徒然コラム column 魅せる人はエネルギー値が高い! 徒然コラム 夕べ・・・お好み村 水軍に川名組大集合♪次から次・・・川名和美先生を慕うメンバーが大集結です♪大学教授の道を広島でスタートした川名先生。一家で広島の地に・・・今は高千穂大学の教授として東京でもやっぱり大活躍です!最後まで広島に残っておられた旦那様も転勤が決まりお引っ越し。私が広島修道大学で講義を持たせて戴くことができているのも川名先生のお陰です。振り返ってみれば仮装コンパや宮島コンパ・・・一緒にた…… 2016年6月11日 学生たちの≪はたらく価値≫とWLB 徒然コラム 修大生からのレポートが届きました。月曜日 「はたかち」カードメソッドを使い、働く価値(内的キャリア)を考えてみました。20枚のカードから3枚を選び、さらにそこから3つのキーワードを出しました。それを書き出してみました。 確かにまだ見えない仕事生活に対しての不安は抱えています。一つひとつの言葉を捉えると、安定や安心、趣味や自分・・・などとあげてはいますが、その3つのキーワードで見ていくと、…… 2016年6月9日 心を養う時間 徒然コラム 縁が和家 『無村塾』に参加してきました。場所は行者山 太光寺の喫茶去ずっと参加させてもらおうと思いながらスケジュールがあいませんでしたが、まるでこの日のために空いたような♪冒頭・・・『知足』の表紙に書かれている言葉を読むことから。定義すべきではない(無)二との集まる空間(村)と時間(塾)・・・人間としての精神性を深く考え究めることを目指す純粋な人の集まりでありたいお題は、田植の時期〜お米・・・『和…… 2016年6月8日 梅雨の朝のお楽しみ♪ 徒然コラム 雨の日の朝のお楽しみ・・・カメラを抱えてウォーキングではなく雨散歩♪クレマチスの花弁は散っているけれど可愛い♪傘が邪魔でなかなかうまくはいきませんが・・・それでも負けずに楽しみます。雨の日に紫陽花は良く似合う♪ 今日は両親のお買物のお供。イライラしないように朝は自分の時間をゆっくりととり心を整える!!母は今年流行をよく知っています。もう80過ぎていますが・・・。ガウチョパンツとシャツ類を・・・。…… 2016年6月5日 梅雨入りと心のお天気 徒然コラム 広島本日梅雨入りしました。日中夏気温と放射冷却で夜との気温差が激しいこのところのお天気から一気にクールダン!梅雨時期は気分が晴れないんです!と言われる人が多いのですが、応用スポーツ心理学 辻先生曰く『嫌いな雨』という雨は降らない!雨を見る度、辻先生を思い出します♪2014年4月 スポーツ応用心理学 辻メソッド FLOW理論を学び始めました。なかなかフォロー会にも参加できていませんが・・・仲間たちと…… 2016年6月4日 緊急じゃないけど重要なこと・・・ 徒然コラム 6月とは思えない日中の気温ですが、その分放射冷却で朝は少し肌寒い感じです。それでも歩いていると気持ちいい♪ウォーキング再開してみるとやっぱりいいです!!特にお籠り仕事をするときは、朝歩いておくとスタートが早いです。体あっての仕事ですから・・・体整えることにかける時間は勿体ないのではなく、重要なことだと今更のように感じます。時間が無いとおざなりにしていた体のケアは、長時間にわたり仕事に響いてきます。…… 2016年6月2日 本当に知っていなくてはならないこと・・・どこで学んだ? 徒然コラム 5月最終日です。先週、福祉関係のお客様と2件、研修の打ち合わせをさせていただきました。偶然にも同じ話題が出てきました。『人生に必要な知恵は全て幼稚園の砂場で学んだ』【1.わたしのクレド】に書かれていること・・ここなんですよね!!と。社会に出た時、きっと誰もがすでに知っていているはずのこと・・・幼稚園教諭であったあの頃、どうすれば子どもたちに理解できるのか、学んでもらえるのかと悩んでいたこと。【人生…… 2016年5月31日 私流時間のコントロール法5 徒然コラム 6月を前にバタバタと研修も決まり、やるべきことが山積みです。新しい取り組みには必ず生み出す作業も必要で今日はデスク仕事です。頭を一度クリーンにするために、気分転換!あれもやらなきゃ、これもやらなきゃと思いながらやっている時に限って、作業ははかどっていないのが私です。先日、happyレッスンメンバーに話をしたばかり・・・意識を持って時間をコントロールします。私流時間のコントロール法。その1 頭の切り…… 2016年5月29日 今の延長線上に・・・ 徒然コラム 広島にいつもの日常が戻ってきました。アメリカオバマ大統領の広島入り・・・歴史的な一日でした。色んな人が賛否両論で色々な意見を述べていました。昨日は打ち合わせ後の車の中で演説を聞いていたので、全ては聴けませんでした。改めて今日録画を観ました。確かにプラハ演説のようなパワーは感じなかったけれど、広島の地に来られたこと、制限のあるなかで平和公園で献花とスピーチが行われたことは意味あることだと感じました。…… 2016年5月28日 海馬を刺激せよ♪ 徒然コラム 半年ぶりぐらいにウォーキング平和公園コースです。オバマ大統領訪日で現職大統領で初の広島入り発表されていますから、すでにポイントポイントには監視の目が光ります。木陰が気持ちいい・・・みると鳥さんが羽を乾かしに上がっています♪今日は、住宅型高齢者施設に住む両親が同じ階ですが、お引っ越し!2部屋を居間とベットルームで使っていましたが、二人部屋にお引っ越し。ただその部屋は西陽ガンガンの部屋だったので、…… 2016年5月22日 95 / 252« 先頭«...102030...9394959697...100110120...»最後 »