今日は、OST(Open Space Technology)ファシリテーター養成ワークショップ
に参加してきました。
研修に活用させてもらっていますが、実施後の行動につながるかどうか・・・
そこが物足りないところでした。
「私たちのように、外から入り組織で活用するには結果や行動化につながることを
求められるよね。それには、ワールドカフェとOSTを組み合わせるほうがいい」
とアドバイスを戴き楽しみに参加しました。
最初にワールドカフェを実施してテーマの理解を深めてからOSTによって、
より絞り込まれたテーマについて話う方法。
午前中、ミニワールドカフェから入り、ストレスと組織分析についての実例ケースの
紹介をいただきそのテーマをもとにいきなり体験。
参加者が扱いたい課題を出したのですが、その中の一人で手をあげました。
私が上げたのは≪組織と個人のビジョンの共有化≫ここができたら
ストレスは大幅に緩和できると考えたからです。
4つの課題に対して、どれを選ぶかも参加者のみなさん。
そこでアクティブな話し合いができました。
参加者は人事労務部長さんや企業保健師の方、地域とコラボするNPO運営者、
看護業界を変えようとNPOを立ち上げている看護師、大学教授、コンサルタント・・・
多種多様のメンバー。
他グループの話し合いも、自グループの話し合いも大いに参考になりました!!
いつも外から企業、組織と関る立場ですから、本当の中身が見えているとは
思えません。
逆に企業、組織の中にいる人も、自組織の中でものごとを捉えていきがちです。
枠を超えた中での話し合いは、刺激的でなるほどなと視野が広がっていきます。
お陰でこれから提案する案件への道筋が見えてきました。
午後からは早速OSTファシリテーターとしてのプロセスデザインです。
2名の素晴らしいOSTプロセスデザインが紹介されました。刺激的!!
自分のフィールドから出る!!
そこには大きな時代の変化や、世界に広がる動きまでが溢れていました!!
今、教育現場も企業も・・・これまでの経験則では立ち向かえないほど
劇的な思考転換が必要なときを迎えていると体感した一日です。
先ずは、自分がそこに一歩を踏みこんでみる。
そこで何ができるのか、どう社会に貢献していけるかを考える。
とても刺激的なインプットの一日でした。ありがとうございます。
今日もブログに来ていただきありがとうございます。