1月のオープンセミナー&ワークショップのカレンダーのご案内です。
広島市は蔓延防止措置が本日にも決議されるようですので、リアル開催については状況に応じて変更する場合もございます。詳細はお問い合わせください。

 

昨日のご挨拶にも書いていた【2022年夢マップを作ろう】はオンラインでもリアルでも開催いたします。20日のお家de happyレッスンでの夢マップ作成は2月3日に変更いたします。
*happyレッスン新年会は2月に延期としました。

 

 

22日の米原先生の九星気学特別講座は、弊社セミナールームにて開催です。少人数性のため残り席わずかです。

 

 

「おもいつむぎ」はことばつむぎのあさちゃん、こころつむぎののんちゃん、そしてきゃりあつむぎモーリーでfacebookライブを開催します。実は3日すでに開催。ここでは、2年前つむがれ人のかやこさんが登場してくださり、その全容とその後の変化について話してくれました。

======かやこさんからライブ出演のご感想が届きました。=======
夕べは、ありがとうございました😊 初めてのことで、しどろもどろもありましたが💦
終わった後で新たに気づいたこともあり、いい経験になりました。

紡がれたときのことが思い起こされ、 自分の中の滞りをなくしたことと、今の自分の状況と、 直接関係なさそうで関係あることの不思議を改めて感じてます。
去年どんなことしたかなと書き出したら、思った以上にいろいろあって、じわじわと私のペースで進めてるのを再確認しました。のぞみさんが、ゆとりができたから他者へ還元しようと思えると言ってくださったのが残りました。なんだか自分の中で、もっともっとと力んでた部分が、緩んできた感じ。 
父や義母に少しずつ時間をかける必要が出始めたかなと感じる日々ですが、 それぞれの時期で、シフトチェンジをこまめにしながら、やっていこうと思います。(その決断が、すっと出来そうな予感) 今後ともよろしくお願いしまーす。😄

====================================

 

「おもいつむぎ」では、昨年8人目、日本のアドラー心理学を野田先生と引っ張ってこられたヒューマンギルドの岩井俊憲先生をつむぎました。2022年新春 第9弾 のつむがれ人を募集始めます。詳細はお問い合わせください。

 

 

広島自然体験活動フォーラム 2022 in 江田島 「広島の自然体験地図をつくるが開催催されます。30日(日)2日目の分科会に登壇させていただきます。申し込みなど詳細は上のリンクから。参加するには申し込みが必要です。1月15日が締切のようです。
*蔓延防止措置が出たため、メニュー変更の上オンラインで30日9時〜12時での開催に変更されました。
限られた中での開催のため、分科会登壇は今回は見送りとなりました。ごめんなさい。
詳細はこちらから。

====【プログラム】=========
<1日目(1/29)>
10:30 受付開始
11:00 オリエンテーション
13:00 全体会①
15:00 分科会Ⅰ ※
18:00 アクティビティ(自由参加)
20:00 交流会・宿泊
<2日目(1/30)>
7:00 アクティビティ(自由参加)
9:45 分科会Ⅱ ※
12:30 分科会Ⅲ ※
14:30 全体会②
16:00 終了
※分科会の時間帯に、キッズプログラム実施。

【分科会】
<分科会①>
A:自然体験~どんな立ち位置から関わりますか?~
B:森で育つこども達
C:“自然”と“暮らし”をつなげる対話
<分科会②>
D:自然と人との繋がりで生まれる化学反応!えたじまファームステイ
E:深堀り!経験学習~体験を学びに~
F:ライフモデルカフェ
<分科会③>
G:広島の自然を冒険しよう!
H:Back to the 自然体験~これまでとこれからの自然体験を考えよう~
I:“心配”を“信頼”に~自然体験活動に活かすアドラーの教え~
J:江田島の海辺から見つけた自然の豊かさを分かち合おう
<キッズプログラム>
対象:おおむね3歳~小学生
場所:室内
分科会①③の時間:木のおもちゃで森を感じてあそぼう
分科会②の時間:タッチプールで海を感じてあそぼう
=========================

 

 

今年は、新たな繋がりを広げていき、新しい居場所作りや新しい活動を積極的に始めます。一緒に創たい方、ご自身で新たなグループを作りたい方・・お気軽にお声かけください。

 

 

昨日、広島県はコロナ蔓延防止措置の要請を出しました。今日にも決議されるようです。第6波きました。(広島は第7波だと言われていましたが)またか・・という思いもありますが、これまでの2年のような揺らぎはありません。できる限りのことをしながら時を待つだけです。
新しい一年はスタートしたばかり。ご機嫌で過ごせる自分を育てましょう。

 

 

今日もブログに来ていただきありがとうございます。