共生日和
blog
-
今日という日のこの瞬間・・・
人生で今日という日の この瞬間はもう二度と こないんだよ!―山下先生― 今日から、母校の広島文教女子大学で『人間と職業』講座のラスト三コマ担当です。 社会人の方がひとコマずつ来て 語る講座です。講義を終えて 就職課に戻ると、恩師の山下先生が訪ねてくださる山下先生は すでに一旦退職されて、週3回の講義と他校での活動を続けられている。ランチの約束をしながら、連絡を取っていなかったので 今日……
2009年7月3日
-
夏の極上スペシャル レッスン♬
Apsley House Flowers Noriko先生のサマーレッスン今年はイタリヤ料理の La Sette (ラ・セッテ:中区広瀬北町)で・・・なんと北村シェフのお料理教室&アロマキャンドルのシーシェルのアレンジ&ディナーコース♬ おしゃれな入り口を入るとすでに始まっていた☆ TVなどでも御馴染の北村シェフ!今日戴く御料理の作り方・・・家庭でのお料理にちょっ……
2009年7月2日
-
最初の一歩!
人生はゆっくりでもいい。おだやかに、本当に大切なものを知ることができたら、それでいいのかも。雑誌「ダ・ヴィンチ」、重信裕加亀山公民館 再就職セミナー第二回目 一回目はこちら≪最初の一歩を踏み出せる”わたし”を育てる≫でした。ほんの少し子育ても落ち着き 社会復帰しようとチャレンジする女性たち。「どうせ 働かないでしょ。だったらそんなセミナーに行かなくても」・・・なんて旦那に言われたり、働こうと試みて……
2009年7月1日
-
2009年半分が終わりました☆
自分の意見が通用するのは、半径1m以内の自分の世界だけ。そう思っていれば、気楽だし、その世界から出ようとする時には、相手に分かってもらう努力と、相手を知ろうとする探究心が必要だ分かってくるはず。-ロングテール-事実は一つ・・・とらまえ方は人様々頭でわかっていることが、人を前にするとなかなか難しいのよね。修大実践『コーチング』 ?12回目そろそろ終盤に入りました。目標設定をするためにも、もう一度『聴……
2009年6月30日
-
手彫り篆刻(てんこく)☆
横浜の山猿さんから、とっても素敵な手彫りの篆刻が届きましたキャリアカウンセラー仲間でもあり、横浜で同じような活動をしている夏海さん のお友だちの方からです!夏海さんが頼んでくれて、お友だちだからと三本プレゼント&印泥付♬戴きました。≪澄香≫さん わたしの≪すみか≫ は いつも明るい 人たちの近くに 求めているんで ≪す≫ 〜横浜 山猿〜PCで打ち込むと フムフムなのに・・・豪快かつ……
2009年6月29日
-
滋養タイム♬
昨日、今日は 心の滋養タイム♬CTCコーチングのECコースに入っていました。校長のみかさんが広島県人になったことで、グ〜ンと広島での直接受講チャンスが増えましたよ♪「勉強熱心だから…」なんて言ってくださる方もいますが違う。人をサポートする人間として、自分自身と対話し、自己の内面を整える作業は必要不可欠人と向き合う前に、自分と向き合い自分との対話をできるようにならなければ、他者の自分との……
2009年6月28日
-
清濁併せ持つ強さと…
広島県社会福祉協議会主催 心とからだの健康講座(基礎編)福山でした。今日は少人数・・・一人ひとりに話しをして戴ける時間が取れるから変化がよくわかる。 とっても大人しいけれど、一生懸命の一人ひとりでした基礎編は経験年数の少ない人たち・・・自分のできることを考えながら、悩みながら一つひとつ重ねていく。 こんな人たちを失ってはいけないよね!朝の新幹線の中でアエラを読んでいたら 椎名林檎さんの記……
2009年6月26日
-
刺激的!?
すご〜〜いモノ・・・もらってきました 今日は山口、防府のフジマループ。ラストのさざん亭 防府のやまたん店長は、大阪生まれの根っからの関西人?「おもろいんで〜〜紹介してください!!」 刺激がほしいひと・・・ いや・・・罰ゲームかしらぁ申し訳ないけど・・・絶対に飲みたくはない大阪発の ラムネ でございまする。飲み方にご注意くださいなんでこんなんつくかいなぁちゃんと彼らも私も お仕事して……
2009年6月25日
-
人生はどんな修業…
今日は随分前からお手伝いの約束をしていた女性支援講座。亀山公民館さんです。 女性の再就職支援セミナー≪めざせ、再就職 キャリアの見つけ方≫4回初回「”今ここの私”を見つめる」二回目「最初の一歩を踏み出せる”私”を育てる」 各二時間半のミニセミナー。まだ授乳期の赤ちゃんを持つお母さんもいるため、ワークの途中 授乳タイムあり 赤ちゃんの要望にも応えながらも、自分の学びにも熱心。一人目の時は、そんな余裕……
2009年6月24日
-
修大…学生と、女性たちと、カワナァ〜とモーリーと♪
修大 実践『コーチング講座』 ?11回目♬9時からスタートして、前回の振り返り…9時半過ぎからいよいよオープンアカデミー エクステンション講座 【子育て世代の自分磨き講座】メンバーが講義に参加♬ 学生たちもとても楽しみにしていました♬…ようこそ簡単なアイス・ブレークで少し笑顔が… 学生たちの興味深々の表情が楽しい!初体験のワークは、「私は○○が好きです!」に対……
2009年6月23日