人材採用や人材育成で、無駄なテストや見えにくい人の思考性などに悩むなら・・・
2021.01.07
人材採用や人材育成で、無駄なテストや見えにくい人の思考性などに悩むなら・・・
ズバリ・・脳思考性診断(ブレインアナリシスS-1)を取り入れてみませんか!!
脳の傾向性から
個人・一般のみなさんには・・・
成りたい自分を見つかる。
自分が持っている強みを知る。
そこから「やる気」や「方向性」が見つかる。
自分の可能性を認識できると「自信」に変わり 「自分らしい」人生を見つかる。
会社・組織には・・・
個々の脳の傾向性、強みを活かした組織編成ができる。
人事に役立てることができる。
相手の脳の傾向性を理解してマネージメントやコミュニケーションの向上に役立てることができる。
よくある心理テストや特性テストなどとは全く違います。また結果に対しての一般的説明文があるだけとも違います。診断結果からみえてくるのは、
●自分がよく使う脳の部位から強み(可能性)が分かります。
●物事に対してどのように脳を使って 取り組むかが分かります。
●ストレスに対するコントロール度が 分かります。
●「自分らしさ」が分かります。
●そして、何よりその診断結果に対して、アナリストの解説とカウンセリングを受けれることが大きな違いであり特徴です。
昨日、フットブレインテスト解説&カウンセリングを受けてくれたりゅうじさんを紹介してくれた同じ大学生萩山君の脳傾向性診断解説&カウンセリング。
荻山くんは11月21日にお手伝いに入った第三のインターンシップラボ【ネルコラボ】企画運営メンバーです。またネストグループの研修ではSプロデュースさんのインターン生としてサポートに入ってくれています。その仕事っぷりを知っている私としては、脳傾向性診断結果にニンマリ。バッチリその脳の傾向がデていました。彼が今後目指している道にも大きな力になる結果だったと安心しました。
******脳傾向診断を受けての感想********
脳傾向診断ってどんな風に自分のことが出るのだろう?と興味いっぱいで参加させていた だきました。
自身のことは分かっているつもりでした。脳傾向診断を受けてみての一番感想は、はっとす ることが多かったということでした。言われてみれば自分ってそういう傾向にあるなって ことでも普段は意識していないので、見落としていました。そこに気がつくことができたの は、自身の中での新たな気づきになりました。
人とのコミュニケーションを日頃から意識しているので、そのことがはっきりと診断に出 て、脳が苦手だと判断はしていないことが分かったことが一番嬉しかったです。(好きなことなのでそもそも出ないとは思いますが。)これからも、人を大切にしながら行動しよう。 そしてこの行動は自分の脳としても間違えていないんだなと改めて再認識することができ ました。
逆に、一つの物事を極めるのが苦手なのも、はっきり分かって良かったです。今まで、人に 対して自慢ができるような専門的な事が一つも無いことに対して、少し劣等感を覚えてい た所があったので、それはそもそも苦手な分野だと分かっただけで心が軽くなりました。 専門的になることを諦めはしませんが、人に任せながら、専門的なことも一般の人にも分か りやすく伝えられるようになる方を自分は伸ばしていきます。
自分自身のことが言語化されることで、これからの行動を意識できるようになった気がし ます。困ったり、迷ったりしたときは、またこの脳傾向診断に立ち返って冷静に自分のこと を見つめ返すようにしていきます。それでも分からないときには、またカウンセリングして 下さい!!
本日はお忙しい中ありがとうございました。
ー萩山雅英ー
やって欲しい人
就活生:: 就活生に対してこの診断は、すごく効くのではないかなと思いました。自己分析をどのよう にしたらいいのか分からないことが、就活生の中でもトップクラスの悩みなので、この診断 で自分の向いてる仕事が分かったり、自分の得意が見つけられたりすることは、とても惹き つけられるなと思いました。
ただ一点、料金が学生自身で負担するには少し高いなと思いました。なので、どこかの企業のインターンシップとしてなら、この脳診断を売り込めるのではないかなと思いました。 企業さんにも、学生の集客が見込めるメリットが大きいので、幅広い職種がある企業にはハ マるのではないかなと思いました。(企業としては、一時試験の性格診断をする必要もなく なる。)
誠に僭越ながらご意見させていただきました…
****************************
おお〜〜〜確かにそうですね。ここまで学生さんは実施していなかったこともあり、貴重な意見をいただきました。学生に受けさせてあげたいけれど、お値段は高い。でも採用側企業としては、無駄な性格診断なんかよりもよっぽどわかりやすく、採用後の指導法にも活かせます。
単なる診断だけではなく、アナリストとしてまたキャリアカウンセラーでもあり人材育成のプロである盛矢のカウンセリングつきですから。(自画自賛ですが)例え採用にならなくても、本人にもどこをどう伸ばしていくかなどのフィードバックにもなり感謝されるはずです。ブレインアナリストとしての新たなチャンスに気づかせていただき感謝です。
第一弾、第二弾のモニターさんからみえてきたものからも、確信が持てました。
人材採用や人材育成で、無駄なテストや見えにくい人の性格などに悩むなら・・・
ズバリ・・脳思考性診断(ブレインアナリシスS-1)取り入れてみませんか!!
脳傾向診断&解説カウンセリング&ライフキャリアカウンセリング】
只今、第二次モニター価格にて募集中。まずは、脳傾向診断をやって見たい方
1.講座番号[BA-S1①]成人用(19才〜)脳傾向診断:モニター募集
第一次モニター様募集終了しました。
脳傾向診断+解説カウンセリング(約60分)15,000→ 9,000円
*Webから180問の設問に応えて頂きます。その後、解説カウンセリングとなります。
2.講座番号[BA-S1②]中高生向け(13〜18才)脳傾向診断:モニター5名様
脳傾向診断+解説カウンセリング(約60分) 15,000→7,000円
*Webから150問の設問に応えて頂きます。その後、解説カウンセリングとなります。
3.講座番号[BA-S1③]小学生高学年用(10〜12才)脳傾向診断:第2次モニター募集
脳傾向診断+解説カウンセリング(約60分) 15,000→7,000円
*Webから130問の設問に応えて頂きます。その後、解説カウンセリングとなります。
*親子割引(2名様)第一次モニター様終了しました
脳傾向診断+解説カウンセリング(90分〜120分) 30,000円→15,000円
ご家族が増えるごとに@7,500円となります。
4.組織導入はご相談ください。
5.フットブレイン
すぐにフットブレインテストを受けたい方 →https://braintest.jp/soccer/lp/
5. 講座番号[BA-LCC]脳傾向診断&ライフキャリア・カウンセリング
:モニター募集 10名様
脳傾向診断+カウンセリング&ライフキャリア・カウンセリング
*脳傾向診断+解説カウンセリング&ライフキャリア・カウンセリング(ライフスタイルサマリー付)
①脳傾向診断+解説カウンセリング(約60分)
②ライフキャリア・カウンセリング 初回 120分+2回目120分+3回目60分
・・・合計6時間 50,000円→ 30,000円
③すでに脳傾向診断をお持ちの方
・・・ 25,000円
■ お申し込み方法:下記「お申込みフォーム」よりお申し込みください。
お申し込み頂きご入金確認後、電話もしくはメールにて日時打合せのうえ、診断用WebIDとパスワードをお送りいたします。
私自身がとてもワクワクしています。是非、あなたの脳傾向を知り自分と自分の大切な人たちとHAPPYになりたいと思いませんか。お申し込みお待ちしております。
申し込みフォーム