生きる力 %e7%94%9f%e3%81%8d%e3%82%8b%e5%8a%9b お久しぶりの一歩 徒然コラムアドラー心理学ライフキャリア 生きる力自分育て心理学 個人親学校関係者地域社会 久しぶりのblog更新です。 何度かblog書いたのに何故かアップしないままの記事、貯まってましたね💦 自分なりの理由をつけて「ま!いいか」なんてやっていたわけです。 アドラー心理学で考えていくと、「私たちの言動には全て目的がある」(目的論)そこに焦点を当ててみると、山ほどのネガティブがでてきますが、その奥にある目的はやっぱり純粋に”…… 2022年7月15日 『成長』と『貢献』でお返し 実績・事例紹介 生きる力コミュニケーションチームビルディング 企業・組織管理職経営者学校関係者地域社会 梅雨の雫が紫陽花より美しく輝かせる季節・・6月。早いですね。2022年も半分まできました。株式会社CUA(キュア)も決算が終わり、新しい一年に踏み出しています。 2003年2月 個人事業主としてキャリア Q アップアカデミーを立ち上げて20年。(2010年5月 株式会社 CUA法人成り) 起業して初の講演会を開いていただいたのがBECビジネス交流セン…… 2022年6月18日 アドラー心理学【ELM勇気づけ】セミナー第31期 9月スタート! 講座・セミナー情報アドラー心理学ライフキャリア 生きる力自分育てメンタルレジリエンスマインドフルネス 企業・組織経営者個人学校関係者地域社会 ふと思う。大人の会話に「これってどうなの?」と首を傾げることが増えてきたように思います。今さら聞けない大人のコミュニケーション。 個に焦点が当たり始め、「自分を大切にしましょう!」というのは良いことですが、個を重視するあまりに「嫌われようが自分がそうしたかったらそれでいいでしょ!」。アドラー人気に火をつけた岸見先生の【嫌われる勇気】にもそんなことは書か…… 2022年6月11日 川名組今年も集う 徒然コラム 生きる力 学校関係者地域社会 「川名先生に献杯」からスタートする川名先生を偲ぶ会も5年目です。早いもので2017年4月23日に亡くなって5年の歳月がすぎました。ご存命なら今56歳で、ご活躍されていたはず。 川名先生を中心に集結した 『起業家精神養成講座』講師陣。学校だけでは学べないことを…… 2022年5月15日 問題のない組織などない!! 徒然コラム実績・事例紹介 生きる力自分育てコミュニケーションチームビルディング理念浸透リーダーシップ 企業・組織経営者学校関係者地域社会 5月GWも明けて、久しぶりの雨が続いていますね。切替スイッチはうまく入っているでしょうか。 社会福祉法人 広島常光福祉会さんで、3年ぶりの JOUKOU塾第二期がスタートします。それに向けて第一期生のフォローUPセミナーをしました。連休明け、またもやコロナ感染拡大の傾向を受け、急きょ終日オンライン開催となりました。一期生の皆さんは、事業所責任者や管理職の方達ということもあ…… 2022年5月13日 A・アドラーからの映像メッセージ アドラー心理学心の銘文 生きる力自分育て心理学メンタルレジリエンス 経営者個人学校関係者地域社会 アルフレッド・アドラーの貴重な映像です。 アドラーは、不良少年の更生や学校教師への教育にと人生の多くの時間を捧げていました。子供の頃にどのように性格が形成されるか、社会的に誤った性格はどのようにして生まれるのか、その性格は、後年どのように更生していけるのかなど。 「劣等感」を発見したアドラーにとっては、「劣…… 2022年5月9日 リビングひろしま【春休み親子】脳傾向性診断分析テストで未来を開こう! 徒然コラム脳科学 生きる力脳科学を活かすメンタルモチベーション 個人学生親学校関係者 3月3日ひな祭りですね。やっと春めいてきた今日この頃です。 旅立ちと新しい始まりの時・・ワクワクしますね。 春休み特別企画・・・【リビングひろしま】リビングカルチャー倶楽部で 【春休み親子】脳傾向性診断分析テストで未来を開こう!! 開催いたします。リビング広島Web ●日時:3月29日(火)10:00〜12:00 ●参加費:2,000円(…… 2022年3月3日 『心の金継ぎ』しませんか? 講座・セミナー情報アドラー心理学 生きる力自分育て心理学メンタルレジリエンスマインドフルネス 経営者個人学生親学校関係者地域社会 『心の金継ぎ』しませんか?? って・・・そもそも「金継ぎ」ってなんだ?? 金継ぎとは、室町時代頃から伝わる日本ならではの修復技術です。割れたり欠けたりした陶磁器や漆器などをうるしでつなぎ、繕います。同じように、私たちの「心の金継ぎ」も必要ではないでしょうか? 人生を生きていくると、様々な困難の中で深い悲しみや喪失感を味わいます。(グリーフ:喪失体験) …… 2022年3月1日 学ぶ人と共に成長する 徒然コラムアドラー心理学受講生の声 生きる力自分育て心理学 企業・組織個人親学校関係者地域社会 2月最終日・・穏やかな日差しが春の近いことを教えてくれます。 色々と新しいチャレンジが始まった今年は、同じコロナ自粛で悶々としていた昨年よりも随分前向きに過ごせています。 新しいチャレンジの一つとして、一般社団法人 日本アドラー心理学協会 開催の『使えるアドラー心理学』初級コース(全4回)で、マスタープラクテショナーとして、第3講を担当させていただく…… 2022年2月28日 創業20年目・・今日からリスタート! 徒然コラム実績・事例紹介 生きる力 企業・組織経営者個人学生親学校関係者地域社会 本日、起業から20年目を迎えました。ということで、今日は創業19周年記念日です。 ここまで支え応援してくださった皆様に感謝いたします。そして、大切な人を育むお手伝いができることに喜びと感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。 キャリアQアップアカデミーとして事業登録に行ったのが2003年2月14日でした。キャリア…… 2022年2月14日 7 / 65« 先頭«...56789...203040...»最後 »