共生日和

blog

  • ただ今心を込めて準備中

    広島平和大通りはフラワーフェスティバルの準備真っ最中・・・テントが並び歩きにくい。自粛ばかりでは西日本の経済もストップしてしまう・・・楽しむ場面では存分に楽しみ経済を動かすことでも支援を続けることもできる。昨日仕上げるつもりが前の日の疲れが一気に出て集中力に欠けてしまった分、今日は集中リオール通信は無事作成・・・後は手書き手記を残すのみただ今、心を込めて準備中でございます。 心を癒すブレ……

    2011年4月29日

  • アウトローの学び方 その30

    雨上がりの朝(比治山から)♡心♡ 心は深くて ひと筆で書くにはきっと重いんだろうな。やさしくていい感じ♡今日はアウトローの学び方です。 2007年6月 リオール通信98号より************************************************≪おごリ≫その30― 入社が決定した時、当面5年間の目標を立てた。組織で生きれないとクビ宣告を……

    2011年4月28日

  • そこにJOYはあるか♪

    朝から不安定なお天気・・・ものすごいカミナリと雨でした。顔みしりのタクシー運転手さんが、「雷が鳴り始めると、おばあちゃんが早く家に入って≪ヘソ≫を隠さないと取られるぞ・・・って言ってましたね♬」今日、田舎に帰っていった母も同じこと言った。危険を伝える言葉は、代々受け継がれていくんだろうなぁ。どうせやるなら、誰にもできないことをやらなければ意味がない-澤村経夫(日本アルミット社長)-今日……

    2011年4月27日

  • 父の79回目のバースディ前夜差う♪

    ウォーキング中、ずっと気にかかっていた平和公園手前の川土手筋にあるヘアーサロン白くて丸〜るいボールのようなものが見える・・・6時前でまだひと気もないので近づいてみる。アマリリスのまん丸アレンジです♪全面ガラスの前には、テッセン♪どんな方が経営しているのか気にかかります♪           こちらは平和公園入……

    2011年4月26日

  • モーリーと修大生の15日・・・3回目♪

    朝6時前・・・随分夜が明けるのが早くなってきました♪今日は修大実践「コーチング」の日。先週の月曜日は雨参加レポートに散々書かれていたのは「月曜日朝から雨が降ってダルイけれど・・・」今日は雨も降ってないし大丈夫なのか???でも先週以上にテンションはかなり低め・・・雨でも晴れでもほんとうは関係ない!結局はお天気のせいや、朝早いせいにして、自己防衛しているだけ「小さな頃、雨の日はほんとうに嫌いだった?」……

    2011年4月25日

  • エネルギー源!

    今日は朝一で熱海でした。Dr佐藤の【大脳生理学講座】でのティーチングアシスタント(TA)の研修会でした。遠くの山からの朝陽もきれいです。私たちの骨を作るカルシュウムを血中に取りこむには、ビタミンDが必要です。ビタミンDを自分の体内で作るためにはこのこの日光が不可欠です。朝ウォーキングやランニングをするほうがいいという理由はここにあります♪名古屋当りまで花曇りだったけど・・・・見事な富士山!! お裾……

    2011年4月24日

  • Before

    雨上がり・・・ボタンの花見っけ♪やさしい香りしていました。フジパン・・・4月に仙台工場が稼働し始める!記念商品・・・復興へむけて雇用も確保できることはいいことだと思う。修大実践コーチングの初参加ワークレポートこれが今・・・[Before] この時点ですでにコミュニケーションに差が出ています。半分も書けない学生、自分が感じたことにフォーカスできない学生一枚の紙にその学生のひととなりがすでに……

    2011年4月23日

  • インナースキャン・・・体内年齢♪

    ハナミズキが次々と開き始めましたね。白、薄紅色、濃いめのピンク空へ空へと向いて咲く花・・・大好きです♪フジマさんの報告書を仕上げていると 久しぶりにレストラン部部長からのお電話。ほの湯へ付きっきり状態のこともあり 両MGにまかせっきりで気にかかっていらした様子・・・こちらもお話したいなと思っていたのでジャスト・タイミング!さすがです。夕方から 先週外したDr`sカウンセラー研究科のDVD学習。医師……

    2011年4月22日

  • 静と動

    目と目があって・・・という感覚がピッタリ!信号待ちにふと見たらあっ・・・・久々の四つ葉のクローバー発見!探そうとするとなかなか見つからないけれど、何気なく目を落とすとスーッと視界に入ってくる【幸せ】は意識して探そうとするとなかなか見つけられないけれど、日常のさりげない瞬間に感じるものかもしれないなぁ。 Happyに気づく習慣!今日は≪静≫と≪動≫大きな対極を過ごした一日。他クラブの例会に参加したあ……

    2011年4月21日

  • 自分の気分は自分が決める! 店は店長で決まる!

    徳山の朝・・・雨のち晴れでウォーキングから。ホテルから一時間くらいを使ってお気に入りの花いっぱいのコースを歩きました。少し凹み気味のメンバーがいたら、朝のウォーキングやランニングを勧めています。ランニング中にウォークマンで音楽を聴いているというMGにもウォークマンを外して、自分自身へアフォメーションを入れていく作業を勧めたらどうやら気分の切り替えスイッチに使えたようです。たった3秒で、今日一日を台……

    2011年4月20日