広島修道大学 実践「コーチングコミュニケーション」講座5回目。
連休明け遊び疲れか少々ローテンションの学生たち。
≪寝不足≫が原因の子たちが多い。今日は「きく」を中心のワーク。
日常会話は得意でも、いざ「聞く」から「聴く」を意識するとなかなか難しい。
最後のグループワークで、自分の大切にしていることや考えをできるだけ出し合う作業…10分で目標30 週末には彼らの大事にしていることが見えてくる♪楽しみだわ。
グループの雰囲気もだいぶ変化し始めて意見が出し合えるようになってる。
覗聞きいてみてると、意外とネガティブからの大事にしたいものも多い。
「遅刻をしないこと」とか…その奥にあるポジティブな大事にしたいものが見つけられるといいねぇ。協調的な言葉は多いが、逆に目立ったり個性に焦点を当てているものが目に入らないが少し気にかかるわ
*************************
鈴と、小鳥と、それから私、
みんなちがって、みんないい。 ―金子みすヾ―
*************************
一つのレベル以上であることも、それ以下であることも好まない(好まれない)状況で育った彼らを感じるのよね…まぁまだまだこれから個性発揮してもらいましょうか♪
終了後は 三次に移動。さざん亭三次店…
お昼にかかってしまいいっぱいだったので 卑弥呼蔵”お宝屋cafe”でコーヒーブレイク
酒蔵は今でも改装中♪
トイレができてたわ…素敵な猫プレートが
あるので必見の価値あり♪
トイレ
時間が止まる…一瞬 そんな錯覚に陥る。 猫の墨絵作家の中浜稔氏がよく見えるらしい♪ 会えたらラッキーかもね ここにくると大好きな絵本 ≪100万回生きた猫≫を思い出すわ。 帰り際やっとミニロフトから飛び出してきたにゃん子が足元をじゃれるように擦り寄り挨拶して消えていったわ 去年の卑弥呼蔵
ハッと我に帰り…笑顔を戴いて仕事に戻る♪
夏日の暑さに恵みの雨☂ さぁまたもうひと顔晴りしますか