評価するということ

2010.07.09

今日は三次へ。
フジマグループ さざん亭三次店

途中のパーキングでひと休み(=3) 一面に広がる苔のグリーンがとてもきれいでした*キラッ*

お昼を取りながら修大生のレポートの添削
先日土曜日に ストレングスカードの一枚が細かく折られていることを発見! それを一例にして
失敗は誰でもあるけれど、大事なのはその後どう対処するかだと話て レポートに入れておくように課題を出した。

何人かの学生が、そのカードを折った人は名乗り出て謝るべきだと書いていた。
残念ながら そう書いた学生が書いていたのは非判と指導だけだった。
読みながら 伝えたいと考えたこと・・・

評価や判断することも必要ではあるけれど、
ただの評論家になっていては何も学べない。
ああすべき、こうすべき・・・そういうあなただったらどうするだろう
失敗は誰にでも起きうること。そこから何を学ぶのか。
評価や指導をしたがる人は多い。
でも 自分に置き換えて考えたり 自分に問うことをしようとしない人も多い。

“聴く”のは、相手だけじゃない。 
いつも自分自身にも問う、聴いてみる。

発信する立場であり、評価を求められる場面も多い。
だからこそ・・・発信する時も、 傾聴の時も、自分自身にも問いかけてみる

で・・・そういう自分はどうなのか。どうありたいのか。

面談しながら ものすごい音に外に目をやると、凄い勢いの雨・・・集中豪雨
もうしばらくの間は、こんなお天気が続くらしい・・・御用心

さぁ明日は 母校 広島文教女子大学でございます。
元気な女子力感じてきます。
学びの多い一日に感謝の是好日にございます。

*************ご案内*****************
あなたと学ぶHappyレッスンはこちらから。残り席わずかとなりましたのでお早めに
Happyレッスン案内2 SWF PDF版   
心もお腹も大満足です♪   
第三回目 ただ今受付中です(コレ!) 

第三回目のテーマは ≪スローエイジング科学≫です♪ 
7月20日 10:30スタート♪(30分早くなりましたのでご注意を)