共生日和
blog
-
雛祭りに想う♪
3月3日の今日は雛祭りですね♪うちの雛飾りは佐賀のとんちゃん園長先生から戴いた身障者の方が創られた粘土フラワー雛と大内塗り人形です小さな頃は田舎の集合住宅のような狭いところに住んでいたこともあり、お友だちのうちの大きな雛飾りが羨ましかったなぁ。 小学生高学年で祖父母と同居した年、その古いお家の客間に母が大事そうに飾った嫁入りの時持ってきたという古い雛飾りが記憶にあるどこにいったのかなぁ。お家を建て……
2010年3月3日
-
リオール通信126号できました!!
お待たせいたしました。リオール通信126号出来上がりました。2月発行予定が遅れてしまいました。明日朝メール便にて発送しますので中一日で到着予定です。PCメールの方・・・今少しお待ちください。*ダイジェスト* ・アウトローの学び 58「あなたの扱いに困っている」 ・盛矢的エンパワーメントワンポイント講座9「先ず、やってみよう!」 ・運の掴み方『ブスの25カ条』 ・トップのためのオシャ……
2010年3月3日
-
心のメモ ?1
春を告げる花・・・福寿草花言葉:幸福を招く ・永久の幸福 ・回想、思い出新しいカテゴリーです。心のメモ です。≪学びて然る後、足らざるを知る≫人間の差とは何か?・・・何にお金を使ったか!10年、20年、30年生きて時を経たとき、お金を何に使ったかで大差がつく・・・何に時間を費やしたか!“感動”はお金で買うものではなく、一生懸命生き、一生懸命仕事に打ち込み、一生懸命やったことに対しての成果に感動……
2010年3月2日
-
アウトローの学び方「初心に戻る」NO40
寒桜もあと少し♪≪初心に戻る!≫−40−リオール通信の中の言葉に感じるところがあったと嬉しいお葉書を戴いた。 思わずお電話でお礼を言おうとかけると 「ハガキにはハガキじゃろ!…」とひと言戴き、アッと思った。大事なことをここ数年おろそかにしてきた自分に気づいた。感謝の表現は人それぞれ違う。 それでも感謝の気持ちをお礼状で伝えようと決めていたことをおろそかにしていたのだ。もっと恐いのは、感……
2010年3月1日
-
遠方より友来る♪
雨上がりの一日のスタート♪冬用のウェアから衣替え・・・十分いけます(^^ゞ遠方より友来る♪どこかに行くより 二人で話しながらお料理を作り話をしながらじっくり呑むことに30分で8種類・・・手際良く並べる!で・・・こんな時に限って写真はありませんがそんなモノです!二人の共通持論・・・おしゃれな女は料理が旨い!友曰く、料理は美学! センス!自分の為に創る料理はどうしても手抜きになりがちだし出張が多いとど……
2010年2月28日
-
休息日=
「今日 耳日曜」そんな日だってあっていいどれほど世界が広くても始まりはいつもわたしの中にあるどれほど遠くに憧れても始まりはいまこの場所から人は誰もが自分の中にそれぞれの始まりを持っている‐中島未月(五行詩)‐大きく春の空気を吸って 深呼吸しよう! そして、ひと言言えるといいね 「しんどいから助けてね」って。大丈夫! 何があっても ちゃんと今ここにいる! 感謝。……
2010年2月27日
-
トップの想い
氷上の女王・・決まったようですね流した涙につまる想い・・・たくさんの感動を戴きました。名古屋2日目・・・日立ビルシステム中部支社 こちらも女性たちとの出逢い。第4班です♪こちらは 心の持久力を必要とするビジネスシーン。その中でも、上司や会社が何をしてくれるのかではなく、一人の女性として企業人として何をするのか。上司は怒っているんじゃなくて、どう扱ったらいいか困っているんじゃないのかなぁ…というと失……
2010年2月26日
-
響きあう♪
日立ビルシステム中部支社女子従業員サービスマインド研修 第一巣ケージ第三班からです。蓑支社長のから、「お客様からの売上を戴いているのは、商品力だけではなく、この人からという信用や信頼が大きい。厳しい時代を生き抜いていくには、従業員一丸となってのサービスです。 気づきを持ち帰って日々の仕事や生活に活かしてほしい」とお話戴きました。緊張からのスタートで 今日のメンバーはなかなか手強いスター……
2010年2月25日
-
春の合図♪
春だぁ 私の中の春の合図・・・コブシの蕾が固い皮を割って開き始めましたね♪女子フィギュアもスタート♪真央ちゃん ショートで今期一番の笑顔見せてくれましたねキム・ヨナもすっかりボンドガールミキティも心響く舞い・・・鈴木選手もどんどん魅力的になっていく♪ それぞれが輝く男子の高橋選手、小田選手、小塚選手はもちろん 様々なドラマに涙その他の競技選手たちも、それぞれのドラマを持ち ……
2010年2月24日
-
芽吹く♪
豊後梅もほら・・・やっと芽吹く!芽吹くっていいですね!ふっと気持ちが軽くなります梅ひらき。桃ふくらみて。桜まつ。今日は 素敵な知らせも入りました。京都産業21さんの後継者育成塾で 出逢った専務さんが社長就任されました。おめでとうございます守り、受け継ぎ、そして進化する・・・どんな想いを語られたのかお聞きするのが楽しみです新しい春が芽吹く頃・・・自然からの輝きの“氣”を受け取り進んでいきましょう!力……
2010年2月23日