共生日和
blog
-
若手育成研修・・・異文化交流
?キーレックス 選抜若手育成研修 ?5 異文化交流今回は広島修道大学生・院生と広島経済大学生6人の協力を得て、異文化交流研修にしました。留学生たちの自己紹介スピーチと研修生からの企業紹介スピーチからスタート。その後、留学生と研修生がチームを組んでディスカッション。テーマは『日中交流がうまくいくコツ』そこで出てきたのは、一人ひとりまず自分が動く!動いてみて、話しかけてみて、相手を理解しようとすること……
2015年8月7日
-
リーダー育成研修?4
?日本パーカーライジング広島工場リーダー育成研修 ?4です。今日は原爆の日・・・70年を迎えます。8時15分に黙祷し出かけました。ちょうど大手町・・・10回のテラスから平和公園がみえます。多くの人たちが行き交う姿が見えます。今日の3分間スピーチテーマは『原爆と平和』についてにしました。県外出身の人からの広島や原爆、転校で感じたこと、被爆者の方から聞いた話や、逆に大変だったよ以外は語られないことなど……
2015年8月6日
-
イメージギャップ
今日は企業用のプロフィール写真の撮り直しです。ティントカラーの田丸曜子さんのメイク&ヘアー♪前回のは女性対象のソフトなイメージのものを撮って頂いたので今回は企業向け。今回は彼女のアドバイスで黒っぽいスーツをチョイス。右のは撮影中のもの・・・それをPCの露出調整で露出オーバー気味に変えてみました。プロのメーク、そしてプロのカメラマンさんの技術はやっぱりすごいです。何色を持ってくるかで顔映りも違うし、……
2015年8月5日
-
2015年前期修大生とモーリーの15日間打ち上げ♪
前期試験期間を終えた2015年前期修大生とモーリーの15日間メンバーと打ち上げです!ぞろぞろと集まってきます。思えば早いもの・・・あっという間4月かの15日間でした。スタートから見てるとまあ食べるわ食べるわ・・・あっという間に皿が次々と空になっていきます。楽しそうに話したり、食べたりする姿を見ているだけで嬉しくなります。なんと素直な若者たちか・・・。自称オタッキーな学生たちだって、このままでいいと……
2015年8月4日
-
ママに笑顔を・・
久しぶりにhappyレッスンのメンバーさんでもあるミエちゃんのおウチで彼女たちが保護司さんと学ぶ『おひさまの会』のお二人と打ち合わせでした。4人目のリュウ君や夏休み中の子どもたちで賑やか。ママたちの生の声が聞こえてきます。一生懸命にやっているのに、どこか社会からの置いてきぼり感・・・小さな子どもたちの子育てをしながら復帰への不安や焦り・・・キィーっとなったり、イラッとなったり・・・どこか自己肯定感……
2015年8月3日
-
りオール通信174号できました!
りオール通信174号できました。月曜日には到着する予定です。*ダイジェスト*・アウトローの学び No109「たかが3分、されど3分」・盛矢的エンパワーメントワンポイント講座?61 「『傾聴』と『アサーション』」・生きる力を信じよう!【1%は誰かのために生きなさい】・Dr`sカウンセラーのトップのためのこころとからだのオシャレ教室130 ≪実は男性のほうが日焼け対策が必要≫*FO……
2015年8月1日
-
りオール通信174号できました!
今日の広島市内はなんと35度超え・・・暑い一日でした!朝から滝のような汗で、ここまで流れ落ちると、汗嫌いな私でももういいや!ってなってしまいます。さすがに喉が渇いて渇いて・・・ということは、すでに脱水状態に近い信号だとか。室内こそが危ないというのよくわかります。エアコンは利かせているので油断しやすいのかもしれません。みなさん熱中症にご用心です!独立2年目・・雇用能力機構さんが、中学校と連携してキャ……
2015年8月1日
-
最高の「勇気づけ」が意識を変える!
今朝の中国新聞の中に、【ピースカープタイムズ】が入っていました。カープ公認の中国新聞社が発行。その表紙に鳩とカープマーク。記事を読んでいて目が止まったのは、勝てないカープに球団が思い切った手を打ち、日本プロ野球史上初の大リーガー経験者75年ジョー・ルーツ監督を迎えます。黄金期への幕を引くきっかけとなったのは、彼が行った意識改革と指摘する人は多いそうです。「ルーツが最初に言ったのが『さあ、これから勝……
2015年7月31日
-
修大生とカフェ風車コラボ♪
今盛んに行われている学生と地域コラボでの商品開発。前期のコーチングメンバーりゅうからゼミでのコラボ商品化の案内が届きました。 カフェ風車さんと修大ゼミのコラボ。広島レモンのマリネ風冷製パスタが彼の開発です。ただし、広島駅店限定商品です。もし広島駅に行かれる時がありましたらどうぞお試しくださいませ。広島レモンは色んな商品がでてきて楽しいですね♪塩レモンは今でも鶏肉などおしゃれに美味しく炒め焼きした……
2015年7月30日
-
食と考え方と運動
たっぷりの夏野菜戴きました!!!つゆむらさき、空芯菜、デカきゅうり、茄子・・・たっぷり♪御篭り仕事突入中の私にとっては嬉しい差し入れです。この夏の暑さに耐えて元気にできる野菜たちの力も借りましょう!野菜に含まれる苦味、匂い、色素などは、厳しい紫外線から自分の身を守るために抗酸化作用やがん予防のファイトケミカルがたくさん含まれています。今は亡きDr佐藤が『食が私たちを作っている!』といつも言われてい……
2015年7月29日