共生日和

blog

  • いつでも準備OK

    8月最終日となりました。研修の頻度からみると今月は大学もお休み、企業はお盆休みもありで少しだけゆったりと過ごさせて戴きました。デスクワークが多いとどうも集中できないのが難点。忙しい人に仕事は頼め!・・・これ仕事の鉄則ですが、やっぱり忙しい時のほうが仕事がはかどる!集中力が違います。あと少しレポート添削が残っています。がんばれ!宣言していた断捨離計画・・・大詰めにきました!予定の場所は終了!  後は……

    2015年8月31日

  • 残念なお店

    お気に入りのジャスミンティーの葉を買いにイオンモールへ。近くにフジグランがあることもあり、普段はほとんどショッピングモールへ出かけることがありません。お気に入りのお茶屋さんでは秋のお茶シリーズがいっぱい♪どんどん今風のおしゃれな缶に変身していますね。日曜日ということもあり車がいっぱい・・・ひとまずは遅いランチに行きそれからイオンに。家族ずれでいっぱいで宇品でも人気があると聞く大型回転寿司さんへ。鮮……

    2015年8月30日

  • 起業家支援

      今日は川名先生にご紹介頂いたポートインクで行われたひろしま女性を応援する創業スクール スタートアップセミナーに参加してきました。ポートインクなかなか素敵なスペースでした♪川名先生がコーディネーターで、起業研究をされている他3人の大学の先生たちがイギリスやマレーシア、ベトナムでの女性起業家の実態など盛りだくさんでした!会場には、起業を目指す女性たちやすでに起業している人、これから目指す人男性陣も……

    2015年8月29日

  • 化ける・・・

      今日は両親のお供で梅沢富美男&研ナオコのショーへ。それにしても梅沢富美男さんの女形・・・すごいとつくづく感心!!研ナオコさんは昔から歌が好きでよく歌っていました。懐かしい歌声と芝居では変わらぬおばあちゃんキャラなかなか楽しいお芝居でした。それにしてもあのおっちゃんが見事に変身する美しさは何なんだろう!?所作・立ち振る舞い・流し目・・・見るほどに惹きこまれていきます!ネットで見ていたら半顔でてま……

    2015年8月28日

  • 研修の社内波及

    今日から3日間面談予定がキャンセル・・・再度打ち合わせから。面談は10月に。後は昨年度受講生と新人のフォローアップについて打ち合わせ。研修はやればいいものじゃないんです。その後が大事です。昨年度の受講生たちがなかなか動かないとのこと。喉元過ぎてますからあたり前といえば当たり前。受け皿ができていない中、がんばった面々ですが・・・実務に戻ると日常に忙殺されていつの間にか元の木阿弥か!でも大丈夫です。き……

    2015年8月27日

  • 新しい相棒

    心待ちにしていた『ハートちゃんとのうみそくん』届きました!東京で詩人でもありアーチストとしても活動されている麻子さんにお願いしていた『ハートちゃんとのうみそくん』研修でも必ず扱う脳のお話や心のお話のためのこころ強い相棒です!!木彫りでなんとも言えないほど癒しのいい香りがします♪ほっこりとする丸みと手触りはいい感じです♪切り離したくても絶対に切り離して考えることのできないもの。心の状態が認知脳へ影響……

    2015年8月26日

  • 仕事を通して成長し続ける

    新時代のリーダー/マネージャーのための『チーム力を引き出す人間力UP講座』2日間無事終了です。小人数でもメンバーに恵まれ、いい学びの時間でした。メンバーに恵まれる・・・というのは、グループメンバーが自分の気づきや考え、思いなどを語り合えることができるというのは大きなポイントです。質問しても、投げかけても反応がなかったり、周囲の様子見ばかりをしている・・・それでは互いに学びあえません。ミーティングが……

    2015年8月25日

  • 三次です。

    今日から広島北部職業訓練センターです。今回は、再就職支援ではなく、センター企画の一般対象です。新時代のリーダー研修『チーム力を引き出す人間力UP講座』二日間です。個性的なメンバー4名と濃い2日間です。少人数だからこその関わり、それもまたいい時間になりそうです。夕方は再従兄弟と串焼き屋さんで一杯。小さな頃親戚で遊んだ事など懐かしい思い出が蘇ります。それでも話をしてみると事情は全く違っていたりとか・・……

    2015年8月24日

  • 空が近い!

    今日は両親と田舎へ。今日の青空はまた格別美しくて・・・何度もなんども「綺麗じゃね!」   多分空があまりに近くてポコポコ浮かぶ雲の白さが市内ではなかなかお目にかかれないような気がします。お気に入りの風景は運転中で取れなかったので残念ですが・・。                     お家にあったカードにあった言葉より心の窓を占めていると−明るいこの世も 暗く見える。心の垣根を作っていると−ひろい……

    2015年8月23日

  • 真実は相対的だ

    「お前より経験を積んだ人間として一言言わせてくれ!」「アホだから見えない世界がある・・・ と同時に、 頭が良いからって 全部が見えるわけじゃない・・・ 頭がいいが為に 見えない世界もあるんだ・・・ 真実ってのは相対的だ これも受け売りだがな・・・」突然ですが、これ新サラリーマン金太郎の名言でございます。人の借金返済生活で一番苦しかった頃、草野球の若者が貸してくれたコミックでハマったのがサラリーマン……

    2015年8月22日