共生日和
blog
-
生き様
今日、とても大切な人が旅立ちました。川名和美先生 高千穂大学 教授 (元、広島修道大学教授)出会いは、広島修道大学在職時代。キャリアサーチという起業家精神養成講座の先駆けとなった講義のお手伝いから。いつも笑顔で学生たちを見守り、時には厳しくでも常に愛に溢れていた。単に研究だけではなく、実際に自らアクティブに動き学生たちと一緒に行動し、体験しながらの講義・・・まさにアクティブラーニングをやってきた先……
2017年4月23日
-
繰り返し学ぶことの大切さ
今日は博多です。「使えるアドラー心理学講座」?2ヒューマンギルド岩井先生のもとで学んだアドラー心理学講座でベーシック、SMIL、ELMトレーナー 、アドラーカウンセラー養成講座ととんとんと学んできましたが、アドラーカウンセラー再受講の予定を変えて、今年はもう一度アドラーの基本から学び直し。今回、梶野先生のアドラー心理学でもう一度基礎ベースを学ぶことで、当時十分に理解できていない部分や、質問できてい……
2017年4月22日
-
書く力
修大生とモーリーの15日間 初めてのレポートが届きました。初めての問いは 『人生をどう在りたいか(どんな人生だったらいい?』でした。彼らがどんな人生を思い描いているのだろうか。*しっかり自分のやりたいことを明確に定めて、それに向かって頑張る姿勢を 貫きたい*誰にも縛られない自由で楽しい人生*どこまで年をとっても人との縁が残っている人生*笑顔でいられるような人生でありたい*楽しく自分が納得いく人生を……
2017年4月21日
-
引き継ぐ覚悟
安芸高田市へ。サンフレッチェの練習グランドがあります。今年はどうやら今一エンジンがかかり切っていないような・・・今日はここで練習だったようです。理念浸透ソリューション?2 理念とビジョンの話をしていた時、「実は、組織の姿についてもう10年以上前からずっと考えていて作り込んできた資料がでてきたんですよ。」と当時作成された資料をみせて戴きました。何度も何度も作ってはまだまだと繰り返していたそうです。そ……
2017年4月20日
-
若手にかける期待
株式会社キ―レックス 若手育成研修がスタートしました。団塊の世代が大量退職すると言われる2007年問題が話題になっていますが、企業にとって、技術・技能をいかにして若手社員に継承させていくかは、どこでも大きな課題の一つです。同時に労働人口の減少,、少子高齢化社会の中で、いかに社会の活力を維持して、企業の競争力を維持・強化していくのか・・・やはり人材育成は欠かせないものです。キ―レックス、そしてサプラ……
2017年4月19日
-
やり方とあり方
夕べ修大生たちとレポート提出忘れのミスについて色々とやり取りしました。諦めたり無かったことにしないで、交渉し、リカバリーをせよと伝えました・さっそく3回生の二人がレポートを持参してくれました。お詫びの言葉と 「顔をみて手渡ししたかったのできました」と彼ら。彼らは、自分にできる最良のリカバリーをしてくれました。ここがポイントのような気がします。リカバリーの方法も色々あるし、その時できることをする。で……
2017年4月18日
-
リカバリーを考える力
広島修道大学 修大生とモーリーの15日間 ?2 いよいよ本番に入ります。何でも20日最終履修登録日だとか。15回しかない講義で初回ガイダンスで二回目からはすぐに入りたいのに厄介なシステムです。 あいにくの雨・・・案の定、遅刻者続出。ガイダンスであれだけうるさく言っておいても、危機予測など学生には難しい。アドラー的には、できないことは「教えられていない」ということ。ここから5回目ぐらいは、社会人で……
2017年4月17日
-
最近ハマってること・・・
のんびりと休日。お昼は両親のお買物に付き合いました。最近ハマってる・・・と言えるほどじゃないけれど。この前病院の血液検査でちと数値に問題ありと言われたため食事気をつけなきゃと。もう一つ、今年になってまたPCの前で寝おちしていることが多い。気分の切り替えをネットサーフィンなどで紛らわして悪循環でした。3つチャレンジ!1.鶏肉料理のレパートリーを増やすことに。2.ウォーキングを再開。3.早寝にチャレン……
2017年4月16日
-
介護とどう向き合う
このところ会えなかった友のお買物同行。彼女は仕事をしながら旦那様の介護と向き合っている。仕事の立場では上席を担い、忙しい中でヘルパーさんやデイケアを利用したりショートステイを使う。入院の度、認知症が進む中でも調子のいい時の狭間の中でどう向き合うのか。これまでお医者さんの言われる通りに、食は野菜中心でヘルシー食で体重キープ。それでも夜中に起きだし冷蔵庫をあさり、食べ物を探す。一時期は冷蔵庫に鍵をかけ……
2017年4月15日
-
芽吹きと成長のために
寝不足が続いたこともあり、夕べは10時に就寝。なんと・・・目覚めは午前3時半でした。もうひと眠りして5時半すぎ。ウォーキングへ。やっぱり早起きは気持ちいい! 同じ目覚めでもスッキリ感が違いました。改善するには早く眠る習慣が必要です。 そろそろ八重桜咲き始めました。 部屋に戻り水やりです♫もう随分前何かの時に戴いた矢車草の種あったので植えていたのですが、今朝みたら・・・でてきてる! 芽……
2017年4月14日