実績・事例紹介 case 私たちが目指すもの 実績・事例紹介 尾道に本社を置く家具・インテリア企画開発・卸売の佐藤産業株式会社理念浸透ソリューションシリーズスタートしました。佐藤社長のキックオフ宣言。(第一クオーター)「売り手よし、買い手よし、世間よし、働き手よし」の「四方より」が経営理念。様々な個性を持つ社員が同じ目標に向かって力を発揮していくためには、価値観の共有は重要な課題。第一クオーター 管理者のメンバーからスタート。テーマは【目標とゴールの明確化】…… 2017年8月24日 評価するということ 実績・事例紹介 年に二度来る一番嫌な時間がある。それは広島修道大学 コーチング講義の最終評価を入れる時。何を持って評価するのか!?もちろん学生たちには、スタート時には評価対象にする事柄は告げてある。成績評価に関るそれぞれの項目比率など。学生たちはとても評価を気にする。特に留学生などは奨学金の額にまで影響するというのだから彼らにとってはただ事ではないだろう。今回前期はいつも以上に紆余曲折あったこともある。それでも多…… 2017年8月20日 スイッチを入れるのは自分 実績・事例紹介 Sプロデュース下宮氏の司会で?ネストロジスティク 上級社員研修第二期 夢心の巣塾 第一回がスタートしました。初回テーマは【目的とゴールの明確化】です。研修受講を自分の糧として戴くために、やらされ感からではなく自発的参加へと切り替えて戴く時間です。研修スイッチを自分でONできるかどうか。昨日の第一期生からの言葉や、上司の変化を身近で見てきたメンバーですから、二期生のスイッチは比較的早く入ったように見…… 2017年8月19日 夢志の巣塾キックオフ! 実績・事例紹介 Sプロデュース下宮氏からのお仕事。?ネストロジスティク 上級社員研修第二期 夢心の巣塾のキックオフ。明日からスタートする第二期のキックオフ会でした。上級管理職が勢ぞろいしていた一期生から、いよいよ二期生にバトンが渡されました。懇親会では、一期生全員がコメント。盛矢はどうやら厳しかったらしい。その厳しさが何かの原因の一つは、終了後の宿題だったようです。とことん自分を見ていかなければいけない作業は確か…… 2017年8月18日 スイッチ切り替え 実績・事例紹介 夏休みも終了でお仕事スタートです。先ずはSプロデュース下宮氏と打合せから。?ネストロジスティク 上級社員研修第二期 夢心の巣塾がいよいよ始まります。2期目となれば、一期生を巻き込む色々な仕掛けもできそうで楽しみです。若手地域プロデューザーとして活躍する下宮君の仕事っぷりにはいつも刺激を受けます。THE プロフェッショナル広島より地域や高校生たちのイノベーション事業のプロデュースで引く手あまたの彼は…… 2017年8月16日 言語化が行動への第一歩 実績・事例紹介 今日もいいお天気です。朝から8階の我が家にやってきたミツバチ君・・・どこから匂いかぎつけるんだろう!?今日は、岩国でしゃぶしゃぶ温野菜 と 牛角のFCチェーン店を展開している小林興業株式会社さん訪問日です。昨年度、社員研修をお手伝いさせて戴き、この3月 改めて理念浸透ソリューションへの取り組みをスタート。小林社長の志、そして歴史を踏まえた想い・夢を込めた理念、ポリシー・・・。社…… 2017年8月10日 未来に花咲かせる君へ 実績・事例紹介 横浜の朝はユルリと寝不足解消から。それでもやっぱり帰りの新幹線は爆睡でした。帰ると大量の郵便物とメール。それと36℃という猛暑でちとフワリとしました。待っていた前期 修大生とモーリーの15日間の最終テストレポートが到着。タイトルは【未来に花咲かせる私の今】最終日の忘れられない出来事。そして、リカバリーに成功した学生の宝物のレポートのことが蘇りました。スタンフォード大学心理学教授キャロル・S・ドゥ…… 2017年8月4日 しなやかなマインドセット! 実績・事例紹介 ここ数年、特にこの一年で感じているのは企業、組織の人材育成の在り方に変化を求められているはずなのに、人材育成に対する考え方が追いついていないこと。人事担当の方たちの迷いと焦りを感じている。働き方革命が叫ばれ、一方でセルフイノベーションが強く求められている。働き方改革をしていくには、長時間労働対策は重要ではあるけれど、もっと違うところに課題があるような気がします。企業・組織の成長は、そこで働く人ひと…… 2017年8月1日 宝物の学生レポート 実績・事例紹介 今週月曜最終講義だった修大生とモーリー15日間の参加レポートが上がってきました。最終日・・・大きな決断をしてきた学生から教えてもらったことたくさんありました。今期はほんと色んなことが重なり、なかなか苦労した期でした。変化していく時代の中で、彼らと真直ぐ向かい合うために、まだまだやり方に進化が必要であると教えてもらった15日間でもあったし、同時に、川名先生から受け継いだ志はブレずに通していっていいこ…… 2017年7月28日 部下に望むことを出したら自分が見えてくる!? 実績・事例紹介 岩国 小林興業株式会社さんへ。しゃぶしゃぶ温野菜岩国店、牛角岩国店・・・FCとしてがんばっています。理念浸透ソリューション第二ステージ。いよいよコンピテンシ―評価作成も終盤にきたようです。パートナーさんクラスから社員クラスがほぼ出来上がっています。今回は店長クラスを作成しました。統括マネージャー、そして店長からのひと言。パートナーさんや社員に求めることを言語化してみて初めて、自分でもできていないこ…… 2017年7月27日 41 / 177« 先頭«...102030...3940414243...506070...»最後 »