SMILE 愛と勇気づけの親子関係(人間関係)セミナー

2018.06.09

キャンセル待ち続出の
『SMILE  愛と勇気づけの親子関係(人間関係)セミナー」
広島でも受講 できるようになりました!!


SMILE講座は、アドラー心理学の技法を豊富に取り入れた講座です。
今ここに生きる私たちは、グローバル化、働き方改革、AI時代・・・など
目まぐるしく激変する時代の真っ只中にいます。
これまでの私たちの経験値が役立たないことの多い時代となりました。

SMILE勇気づけの親子関係セミナーは、旧来式の子育てとは違う
今から未来への時代を生き抜くことのできる子どもを育てるための大きなヒントを
得ることのできる新しい子育て法を提案、実践できるセミナーです。

新しい子育て法と書きましたが、それは新しい時代を生きる大人とて同じこと。
今多くの企業・組織でも、先ず経験豊かな管理職からが意識と考え方のチェンジを
突きつけられています。
言いかえれば、未来を生きる子どもたちのために、大人の私たちが先ず、
考え方ややり方を変えていく必要があるという事です。

旧来の子育て(人間関係)の問題は
1)子育て(人間関係)の目的がはっきりでず、目先の対応にとわれすぎている
あなたは、子どもの(部下や他者の)行動に対して、その場限りのごまかしをしたり、
ときには感情に流された対応をしたりしていませんか?
このような子育て法(人間関係の対応法)は、一貫性を欠き、効果がよくありません、
その上、しばしば子ども(相手)を敵に回してしまい、親子関係(人間関係)を
そこないます。

2)効果がよくない
旧来の子育て(部下育成など)では、叱る、罰する、おだてる、なだめる等の
しつけ法。
しかしこれらは、合理的な根拠を持たず、効果もよくありません。

3)経験のみに頼っていて、合理的ではない
あなたは自分が育てられたときの経験だけをもとにして、
あなたの子ども(部下や人間関係)を育てていませんか?
子育て(人間関係)には、かなり難しい技術が必要とされます。
経験のみに頼る子育て(人間関係)は、様々な不合理な問題を含んでいます。
現在の心理学、教育学にもとづいた合理的な子育て法(人間関係法)を
学んでみませんか?

4)これからの社会に適さない
これからの社会では、多様な価値観の中から自分で判断し、選択し、
行動することが求められます。
一般的な思い込みとしてある、良い学校+良い成績=良い就職
⇒安定した生活・・・という公式で子育て(人間関係)を続けていくことが、
はたして、子どもにとって(あなたにとって、私たちにとって)プラスになるでしょうか。

この講座は、親と子の対応の仕方についてプログラム化したものですが、
実は、親と子に限らず、職場、友人、嫁姑、隣人等あらゆる対人間関係に
応用できる内容です。

*****************************************
*SMILE 概要
〜愛と勇気づけの親子関係(人間関係)セミナー〜

■ SMILE 全8章の構成

第1章 子どもの行動を理解しよう。

?旧来の子育てと新しい子育てとは何か?
?子どもの行動の目的は何か?
?正の注目、負の注目とは何か?
?親にいくら叱られても、子どもが不適切な行動を続けるのはなぜか?
?どうすれば子どもの不適切な行動を正すことができるか?

第2章 聴き上手になろう
?どうすれば子どもと仲良くなれるか?
?子どもを批判したり、罰すると何が起こるか?
?どのような場合に、子どもは負の注目を得ようとするのか?
?どうすれば子どもの話を上手に聴けるか?

第3章 子どもを勇気づけよう

?子どもにご褒美を与えると何が起こるか?
?どうすれば子どもを勇気づけることができるか?
?なぜ子どもを勇気づけなければならないか?
?勇気づけはなぜ必要か?
?共感と同情の違いは何か?

第4章 誰の課題でしょう

?今、怒っている課題の責任は誰にあるのか?
?どんな課題が子どもの課題であるか、どんな課題が親の課題であるか?
?親子の課題はどんな場合に起こるか?
?親子の共同の課題はどんな場合に起こるか?
?責任感のある子どもに育てる方法とは?

第5章 子どもを傷つけないで意見を伝えよう
?頼み方にはどんなパターンがあるか?
?どうすれば、子どもを傷つけないで、親の要求を伝えることができるか?
?自分の感情のコントロールができるようになるには?

第6章 体験を通じて学ぶ機会を与える

?どうすれば、子どもの欠点を長所として生かせるか?
?感情的にならないで、子どもの要求をことわるには?
?どうすれば子どもの成長につながる体験をさせることができるか?
?責任感のある子どもに育てるためにはどうすればよいか?

第7章 新しい家族のあり方

?協調的な家族とは何か?
?親の役割とは何か?
?家族の平等とは何か?
?家族の中の信頼関係とは何か?
?どうすれば幸福な家族が築けるか?

第8章 社会性のある子どもに育てよう

?SMILEを学んで親はどう変わったか?
?SMILEを学んで子どもはどう変わったか?
?今後、どうしてゆけばよいか?

■学び方 : 全8章を2章ずつ、4回にわたって学びます。

受講期間中は、課題ワークシートに取り組むことで、日常生活で継続して実践しながら身につけることができます。自分と対象の子どもや相手と共に成長している姿を実感することができます。