京都の紅葉は今真っ盛り
の映像がTVに映し出されていました。
ウォーキングコース・・・昨年よりやっぱり美しく感じます![]()
今日はプルデンシャル岡村氏のご紹介で
素敵な出逢いを戴きました 感謝です。
今日は出逢いの中でのお話全てが
心のメモです![]()
************************
ランチを戴きながらある団体の理事長さんと
教育談義大いに盛り上がりました![]()
今ではすっかり任せていらっしゃる7イレブンを始めた頃のお話をお聞きしました![]()
もう20年近く前・・・
鈴木会長が地域経営者が集まる会で自社社員に向けて
「ところでこのボジョレーヌーボーはどれくらいで日本に入ってくるのかね?」と質問
当時の担当が役員さんでその答えは赤道を二回くぐるぐらいだったとか
すぐさま「どうやって運んでいるんだ?」
当時はまだ冷蔵などで運ぶということはなく、そのまんま入国していたらしい。
すると、
「そんな馬鹿な・・・そんなのはボジョレーなどとは言えない。すぐに現地に飛んで
輸入の方法を変えるように手配しなさい」
そのひと言で 担当役員はは立ち上がり返事とともに部屋を飛び出そうとすると、
もうひと声
「いいかい。行ってもすぐに帰ってきなさい」と命令が下りたそうです。
そのやり取りを見て
「この会社であったら、安心して商売ができる。胸を張って商売できる」
そう感じたそうです。
鈴木会長の逸話はまだまだあるようですが、
すばらしい問題意識の高さ、そしてすぐさま行動を起こせる会社であったことが
伺えます。
スピード対応とそれに応えうる社員を育てている会社
大きくなればなるほど、大企業病を病んでしまう会社が多い中で
身を持って教えられたとお話してくださいました。
鈴木会長の逸話以上にその方も熱い方で久々意気投合(もちろん足元にも及びませんが) 教育において外してはならない部分が一致する方で嬉っかったです![]()
「大風呂敷を広げるようですが・・・」と繰り広げられたお話は、
大掛かりではあるけれど、目的や志が明確であり、
必ず叶う目標であるように感じました![]()
大風呂敷を広げても安心できる人っています。
明確な ミッション、パッション、ハイテンション・・・これがあるからこそ
そこでどうお役立ちできるかは 今度はこちらが考えていくこと![]()
ワクワクの展開構想が頭を巡ります![]()
元気力のある方との出逢いが、一番刺激になる![]()
![]()

本当に価値ある目標があれば、
運命は自分の力で開いていける
宮本延春(豊川高校教諭)
素敵な出逢いにワクワクの是好日に感謝です。
ありがとうございました。