徒然コラム column 交渉しようよ! 徒然コラム 企画書を作成の日が続いています。そんな時にLINEが容赦なく入ってきます。大学生のミスに関しては、想定内・・・やり取りに時間がかかります。レポート出し忘れ・・・一日経ってやっと気づいたようですが(アプローチされて)それが交渉しようとしないんですよね!当日4時45分までしかBOXで受け取ってはもらえないことを伝えると「わかりました!」おい!諦めるんかい!・・・で、どうするの?と尋ねると、「受けとって…… 2016年4月21日 気づき力で人生は数倍楽しくなる! 徒然コラム 修大生とモーリーの15日間初めての参加ワークシートが届きました!期待通り・・・すでに問題発生!「期待って??」はい!問題が起きるからこそ、解決のための学びがそこにあります。基本的な問題なら早い時点で起きる方が、次のレベルへといけるはず。この講座はC群という単位として受講しなければいけないけれど、学生たちが自分で選択していく科目のようです。その為、受講票を提出していても、受講しますの意思を自分で登録…… 2016年4月20日 できることから・・・ 徒然コラム ANA…熊本地震災害へのマイル寄付受付スタートしました!facebookで情報提供戴いたので早速手続きしました。1マイルから可能です!! TVでもネットでも・・・今色んな情報が提供されています。本当に必要な物を必要な人に届けることができれば一番いいのでしょうが、なかなかままならない状況のようです。支援物資も熊本に届いているのに、肝心の被災者のみなさんの手元に届かない。地震大国の日本・・・記憶に新し…… 2016年4月19日 時の流れと成長 徒然コラム お昼、廿日市ゆめタウンに行ってきました。日曜日ということもありすごい人。ランチタイムはどこも列をなしていました。鮮コーポレーションさんのすし辰へ。 インショップということもあり、路面の店とはまた違う作りでした。入口のお出迎えに懐かしい顔が。田口君・・・いえ、今や田口店長出会った頃はまた三次店で正社員になる前でした。声をかけると・・・「やっぱり!もう店長になって一年経ちましたよ!」色々もまれて立派な…… 2016年4月17日 やったことしかできない! 徒然コラム 今朝午前2時前・・・広島も揺れました!最初に横揺れが少しの間続き、治まったかと思ったら今度は前後・・・恐かったです。熊本や九州地区のみなさんは、さらに恐ろしい思いをされていたことと思います。治まった頃、どこか遠くで放送が聞こえるような気がしてベランダに出てみました。確かに何かは聞こえるのですが、車の音でかき消されてしまいます。何度も聞いているうちに、ようやく声が聞こえました。「こちらは防災です。・…… 2016年4月16日 繋がるためのツール 徒然コラム 夕べの揺れは、熊本を襲った震度7という大きな地震だったんですね。熊本をはじめ九州の皆さまの大地震のお見舞いを申し上げます。被害ができるだけ抑えられ、一日も早く日常を取り戻せますように。地球の変化にただただ驚くばかり。何も為す術を持たない私たちは、無力を悲しむだけではなく、たくさんの困難を生き抜き、命を繋いでもらったことに感謝して精いっぱい生きなければと改めて感じます。余震の続く中で被災者の方たちの…… 2016年4月15日 脳とカラダの水分不足!? 徒然コラム 今日は嬉しい企画書作りです。本来基本としている年間での育成シリーズがまた新しい形で展開できるチャンス!途中、miz先生の歯医者さんで腫れていた左奥歯の消毒してもらいました。大分腫れも引いてきているとのこと・・・やっと仕事に集中できそうです。そのまま今田さんのボディートークセッションを受けてきました。このところの何となくの体調不良・・・元気なんだけど体が重い感じの不快感覚。スッキリ感がない!脳も体も…… 2016年4月14日 やさしさは・・・ 徒然コラム 備北丘陵公園へ両親とお花見に行ってきました♪先ずは腹ごしらえ・・・で公園内のBBQへ。手ぶらで行っても楽しめるので今回2回目です♪ BBQのお店も随分きれいになっていましたが、お店のおじさんが昨年秋に行っときの母を覚えていてくれたようで、内緒でお茶を戴いたりで両親も上機嫌でした!園内には奥に見えるロードトレインと車イスや高齢者用の無料のカートもあります。ロードトレインは国兼池など40分を兼ねて広…… 2016年4月10日 ハピネス思考 徒然コラム 夕べの中国酒が利いたのか、はたまた疲れか・・夕べはグッスリ眠れました!2期生の皆さんから戴いたビタミンカラーの花束が今朝の目覚めを一層爽やかにしてくれました♪う〜〜〜ん!幸せだなぁ!!色んな困難を超えてゴールを迎えると、安堵というより達成感であったり満たされ感で一杯です。受講生のスピーチの中に、「盛矢さんが講義中に言った言葉をずっと考えていました。『ビジネスをハピネスにすることは …… 2016年4月9日 橋が結ぶ・・・ 徒然コラム facebookで昨年の4月の修道大学コーチングメンバー確定写真が出てきました。前期のメンバーは男の子ばかり17名 うち留学生2名後期のメンバーは21名 うち留学生5名今年の前期はどんなメンバーと出会えるか楽しみです。今年も新メニューを加えて準備中♪ アドラーの勇気づけ加えます。昨日からの雨で桜も舞散り始めました。お昼休みはMiz先生の歯医者さんへ。猿候橋復興やっとできましたね! 猿候橋は江戸時代…… 2016年4月7日 98 / 252« 先頭«...102030...96979899100...110120130...»最後 »