共生日和

blog

  • エキサイティングなビューティファッション講座♪

      東京アメリカンクラブまで川名先生に送って戴きました。少し早めだったので久々の東京タワー周辺を一周♪   麻布台にある東京アメリカンクラブが会場。いよいよスタートする特別レッスンイネス流 ビューティファッション講座♪ひと言で言えば、三倍以上価値ある講座でした!!イネスの登場を待ってます♬午前中はイネスさんとミスインターナショナルファイナリストたち4人、ウォーキングの特別講師スティーブ……

    2013年2月3日

  • ワクワクの東京♬

      明日イネス・リグロンさんに逢うために今日から東京です♫飛行機からの富士山・・・気分上々です♫イネスと言えばミスインターナショナルファイナリストを育てる美のカリスマです♪ワクワクしない訳がない!たまたま昨日TVのホコタテとかいう番組再放送で、最強の補強下着をつけた女性を見抜く・・・なんていうのをやっていました。同じ洋服を着た上から見事に見抜きました♪彼女がプロデュ―スする……

    2013年2月2日

  • レスポンス

    夕べから修大前期のリーダーが二回目の飲み会企画参加者をラインで募集してくれています。前期のメンバーとは打上げやったけど、後期のメンバーたちは「飲み会してください」とは言うけれど、自分で企画しようとするリーダーシップを取れる子がいないのが残念。と、その前にレスポンスの問題でしょうか。facebookとLINEで連絡網を作ったけれど・・・レスポンスしてくるのはほんの一握り。そこで作戦変更! 予定通りの……

    2013年2月1日

  • 今日は131の日❤

    リオール通信1月号(155号)できました。詳細はこちらから。今日は何の日か知っていますか?131・・・アイサイ(愛妻)の日ですって❤初めて聞きましたが、何かをキッカケに愛情表現の下手な日本の男性たちには助け舟になるのかも。まだ間にあいます♬ 帰りにお花を買うとか、単身赴任の方は電話一本・・・愛を届けましょう!それに関連づけて愛される妻になる五カ条が。1.いつも夫の目をみて……

    2013年1月31日

  • リオール通信155号できました。

    リオール通信155号(1月月号)できました! いつもリオール通信を読んで戴きありがとうございます。お待たせいたしました。リオール通信155号出来ました。本日メール便にて発送しましたので中一日で到着予定です。*ダイジェスト*   ・アウトローの学び 88「残念な上司を持ったら・・・」   ・盛矢的エンパワーメントワンポイント講座?42「やる気を起こす方法」   ・生きる力を信じよう【まだ左腕がありま……

    2013年1月31日

  • 根っこ

    今年も登場♬わたしのお雛様は佐賀のトモちゃん園長先生から戴いた紙粘土で作られたお雛様です。障害を持つ方が丁寧にていねいに作られたという薔薇の花のお雛様。みているだけでやさしい気持ちになります。いつも癒してくれてありがとう!「純粋で曇りのない目で一つひとつ一生懸命に作っているからこんなやさしいお雛様になるのよ」って心理学の勉強で仲良くなったトモちゃん園長が言ってたっけ。先日、修道大学から……

    2013年1月30日

  • 不安から自分を守る

    今日はアウトローの学び方です。2009年2月117号より**************************************≪不安から自分を守る≫−50−100年に一度の危機と聞くと、誰もが不安や恐怖におののくのかもしれない。いつも元気いっぱいだったリーダーが、いつもと雲行きが違う。プライベートで身近な人との別れの経験や、同世代のリストラ体験…様々な条件が重なる。すぐ目の前にあったはずの目……

    2013年1月29日

  • 沖田さんのバルコム『マイ・ハート・ヴァレンタイン・コンサート』のお知らせ。

    ■バルコム「マイ・ハート・ヴァレンタイン・コンサート」のお知らせが届きました。素敵なコンサートを楽しんでみませんか!◆2月23日(土)19時開演:広島市安佐南区民文化センター(広島市)◆2月24日(日)18時半:ふくやまリーデンローズ小ホール(福山市)◆出演:マイ・ハート弦楽四重奏団◆入場料[全席自由]:一般(前売)2,000円(当日)2500円         :中学生以下(前売)1000円(……

    2013年1月29日

  • 無知の知

    今朝目覚めると雪景色です=市内で5?はほんと久々です。車の雪かきをしていざ修大へ。修大オープンアカデミー エクステンション講座の≪自分軸≫の日。まだ後少し試験を残す大学内駐車場の様子。時間になっても参加者の皆さんが到着せず・・・結局二名のみの参加。雪の中ありがとうございました!でも事故などなくてほんとうによかったです。今日はスペシャルでお悩み解決塾となった感じでしたが、それはそれで普段はじっくりお……

    2013年1月28日

  • 概念

    なかなか気温の上がらなかった一日。ウォーキングに出かけましたが途中でリタイヤ。寒さのほうが強くて代謝があがらないので家でヨガをすることに。またまた冬型のようですのでお気をつけて。フジマさんの報告書を作成しながら、丁度昨日の百十四銀行さんでの講演の話にもリンクしてると感じました。自分が変わらなきゃいけない。ある店長が<変わる>ための日々努力はしていわけではない。でも劇的に変わらなくてはチームは変わら……

    2013年1月27日