徒然コラム column 彩りを楽しむ 徒然コラム 久しぶりに一眼レフカメラを持って朝散歩。紫陽花は満開です。 同じ木からでも違う彩りなのは不思議です。それぞれが自分の色を発し、美しく咲いています。人間も同じ・・・その人の色で咲いている!沖縄のスピリット・ジャー二-で書いたマンダラが妙に楽しかったことを思い出し、先日買っておいたマンダラ帳、少しだけ塗ってみました。ただただ好きな色を重ね、ひたすら塗る。とても集中できます。 沖縄でのスピリッ…… 2017年6月25日 なんと小さい存在か 徒然コラム 人のやり取りを見ていると色々な人の心の奥の目的が見えてくる。ある会合に出席するか、しないかだけのことだけど。結論は「しない」というたった一つなのに、あれこれと理由づけが次々と送られてくる。そのうち全く関係ない知りたくもない情報までも送られてくる。そもそも会ったこともない人なのに。その人の目的は何なのか?私に何を伝えたいのか? 何をわかれと言うのか?朝から立て続けに送られてくるメッセージを見ていると…… 2017年6月24日 愛してる・・・ 徒然コラム またガンと闘った人の訃報が入る。小林麻央さん。享年34歳。ご冥福をお祈りします。同じ乳がん再発で天国に旅立った川名先生。丁度7月8日に行う【川名センセを偲ぶ会】の打合せに行く前に聞き何だか愕然としてしまう。真央さんが最後に残した言葉 『愛してる』愛する人たちに囲まれ、愛する人を想いあいながら・・・人はいつか自分の人生を終えるのだけれど、あまりに早すぎる。まだまだ生きたかった人たちの分まで、私はちゃ…… 2017年6月23日 『バランス』 徒然コラム 昨日の豪雨が嘘のように晴れました✨海の色がさらに美しい✨折角なので海辺に降りてみる。 軽く身体を動かしストレッチ✨3月前後からずっと身体の違和感が取れず、肌の調子も不調。朝起きると肌の調子がすこぶる良い✨これ瞑想のお陰でしょう✨ここに来て、部屋で過ごすときは、TVもつけず波の音と風の音だけ・・・それが心地よくて✨日…… 2017年6月18日 欲しいと言える力 徒然コラム スピリットジャーニー2日目。様々なアプローチから瞑想ワークに入っているのに、昨日は瞑想中ほぼ眠る状態✨どうやら身体の疲れを取ることが先らしい✨受けとるものも受け取れない😅瞑想がスゴいパワーをくれることを体感中✨今日はスゴい豪雨。その風や波の音を聴きながら心の声と向き合う。そして今ここにある自分を味わう✨ジャッジしない。回遊魚の…… 2017年6月17日 立ち止まって今ここ 徒然コラム 沖縄での『スピリットジャーニー』いよいよ始まりました✨車で行ける島✨浜比嘉島へ。まずはアマミーチューの墓とシルミーチュー霊場へご挨拶。自分自身ととことん向き合い宇宙とつながる。『今ここ』は私の常にテーマだけれど、「立ち止まって『今ここ』」ではなく、常に動きながらの今ここだったんだ✨ちゃんと自分自身を感じることはお座なりにしてきたようです✨必…… 2017年6月16日 語れる夢はいつか叶う 徒然コラム 今日、沖縄入りしました✨ これまで大切だと知ってはいたけど避けてきたワーク。『スピリット・ジャーニー』に参加します✨広島で観ていた天気予報は沖縄はずっと傘マーク。それでも雲の上の空はスカイブルー✨どんなにドンヨリ重い雲がおおい被さっていようと、その上の空は青空✨そう思うと何だかワクワクするのは不思議✨晴れない空も、明けない朝もな…… 2017年6月15日 コミュニケーションのズレ 徒然コラム コミュニケーションの話をするとき、いつも紹介するのはコミュニケーションの真髄と言われる【ジョハリの窓】≪対人関係における気づきのグラフモデル≫をのちに【ジョハリの窓】と呼ぶようなりました。心理学者ジョセフ・ルフトとハリー・インカムが提唱したもの。自分自身が知っている自分、知らない自分、相手が知っている私-自分、相手も自分も気づいていない自分今日、テキスト作成をしながら、改めてみながらほんまやなぁと…… 2017年6月14日 学ぶとはなんなんだろう!? 徒然コラム 学生たちを通して【学ぶ】とは?なんなんだろうと改めて考えさせられた一日。…… 2017年6月13日 幸福のかけら 徒然コラム 当面の土日が予定で一杯になったので、両親を誘ってお出かけです。「何処行きたい?」と聞いても「どこでも」一番難しい答えです。それでもお天気が良ければ花が観れるところがいいかなと。菖蒲の花が観たいって言ってたし、山賊に行ってみたいとも。ネットで調べて両方が叶えられそうな岩国へ。天気予報では雨の予定でしたが、どうやら持ちそうな気配・・・良かった♫食事処を岩国に住む友だちから聞いていたのですが…… 2017年6月11日 76 / 252« 先頭«...102030...7475767778...90100110...»最後 »