共生日和

blog

  • 中国茶と秦センセイ(しんふぁ)に魅せられて♬

    ランチタイム オリエンタルホテルであった〜薫りを形に心を映す一服....『カメラ女子で薫り&馨華献上銘茶 御席』に参加してきました。伝統を守り、丹精込めたホンモノの中国茶を届ける 秦国力氏(しんふぁ) さんに出逢ってきました!悠久の歴史の中で受け継がれてきたホンモノの中国茶を楽しんでほしいと。豊かな自然と伝統製法で育てられたお茶・・・もちろん自然農法です。黄山・武夷山で自社茶園を持ち、伝……

    2013年11月29日

  • やると決める!

    今朝は初雪だよりが流れ広島でもみぞれ交じり。今日は久しぶりのデスクワークと夕方から打合せ。テキストの作成2本、企画の着手、レポートの添削・・・諸々。こういう日に限って不測の事態が、何故かやってきます。市役所に行かなきゃいけなくなり、BKも回らなきゃ。一瞬「ウソ〜〜どうしろっていうのよ!」と頭をよぎる。いやいや待て待て・・・やる!何が何でもやる!今、考えても何一つ進まないことを一生懸命考えてないか!……

    2013年11月28日

  • 伝えるべきを伝える

    昨日に引き続き?キ―レックス様 選抜リーダークラス研修でした。冒頭に役員さんから、KEYLEX WAYについてお話がありました。「できていないから作って、髪に書いて貼りだし、常に意識してやっていこう。どうも悪い話が上がってこない。正しい情報を勇気を持って伝えてほしい」そうなんですよね。現場で起きた悪い情報はなかなかあげてこない。上に上がれば上がるほど情報が流れてこないのはよくあるお話しです。だから……

    2013年11月27日

  • リーダーの交渉力とコミュニケーション

    今日は?キ―レックス様 選抜シニアリーダークラス研修です。今月のテーマは『交渉力とコミュニケーション』です。担当の講師は木村先生です。シニアリーダークラスの研修にはここ二カ月つくことができず中間報告も見れていなかったこともあり、その成長具合がとても気がかりでした。サプライヤさん3名に話をお聞きしても好感触。いい熟成をしていることがよくわかりました。やる気!本気!元気! リーダーのその姿勢が少しずつ……

    2013年11月26日

  • どんな職につくかは問題ではない!

    週明けは修大生とモーリーの15日間からスタートです。今朝はうっかり二度寝…「あれ?」っと目覚めると7時半8時には出るので一瞬慌てましたが、大きく深呼吸!「講義の準備は万端。あとは支度だけだから大丈夫」そのスイッチの切り替えだけで、チャッチャとできます。人って不思議です。どう自分に問いかけるかで、自分の感情と行動の連鎖が変化するんですから。「遅刻する!どうしよう!?」と思って支度したら、慌てふためく……

    2013年11月25日

  • 「かけた?」・・・は「かけて!」

    夕べ深夜遅くに母からの電話が鳴りました。「何かあった?」と聞くと、「電話かけた?」・・・そんな寝入りばなに電話をするなんてあり得ない!眠気もあり少しイラッとしながら早々に電話を切りました。母は今、父が入院中のため、ショートステイでお世話になっています。今日はそのあさぎりさんの文化祭。御昼時に到着して先ずはタコ焼き等で腹ごしらえ。ゆっくり話す間もなく、母は早々に出店で野菜類を選んでいました。白菜だっ……

    2013年11月24日

  • 朝ドラから・・

    「あまちゃん」に続いても朝ドラ「ごちそうさん」…観てます。大阪から嫁入りいため以子さん、御姑さんにいじめにいじめられていますが・・・。まぁストーリィはさておいておきまして・・・。夕べ、やるべきことを決めておいたにも関わらず、朝から掃除中に電話はかかるし、あれやこれやが思いどおりに進まない!なんでや!!って頭を掻いていた時ふと思い出した・・・昨日の酉井捨蔵さんのひと言・・・いただきます!「できる、で……

    2013年11月23日

  • お家de Happyレッスンin五月丘

    お家de Happyレッスンin五月丘 ?36月一レッスンもあっという間の11月レッスンです。自分と自分の大切な人のセルフイメージをUPするメソッド その2今日は半年ぶりのあっこさんやひーちゃん、みえちゃん&メルちゃんも参加。賑やかなレッスンになりました♬受験生を持つメンバーも多く、どう子どもたちと関わっていくのかも大きな課題。つい大丈夫かと心配になりガミガミが始まる・・・勉強するする……

    2013年11月22日

  • 成長か死か・・・

      夕べNHKスペシャル番組で今を駆け抜けるユニクロの挑戦を放映していました。成長か死か  〜40億人市場に向けての賭け〜思わず見入ってしまいました。ユニクロはファストファッション業界で、日本一のアパレル企業のユニクロですが、世界ではZARAやH&Mには勝てず4位です。そのユニクロが世界一を目指して打って出た新たな戦略が、世界で40億人と言われる貧困層をターゲットとしたビジネスで……

    2013年11月21日

  • 年月を重ねるということ

    今月17日サンモビルズさん(小野代表)が5周年記念を迎えました。前職場カーディーラーさんの廃業で最後まで残務処理をした後、彼が選択した道は独立。大きな看板を無くしての独立は厳しい道の選択だったかもしれない。御客様の車を預かり、洗車と磨きでつないでいくという地道な努力をコツコツと続け見事5周年です! おめでとうございます!!起業は誰でもできます。継続していくことができるかどうかです。そう言えば、税理……

    2013年11月20日