共生日和
blog
-
アウトローの学び方≪不安から自分を守る≫−50−
今朝の春来てます♪ 来てます八重の水仙今日はアウトローの学び方です。*****アウトローの学び方〜 2009年2月(117号)*******≪不安から自分を守る≫−50−100年に一度の危機と聞くと、誰もが不安や恐怖におののくのかもしれない。いつも元気いっぱいだったリーダーが、いつもと雲行きが違う。プライベートで身近な人との別れの経験や、同世代のリストラ体験…様々な条件が重なる。すぐ目の前にあった……
2011年2月11日
-
サンドバックにならない選択もある
河川敷コースで小さな菜の花見っけまたまた急に冷え込んできましたが、春はそこまでやってきてます今日は いきなり不意打ちを食らう心の準備ができていない時に、いきなり【怒り】をぶつけられるとキツイぶつけどころのない怒りやイライラは誰にでもあるものスル―したらしたで、受ければ受けたで、どうやったって相手は 癇に障っているのだから逃れられない謝るしかない但し、その人がぶつけるべき相手が自分でないならば、受け……
2011年2月10日
-
そこにJOYはあるか・・・
夕べからの雨も止み空には大きな虹が・・・キツネの嫁入り何だか幸せな気持ちになりますその先に何かがあるように感じるその昔、おしゃれのバイブルでもあったヘップバーンの映画の数々を思い出す『ティファニーで朝食を』で窓辺で白いシャツを着て《ムーリバー》を唄うヘップバーンが好きだった**************Moon river,wider than a mileI’m crossin’ you in s……
2011年2月9日
-
春の出逢いに想いを馳せる♪
陽射しが優しい朝・・・きょうこそは梅が咲いているのではと平和公園内はあと少し平和公園コースで一番早咲きの白神人社の道向いは・・・見上げてみると・・・ほら 見つけましたよ春は確実に来ています新たな出逢いの季節今日は広島修道大学シラバスを仕上げる毎年 個性的な学生たちとの出逢いがある思い出すのは、昨年の“まさ”からの質問「モーリーへ。 難しい質問です。社会人になったら立派な社会……
2011年2月8日
-
過去ではなく、未来を選ぶ
一日頭を巡っていた言葉今日は心のメモ**********************優先順位の原則―ピーター・ドラッカー―第一 過去ではなく未来を選ぶ第二 Problem(問題)ではなくOpportumity(機会)に焦点を合わせる第三 横並ぶではなく独自性を持つ第四 無難で容易なものではなく、 変革をもたらすものを選ぶ第二の問題ではなく、機会に焦点を合わせるその言葉が何故か一日心に……
2011年2月7日
-
ファイトケミカルを食しましょ♪
広島朝一で新鮮お野菜ゲット!中がオレンジ白菜、蓮根、里芋の親分、水菜、グリーンリーフ、子蕪レモン・・・ぜ〜んぶ合わせて1000円ポッキリ5種類以上の野菜を食すことを目指すファイトケミカル:植物が紫外線や害虫などから自らを守るために作り出す成分です。植物の持つ色素、匂い、苦み成分など体内の活性酸素に立ち向かうために 植物自身が作り出す化合物が実にいい・・・抗酸化に役立ちガン予防などに効果がありますス……
2011年2月6日
-
“非まじめ人間“の勧め
今日は熱海・・・お約束の富士山今日は靄に包まれていましたDr‘sカウンセラー 研究科今日のテーマはSQ栄養学 その?食物繊維と 脂肪酸を中心に働きとそれがどうスローエイジングに関わっているかです。これまでの日本の栄養所要量(アメリカではRDA)・・・つまり欠乏にならない所要量(発育中の子どもが基準に策定されている)ではなく、健康寿命を最適にするところに標準を合わせます。栄養学や薬学が進歩・発達した……
2011年2月5日
-
【一徹】
立春の今日・・・二匹のワンちゃんとその主・・・のどかな風景春を感じる一日の始まりでした旧暦で節分が 大晦日だとすると今日が始まり・・・と昨日書いて、新たな一年の誓いを書き加えた心新たに・・・そのタイミングで素敵なギフトが届きました致知出版社の 藤尾社長から、素敵なメッセージと一緒に≪プロの条件≫を贈って戴きました。真摯 ・・・誠実であれ、真剣であれ、ひたむきに物事に向えよと心に届きました共に頑張ろ……
2011年2月4日
-
カラダを知る
今日は節分・・・今年の恵方は南南東だそうで〜すここ数年・・・様々な始まりを旧暦を境に考えるようになりました♪立春を1年のはじまりである新年と考えれば、節分は大晦日(おおみそか)だそうです新たな一年をスタートさせる様々な準備を、昨日の新たなステージを始めとして考えていました 年明け早々不調だった人も大丈夫・・・今から始まるで・・・ 今年こそはCT検査をと心に決めながら 1月早々先送りしてたので、よい……
2011年2月3日
-
新しいステージ
随分前に 朝市で買ってきたあんずの花開きました杏の花言葉:『乙女のはにかみ』『慎み深さ』花言葉のように 可憐な花です今日は 広島東ロータリークラブ入会式でした。歴史と伝統ある会にご縁を戴いて感謝です推薦者の方に「・・・「鉄の女」と呼ばれていたようですが、ノミの心臓と本人は言っていますので・・・」なんて美味しいフリを戴いたのに、全く反応できずやはりノミの心臓の私・・・未だにセミナースタート時は毎回 ……
2011年2月2日