共生日和
blog
-
継続するということ…
コムラサキ(小紫)大リーガーイチロウ選手9年連続200安打の大リーグ記録を約1世紀ぶりに塗り替え…すごい!108年ぶりなんて想像がつかないストイックなまでの自分スタイルへのこだわりもその達成へと貫いていく意志の強さのように思います。そんな話からスタートした(その時点ではまだ199安打でした)今日の研修は、社会福祉法人 三篠会 の6年目ベテラン介護職員対象の一日研修です。メンタルタフネスとコミュニケ……
2009年9月14日
-
Let it be!
秋の設えでございます 知ってましたぁビートルズの『Let it be』を日本語にすると、天才バカボンのパパのあのセリフ、「これでいいのだ!」になるってこと。ほぼ日刊イトイ新聞よりさっそくweb翻訳にかけてみた…≪そのまましておく≫とでたぁ〜〜つまり…これでいいのだ!なんですね♬最近思うのよねいろんなことを、まんま受けいれてみる。すると、受け入れるからこそ 軌道修正……
2009年9月13日
-
雨…またこれもよし♪
久しぶりの雨の朝でした。蓮の葉に乗る雨粒がきれいです9月に入っても30℃を超す暑さが続いて昼夜の温暖差が10℃以上…身体がついていかないわぁしっかり対応していきましょうどんな環境にあっても、心が「この環境はいい」とプラスに解釈すれば、それは自分にとっていい環境になる−遺伝子研究の第一人者:村上和雄先生−全ては 心の持ち方次第お部屋の片づけを午前中に済ませて、午後からトップ面談。ロー・スイッチをハイ……
2009年9月12日
-
サプライズ❤❤
さあさ…今日は女三昧の日朝陽を浴びて元気スイッチ入れましょう心のスイッチ入れていますか?ずっとONのままでも、ずっとOFFのままでも、人生は楽しくないよ♪ONの自分もOFFの自分も大事にしよう!!大河公民館 「しなやかに生きるためのハッピーレッスン」 ?2回目 一回目はこちらテーマは【わたしの中の”カベ”発見! 〜「思いグセ」に気づくと強くなる〜】 &n……
2009年9月11日
-
これでいいのだ。
これでいいのだ。それは、赤塚不二夫さんが、漫画の中で幾度も繰り返してきた言葉。現実はままならない。うまくいかないことばかり。毎日のほとんどは、これでよくないのだ、の連続だ。自分を責めて、誰かを責めて、何かを責めて。そして、やっぱり自分を責めて。だけど、試してみる価値はある。これでいいのだ、という言葉のちからを。あなたが、もうこれ以上どうにもならないと感じているのなら、余計に。胸を張る必要はないし、……
2009年9月11日
-
振り返り美人♪
振り向かないで〜〜○○のひと その昔、シャンプーのCMで各地の地元美人さんを後ろから追いかけて声をかける…なんていうのがあったっけ 古ッまぁまぁ…今日、打合せが続いて帰りにBECの平田部長と一緒にランチタイムそこでのお話。 初デートでで男性の を 射止める って難しそうだけど…。実は≪別れ際≫…って大事じゃないかと。「今日は楽しかったです♪ ありがとうございました」 とまでは誰でも言うだろう。……
2009年9月10日
-
部下の小さな成長に気づけるか!?
椿の実に 銀杏の実…秋の実りは次の世代への命のリレー秋は着々と近づいています! 中国道は山ユリに加えて、ススキの穂がキラキラと夏を惜しむ太陽に照らされながらなびいていてきれいでした こちらは萩の花……
2009年9月9日
-
フジマグループ社内大会❤
瀬戸内海を見ながら電車で柳井から戻りました昨日 午後三時からスタートしたフジマグループ 第30回社内大会感動の涙あり、笑いありの素敵な6時間でした第一部 開催宣言をしたのは、入社二年目の Tさん挫けそうになったり 辞めたくなるようなこともあったけど…堂々の宣言! 新人研修で初めて会ってから随分成長しました セレモニーの中でも、永年勤続者表彰がすごい!5年表彰18名 10年表彰19名、15……
2009年9月8日
-
アウトローの学び方 ≪チーム一丸≫ その36―
今日は柳井市にある フジマグループの社内大会にお招き戴き、これから出かけます。 今年はどんなパフォーマンスが見れるやら各店舗のメンバーの仕事中では見れない別の表情が見れることも楽しみの一つ。行ってきま〜〜す!!ということで…アウトローの学び方…久々の更新です。*********************アウトローの学び“大事なことはみんなお客様から教わった”・・・ ≪チーム一丸≫ その36―組織の上……
2009年9月7日
-
熱海の朝はウォーキングから♬
ナイトセッションへは、ホテルから月を見ながら歩いて参加♬歓談も含め11時半でした ≪金色夜叉≫の貫一とお宮の像恋心はなかなかせつないのねぇ…バックミュージック♬付です! …テケテンテン♬……
2009年9月6日