今日は美容院を経営する友だちと博多に行ってきました![]()
コンサートやファッション雑誌などでもいつも
東京・名古屋・大阪・福岡…
中途半端な(?)広島は外される???
ファッションビルなどを中心に天神あたりを探索
その昔FA(ファッションアドバイザー)をしていた
頃は、ハウスマヌカンという言葉がもてはやされていたっけ。古―い![]()
今やどこに行っても 大抵のものは手に入ります
その違いは・・・・やっぱり人ですね![]()
ディスプレイの違い、接客の違い・・・それにしても プロ意識が低いかも。
「お似合いですよ・・・可愛い」って言われても
もっと着こなしの提案があっていいよなぁ
形式通りじゃね![]()
≪オトナ可愛い≫のか何だかわからない・・・たぶん可愛いでは心は動かない
友だちがひと言「ツボにハマらないのよね
」
お客様のニーズやライフスタイルにあった提案や言葉でなきゃねぇ![]()
≪ツボ≫が大事です![]()

お気に入りの店には お気に入りの人がいます![]()
並べられている商品は同じ 「あなたから買いたい」「選んでほしい」と
言われるにはちゃんと理由がある![]()
そこで 信頼関係が結べれるかどうか 例え一見のお客様であろうと
大事な一見客から 常連客へのステップアップ![]()
帰りの新幹線の中では、やっぱり人の教育の話に戻ります。
相手のツボにハマる 選ばれる人であろう・・・そう誓った二人なのでした。
今日も楽しく是好日に感謝です。