アドラー心理学 adler 誰かのキッカケは、自分の一歩への勇気・・☔のち☀再開します♫ 徒然コラムアドラー心理学ライフキャリア実績・事例紹介受講生の声 生きる力自分育て心理学ライフキャリアチームビルディングモチベーション 企業・組織経営者個人親学校関係者地域社会 昨日午後から・・・第8期 【SMILE愛と勇気づけの親子関係・人間関係セミナー】の第9章。 あれれ・・・はい。9章はありません。スタート時は2章ずつ進めていましたが、途中から1章づつに変更。 SMILE第9期も現在募集中です。←こちらから。 SMILE・・・人間関係のあり方を根底か…… 2021年2月21日 親子de脳傾向性診断・・・親や大人ができる「やる気」へのキッカケ『ツール』 徒然コラム講座・セミナー情報アドラー心理学脳科学受講生の声 生きる力脳科学を活かすライフキャリアモチベーション 経営者個人学生親学校関係者 2月頭に親子で受けて頂いた脳傾向性診断・・・診断結果解説とカウンセリング。3人きょうだい長男さん(中3)とお母さん。昨日、お兄ちゃんに続いて、中間子の中学一年生の娘さんにも受けて頂きました。 *****初回のおかあさんと息子さんの感想******* <おかあさん1> 脳傾向性診断を受けて、自分…… 2021年2月19日 Family de アドラー【ELM勇気づけプラス】・・新時代はFamilyで学ぶ 徒然コラム講座・セミナー情報アドラー心理学 生きる力自分育て心理学コミュニケーションライフキャリア 個人親学校関係者 今日はHappyバレンタインデーでしたね。 そして私にとっては創業18周年記念日。法人成りの5月よりもやっぱり思い入れの強い2月14日です。ここまで紆余曲折あったけれど、こうして存続できているということはたくさんの方たちに支えられて今ここがあるということ。育てるお手伝いをしながら、自分も育てられていることに常に感謝しながらこれからも精進してまいります。ありがとうございます。 …… 2021年2月14日 [S-009] SMILE 愛と勇気づけの親子関係・人間関係セミナー第9期募集スタート 徒然コラム講座・セミナー情報アドラー心理学 生きる力自分育て心理学 企業・組織個人親学校関係者 [S−009]SMILE 愛と勇気づけの親子関係・人間関係セミナー 第9期 募集いたします。 この講座は ヒューマンギルド公認講座です。 今ここに生きる私たちは、グローバル化、働き方改革、AI時代・・・など目まぐるしく激変する時代の真っ只中にいます。 さらに追い打ちのようにコロナ感染の不安を抱えていきる時代が到来。これまでの私たちの経験値が役立たないことの多い時…… 2021年2月12日 ゆるくつながって話しをする居場所が大事 徒然コラムアドラー心理学受講生の声 生きる力自分育て心理学コミュニケーション 個人 昨夜はMasterMorleyと夜な夜なアドラー#17 「夜な夜な集まって一体なにしてんの?」と思われる方たちはいるでしょう。で・・・スタート時、ライブ配信してみました〜。まだ何分にも不慣れで携帯電話からUPするという荒業ですが。 昨日は4人でスタートしていたら、続々と仕事帰りのみなさんや、用事の終…… 2021年2月10日 人のつながりが人生を何倍も楽しくする 徒然コラムアドラー心理学 生きる力心理学 経営者親学校関係者地域社会 広島発!!FamiP読書会 初めての一歩! テーマ本【急に「変われ」と言われても」編著者 熊野英一さん登場のスペシャルイベント無事終了しました。 参加者のみなさんの参加への一歩のポチからスタートして、熊さんの超ギブギブギブ精神でのご協力で無事、今日の日を迎えることができました。みなさんの…… 2021年2月3日 脳を知ることで広がる世界:あなたの脳の傾向性が解明できる アドラー心理学脳科学 脳科学を活かす心理学 親学校関係者地域社会 ブレインアナリスト5名誕生しました。ブレインアナリスト認定講座を初めて実施しました。 脳傾向性診断を受けてくださった方たちの中から5名受講いただきました。オンライン&リアルで開催。 集まったメンバー皆さんは、ご案内やテキストを受けとった後の行動にもその脳傾向がバッチリと現れています。もちろんわたしも。だから、講座を進めてい…… 2021年1月31日 【Theひとおこし】活動報告・・・あなたの根っこにある生きる力がその一歩に 徒然コラムアドラー心理学実績・事例紹介 生きる力レジリエンス 個人親学校関係者地域社会 【Theひとおこしプロジェクト】第5弾のエミーおこしも無事終了しました。 12月27日に初回のつむぎ。 そこから約一ヶ月1月27日・・・結びのつみぎ終了です。初回から何を感じ考えて過ごしていたのか・・・。おこされるエミーもおこし役の私たちも。打ち合わせ中にも語られた言葉から、その姿から感じ取った全てを話し合いながらその日がきました。 &nbs…… 2021年1月31日 広島発 FamiP活動報告 徒然コラムアドラー心理学 生きる力心理学チームビルディング発想・感性モチベーション 経営者個人学生親学校関係者地域社会 最近ブログ更新してないな・・・何してるんだ〜〜っとご心配の声いただきました。ちゃんと生きてます。そう、書くだけの体力が残っていなかっただけです。優先事項が多すぎて。 ということで、時系列のブログではなく、活動別での報告ブログです。 まずは、広島発 FamiPの活動が始まりました〜。 先に動き始めたのは、勇…… 2021年1月30日 ”勇気”について考える 徒然コラムアドラー心理学 生きる力心理学 企業・組織学生親学校関係者地域社会 久しぶりのお勉強インプットタイムです。日本個人心理学会 第5回会員の集いに参加していました。シンポジュウムなどタイミングが合わず登壇されていなかった向後千春先生のお話・・・なんとラッキーなことか。 向後先生は、意図的にiPadに手書きしたテキストを使われていました。それがまずかなりのインパクトでし…… 2021年1月17日 13 / 53« 先頭«...1112131415...203040...»最後 »