共生日和

blog

  • ≪予告≫修道アカデミー エクステンション講座募集が始まります。

    2014年 前期 修道アカデミー エクステンション講座 <予告>? Dr`sカウンセラー流「中・高・大学生の子どもを持つ親の為の講座」        子どもと共に≪自律力を育てる育自講座≫  申込締め切り 4月15日(火)進路のこと、親子関係のこと、子どもたちを取り巻く環境は時代と共に激変しています。子どもたちと向き合うためには、自分自身がしっかりとした考えを持った上で寄り添う必要があります。つま……

    2014年1月24日

  • ドラマチックな始まりの日

    お誕生日を迎えました。今日の日は一年でもやっぱり特別な日です。昨日からたくさんのお祝いメッセージを、電話やfacebookなどからも戴きました。出逢って戴き、ありがとうございます。今年一年のビジョンマップ再度作り直しました。体調が悪い時に作成してどうもしっくりこなくて・・・いい状態で楽しんで作る事がコツですね!納得のいくいいものができました!その特別な日に2件もの新しい出会いを戴きました。お世話に……

    2014年1月23日

  • 始めればいい

    ***********************大それた望みを持つもんじゃないなんていったい誰がいったんだまだ見たことものないものまだやったことがないものそれ全部おいらが始めればいいほら、陽がのぼるよ始まりの月に生まれたものはその力を持っているってそう言っている-広野ゆうな―*************************お誕生日にであった素敵なお話です。不思議に力が湧いてきます!誰かが経験した失……

    2014年1月23日

  • メンタルタフネス研修

    コープ協同学苑で迎えた朝です。広い敷地の中にある広場では朝から地元の方がウォーキングしていました。食堂棟への途中にある池は氷がはっている寒い朝です。JA兵庫中央会様 みどり塾1班2班合同研修NOMA総研講師として『メンタルタフネス研修』の御手伝いです。30代前後の職員さんたち・・・これまでコーチングやコミュニケーション、企画、プレゼン様々な研修を受けてこられてもうじき最終プレゼン等があるようです。……

    2014年1月22日

  • 私は私である!

    今日は三木市に入る前、大阪樟葉市まで。新しいチャレンジのための打合せセッションです。ご案内できる日が来るまで今少しお待ちください。セッションの場所は樟葉にある I TeA HOUSEさん。全てオーガニック素材を使ったお店です。ダージリンティーだけでもこんなに種類があるなんて。   美味しい紅茶と先ずはアボガドサンドとハンバーグサンド♪これはこれまで食べたことない美味しさでした! 紅茶も5種類楽しみ……

    2014年1月21日

  • 自分を信じる力

    修大生とモーリーの15日間?15最終日でした。正直初日13名とこれまでにない人数にちょっと驚きました。いつも教室いっぱいになりクジ引きだったのでショックだったかも。いざスタートしてみると、大人しすぎて先が思いやられましたが、そこは少人数のよさ、個々がよく見えて細かいサポートもできていい深まりです。初日に自分が決めて発表した目標コミットメント! その達成満足度はどうなのか一分間スピーチから。100点……

    2014年1月20日

  • 体は正直

                    今あなたが考えていることは、表情にでます!あなたの思考習慣は口グセに全てでています!それは、あなたが口にする食べ物がそのまま体にでているように・・・。と言い続けて何年経つのか。この前のMRI騒ぎの後、血液検査結果をみてビックリです!2か月前と比べたら中性脂肪が3倍に膨れ上がっていました。ここ数カ月、公私ともにバタバタしていたこともあり食生活がかなり乱れていました。体……

    2014年1月19日

  • 一番関わって欲しいのは・・・

      久しぶりにゆったりと過ごしています。ウォーキングしていたらNHK近くに街中れもん♪ 広島の名産品でもあり市長さんがある施設のおかし作りにとプレゼントしていた放映もありました。しまなみ海道で初めてレモンの生る姿をみて驚いたのを思い出しました♪とがったとこ上向いてるのよね♪ そしてトゲトゲの木でしたから。今日は、来週最終回を迎える修大生とモーリーの15日間のレポート、そして、フジマグル―プさんの店……

    2014年1月18日

  • 数字は道具

    株式会社キ―レックス様選抜シニアリーダークラス研修です。先月に引き続きメイン講師は荻野先生。テーマは『財務知識強化』です。「数字は意思決定の道具です!」盛矢の一番苦手とする財務関係。BS:お金の問題PL:儲けの問題重要なのは順番です。会社を動かすのに必要なもの・・・ お金を先に準備して、     それからどうやって設けるか。一昔前までは、会社は安全性が一番だとされてきて、無借金経営に価値があるとさ……

    2014年1月17日

  • Happyレッスンin大塚 ?38

    新春初のHappyレッスンin大塚。センター試験がもう目の前で、受験生を抱えるメンバーさんたちはお休みで少し淋しいスタートです。大丈夫! 例え二人でも続けますよ!それでも元気にやってきた3名とビジョン・マップ作成!これ・・・切る作業がとってもいいんです。今年で3回目のマップ作り。目標や今年の方向性を自分で決める!決めておくことで日々の雑事に振り回されて過ごすのではなく、意識的に過ごすということです……

    2014年1月16日