため、外向型の人は社会に多くのものを提供する。
気楽に自分を表現し、結果のみに集中し、人ごみや活動を楽しむことができる。
内向型人間は、アイディア・感情・印象(自身の中の世界)から
エネルギーを得る。
出典(参考文献):マーティー・O・レイニー著/務台夏子=訳「小心者が世界を変える」
出典(参考文献):マーティー・O・レイニー著/務台夏子=訳「小心者が世界を変える」
2006年株式会社ソニー・マガジンズ
内向型の人たちは、1人の時間に寝たり趣味の事をしたりして、
エネルギー充電している。
外からの刺激に弱く、すぐに「手一杯」になるので世間との付き合いを制限する
外からの刺激に弱く、すぐに「手一杯」になるので世間との付き合いを制限する
必要もある。
エネルギー量をバランスよく維持していかなければならないので、
エネルギー量をバランスよく維持していかなければならないので、
忍耐力、自由な発想、深い集中力、創造性がある。
・・・私はどうやら両向型のようです。
そういえば、昔やったテストで「行動は外向きで、心は内向き」
と診断結果だったように覚えています。
外に出て刺激を受けると元気になるし、エネルギーをもらえる。
でも、そこで意外と人と交わることには消極的。1人で過ごすことも楽しい。
忙しい時の気分の切り替えには、リースを作ったり何か手仕事をしていると
集中できて気分転換になる。
ややこしや・・・ずっと籠っていると、ムズムズしてくるし、
ずっと外にいると、1人で落ち着きたくなる・・・つまり我がままなんでしょな。
まあ、一人ぐらい、そのどちらも居心地悪い人がいてもいいのかも。
ビジネスシーンなどでは、外向型のほうが重宝される世の中だったけれど、
時代はどうやらそんなことばかりいってる時代じゃなさそうだ。
これまで光は当てられていなかったけれど、
今時代をリードしている人たちには内向型の人たちが多いし、
忍耐力と深い集中力のもとに、自由な発想や豊かな創造性が、
思いもよらぬアイデアを生みだしている。
あ〜〜あ!アイデアを生みだすエネルギーがほしい!
正直な心の叫びだけれど・・・
自分の中に蓄積され、さらに経験したことだけしか出てこない。
まさかの棒読みじゃ話になりませんから。
と・・・今日は内向き。
両向型の私としては、予定表とにらめっこしながらリフレッシュを入れて
バランスを取る必要があると思った一日です。
今日もブログに来ていただきありがとうございます。
北の遠くの空は、もう真っ白な雪雲で覆われています。
風邪などひかれませんように。