アウトローの学び方 outlaw アドラー心理学の学び方のお勧め アドラーの教えを息するように生きるアドラー心理学アウトローの学び方 生きる力心理学コミュニケーション 企業・組織経営者個人学生親学校関係者地域社会 アドラー心理学の学び方について、よく質問をいただきます。 そこで、ご提供しているアドラー心理学に関する講座について、ここまでやってきて感じていることを含めてご紹介します。 まずは、アドラー心理学の入り口へご招待・・2つのセミナー 【ELM勇気づけ】テーマ内容 第一章 さまざまな…… 2023年11月7日 2023年 今年の私をデザインする「夢マップを作ろう!」 徒然コラム講座・セミナー情報ライフキャリアアウトローの学び方 生きる力自分育て脳科学を活かす心理学ライフキャリアマインドフルネスモチベーション 経営者個人学生親学校関係者地域社会 早いもので2022年12月も残すところ半分まできました。 今年のあなたはどんな一年になりましたか? 先日もお家de Happyレッスンのメンバーさんたちと、2022年を振り返るリフレクション・ワークをしました。さらに2023年の夢マップを作成する時に考えておきたいこととして、ライフキャリアの観点から、エリクソンの8つの発達段階とそれぞれの課題についても提案。一人ひとりが…… 2022年12月15日 マインドフルネスな自分を育てる 徒然コラムアウトローの学び方 生きる力レジリエンス 企業・組織経営者個人地域社会 連休中、福岡で久しぶりにアドラー心理学ではない学びの場に参加して来ました。 Googleで生まれた脳科学とマインドフルネスの能力開発メソッドSIYです。 マインドフルネスについては、今企業でも注目されていますし、雑多で変化のめまぐるしい日々の生活で、一人ひとりが身に付けたいものです。一般的には、実行の方法として瞑想や座禅などがよく紹介されています。 …… 2019年11月5日 歴史に胡坐をかくな №85 アウトローの学び方 生きる力発想・感性問題発見/解決理念作成・明文化理念浸透 企業・組織管理職経営者 リオール通信151号ー2012年9・10月合併号より ≪歴史に胡坐をかくな・・・≫-85- 先日創業から100年以上の歴史を持つメーカ―さんの常務にお会いしました。今期の研修にあたり、改めて経営陣として会社の意向と今後の課題などお聞きしました。 「ここ近年の社会情勢の中で、わが社もさらなる変革の時を迎えている。長い歴史の中で、メーカーとしての技術は特殊なモ…… 2018年11月22日 アウトローの学び方【扱いにくい社員】 アウトローの学び方 リオール通信 ?151号 2012年8月号より。********************************アウトローの学び“大事なことはみんなお客様から教わった”・・・ ≪扱いにくい社員≫-84-リーダー研修や中堅社員クラス社員さんとの面談が続きました。中でもプライドが高く仕事を自分ではできているつもりの「扱いにくい人」にリーダーたちはほとほと手を焼いています。 面談していて共通しているなと…… 2018年3月7日 アウトローの学び方 【変化できないことの恐怖】 アウトローの学び方 リオール通信?150 2012年 7月号【アウトローの学び方】より。**************************************************≪変化できないことの恐怖≫-83- 2年目を過ごす社員面談でドキリとさせられたこと。「目標設定が遠くなっているって感じるんです。何も無さ過ぎなんですよね。仕事も楽しいし面白いし、しんどいという感覚もないんですけれど・・・緊張感が無…… 2018年3月6日 成長スイッチ アウトローの学び方 久しぶり・・・リオール通信より。2012年 ?149号よりアウトローの学び方です。***************************************≪成長≫-82-定期的にお邪魔するお客様の会社や組織では、人の成長度合いがよく見えてきます。 同じようにプライベートレッスンでは、会う回数が多い分その時々の成長がよくわかります。何人もみてきたその成長曲線は、ある時ドーンと落ちる人もいれば、…… 2017年5月7日 アウトローの学び方【しないことの選択】 アウトローの学び方 リオール通信 2012年4月5月号 ?147より**********************************************≪しないことの選択≫-80- ある新任リーダーのお話。 前任者から引き継いだ部門・・・多様な職務を実行するその課員だった彼は、自分の仕事はわかっていたが それぞれの仕事内容を把握していないため先ずは自分が仕事を覚えるべきだと考えたそうです。その結果、莫大な仕…… 2017年2月18日 ≪全力と協力≫ アウトローの学び方 新入社員研修の準備の一日。思い出したのは江田島2泊3日(協)技術者育成協力会TECS主宰の新入社員研修です。タケウチ建設さんの新入社員研修でも江田島に2回お邪魔しています。ここでの2泊3日は様々なドラマが生まれます。江田島の研修では唯一私の手を離れるカッター訓練があります。私は救助ボートに乗っているだけけですが、彼らが見事に成長していく様を見ることができます。昨今力を合わせて一丸となる体験をしてい…… 2016年3月8日 アウトローの学び方【自分基準はいつも正しいか】 アウトローの学び方 2012年 リオール通信145号より **********************************************≪自分基準はいつも正しいか≫-78-「私は・・・・だと考えます」 きちんと自分の考えを伝えることができることはとてもいいことです。何を考えているのか、聞かれても答えない、答えられない人もたくさんいるのですから。意見を言える自分である人だからこそ考えてみたいことがあります…… 2016年2月7日 1 / 812345...»最後 »