共生日和
blog
-
辰年に思う。
お〜〜!ここにも勇ましい辰がいました。白神社の入り口です!辰の口から有り難い清めのお水が出ています。こちらは年末に戴いた辰の切り絵です。辰年を調べてみたら、辰は季節でいえば5月にあたり、新緑が勢いよく芽吹いていく季節。このことから、辰年は成長や発展の年だとされている。もともと「辰」という字は「ととのう」や「ふるう」という意味があり、今までの努力や忍耐が整い、具体的な形になっていくのに適した年とも……
2012年1月8日
-
「いのちの理由」
NOMA総研さんの広島・岡山でのプレゼンが迫ってきています。『組織と人材セミナー2012』in広島・岡山資料提出日も迫ってきている・・・このお休み中総仕上げです。こんな時はお掃除と。窓を開け放し空気の入れ替え。そんな時に流れてきた曲「いのちの理由」-さだまさし-私が生まれきたわけは愛しいあなたを守るため東日本震災の後、何度も流れていました。改めて聴いて・・・感動です。伝えたいことの根底に流れるもの……
2012年1月7日
-
大人になると・・・
冬は光の影にとても癒されます。少し寝坊したけど太陽の光が欲しくてショートウォーキング♬ クローバーの葉っぱに霜が降りています。風邪などひかれませんように!!今日は積水ハウスさんのサポート電話コーチングが続きました。多面観察研修後のサポートは二回二回目を迎えるかたの終了間際、この電話コーチングの自分にとってどんな意味があったか聞いてみました。大きな事業部を動かす部長さんからのシェア「大人……
2012年1月6日
-
一本の電話
寒い冬の夕焼け空はとても美しい!厚い雲の谷間にのぞく太陽の光がどれほど温かさを感じさせるだろう。だけどやっぱり春が待ち遠しいです。今日は2012年の年初め お家de スタイル Hapyyレッスンの仕込み中♫1月20日(金) 今回は 久々十市町のポットラックさんで実施です。年初めということもありテーマは 夢を叶える目標設定 〜 Dream ……
2012年1月5日
-
今 「Time is Life」
【今】 よく「Time is Money」と言うけど、あれは嘘なんです。失った金はまた稼げばいくらでも戻ってくるけれど、失った時間は戻ってこないんです。時間は命なんです。だから、欧米では「Time is Life」と言うんです。人生は生まれてから死ぬまでの間という意味だと思うでしょ。でも、よくよく考えると、これを読んでるあなたが23歳なら、今までの23年間の人生はもう無いんです。終わったんです。……
2012年1月5日
-
仕事始め!【辮進】年にします!
今日から仕事始めです先ずは気持ちを引き締めるためにウォーキング白神神社に詣でると神殿では会社関係の集団がお祓いを受ける姿が。今年の無事と商売繁盛を祈る。午前中は雪が舞う寒い一日でした。今年2月14日で創業9周年です。 あっという間に10年目に突入するんだ。 所属することを選択せず事業をおこすことは、会社にする時よりも人生の中での 自分自身への大きな自己宣言でした。節目の10年に突入するにあ……
2012年1月4日
-
お正月恒例 爆笑ゴルフ♫
今日はお正月恒例 爆笑ゴルフでした。今年こそは・・・といつも思うのですが、練習せずしてうまくなるはずもなくですね。練習は裏切らない・・・って誰かが言っていましたっけ。昨年のお盆に「じゃぁ・・・いいお年を」と別れてよし、来年こそは100切りと誓いを立てレッスンを始めたけれど、二度目で止めた。どうにもこうにも・・・全改造を迫られ断念!大好きなドライバーさえも振れなくなっていた。あれから、一度だけ神石高……
2012年1月3日
-
隠れた呼吸
明け方からの冷え込みで目が覚め窓をのぞくと一面が雪模様でした。キ〜ンと冷え込んだ朝です。年末から実家で過ごしました。小さな頃から料理好きの母の手料理が何よりのご馳走でしたが、ここ三年は私がお料理担当です。1日の朝はぶりとハマグリのお雑煮、二日の朝はきな粉餅も定番。何を作っても美味しいと食べてくれる両親です。朝から晩までおさんどんにあけ暮れていると、文句ひとつ言わずに食べさせてくれた母の凄さを感じま……
2012年1月2日
-
2012年のスタート!
2012年 初春のお慶びを申し上げます。今日が一年のスタート!≪今、ここ≫最初の一歩がスタートします。**************心のメモ***********「人間学入門」発汗に寄せての冒頭に藤尾社長の言葉があります。いかに時代が変化しようとも、絶対に変わらない不変の真理は厳然としてあると、4つの事があげられていました。一つは、「人間は必ず死ぬ」二つ目は、「自分の人生は自分しか生きれない」第三は……
2012年1月1日
-
鳥は飛ばねばならぬ
鳥は飛ばねばならぬ人は生きねばならぬ怒涛の海を飛びゆく鳥のように混沌の世を生きねばならぬ鳥は本能的に暗黒を突破すれば光明の島に着くことを知っているそのように人も一寸先は闇ではなく光であることを知らねばならぬ新しい年を迎えた日の朝わたしに与えられた命題鳥は飛ばねばならぬ人は生きねばならぬ(坂村真民先生)*************************************************……
2012年1月1日