なっちゃんのグラファシ研修のお知らせ

2017.11.08

NHK週刊ニュース深読みでグラフィックライティングをしている人気の山田夏子さんこと
なっちゃんの『グラフィックファシリテ-ション講座』基礎編、応用編の広島開催が決定!

東京で行われる講座のキャンセル待ちをしていてやっと受講した私です。
是非みなさんに知って戴きたくて、同じ広島出身で受講していた長谷川裕子さん
通称はせゆーと話し合い実現にこぎつけました!
受講の朝ちょうど広島の原爆の日を前に
原発について話し合われたもの。

グラフィックファシリテションとは

 ワークショップや会議などの内容はもちろん、言葉では伝えきれない思いなどを、

 絵や文字で表現するコミュニケーション手法です。グラフィック・ファシリテーションを使うと

 ?話をわかりやすく構造化する

 ?気持ちやアイデア、関係性を活性化する ことができます。

*この講座は一般社団法人グラフィックファシリテ−ション協会認定講座です。

<基礎編> 絵が苦手な人でも大丈夫!  2018211日(日) 10001800 *基礎コース満席となりました。

   ?対話や議論の中で話されている言葉を抽出する方法

   ?抽出したものをグラフィックにするコツ

   ?言葉や形になっていない場の雰囲気を表現する方法 

  を学ぶことができます。そのために必要なグラフィックの技術は実際に講座の中で手を動かしながら学んでいきます。

《広島開催》グラフィック・ファシリテーション講座【アドバンス編】<アドバンス編> より実践的なトレーニングをしたい方に 
2018212日(月・祝) 9:001700*アドバンスコース 満席となりました。

活性化の根本となる感じる力のトレーニング

      ・構造を手放す
      ・心で聴く練習
      ・感じたままを表現する

少し右脳よりの抽出、構成についてのトレーニング

      ・目的の重要性  
      ・どう構造化し、それを例えるか 
      ・抽出、終息  
      ・整理

<対話を絵に起こすメリット>

・話の内容が見える化できる  ・話の内容がわかりやすく伝えられる

・議論が活性化する&大胆になれる (発言、発想が自由になる)

・議論のテーマやプロセスが見える(ギャップやヌケモレも分かり易い)

・議論の共有・共感ができる (一体感、自分も議論に参加していた感が高まる)

・議事録よりも読んでいて楽しい。読みたくなる。雰囲気も伝わる

・記憶を定着させやすい

≪講師≫山田夏子(やまだ なつこ)                   
一般社団法人グラフィックファシリテーション協会代表理事事           
株式会社しごと総合研究所
クリエイティブファシリテーター/システムコーチ
武蔵野美術大学造形学部卒業
株式会社バンタンにて、スクールディレクター、各校館長を歴任。人事部教育責任者として社員、講師教育、キャリアカウンセリング、人事制度改革に従事。独立後、株式会社しごと総合研究所を設立。教育現場での経験から、人と人との関係性が、個人の能力発揮に大きな影響を与えていることを実感し、体験学習やシステムコーチングを軸とした組織開発やチームビルディング事業を展開。また、関係性を見える化するクレイワークやグラフィックファシリテーションを得意とし、企業・組織のチームビルディングから、教育現場でのクラスづくりや教員同士の関係作り、地域での住民の関係作り等、様々な現場で活動。2児の母としても、未来を担う子ども達に、豊かな関係性のある社会を残せるよう日々奮闘中。

講座詳細、お申込方法などはこちらから(→) (→)