共生日和

blog

  • 生きる力

    修大生とモーリーの15日間?5のレポート到着。今回の気づきの前の質問は*あなたが尊敬する人は?*どんなところを尊敬しているか、その具体的理由は?その回答で多かったのは、母や父、両親と書いている学生もいました。その理由は、育ててくれたことへの感謝が書かれていました。また、理念や信念を持っている。仕事や家事をしている。先生をあげていたのは3名。いつも他人のためを思って行動している。その他、好きなアーチ……

    2018年5月17日

  • 老いと向き合う親と自分を勇気づける

    お家de Happy レッスンin Fika ?88庭には咲き始めたバラがいっぱいのfika。玄関やテーブルなどあちこちにバラの優しい香りが漂います♪チェストの上にあったフランスから持ち帰ったという本も素敵です♪ 今日のテーマは【老い】と向かい合う親と          自分を勇気づける講座『イマココ講座』ダイジェスト版です。どんなに人間が進化していこうと、人は老いるし人間の致死率100%は変える……

    2018年5月16日

  • キラーストレスと生き方

    昨日、大切な友が乳癌摘出手術を受けました。LINEに既読がついたので無事終了したんだと信じています。彼女の場合は、定期健康診断で発覚したそうです。人一倍、食べ物にも気をつけていたし、健康にも気をつけていました。ただ、大きなストレスを抱えていたのも事実です。多忙を極める仕事をしながらの介護。アルツハイマーを発症したパパさんの介護でも奮闘していました。訪問介護やショートステイを使いながら、ほんとうに良……

    2018年5月15日

  • コーチングファミリー

    月曜朝一は修大生とモーリーの15日間?5一瞬、いつもと違うメンバーの顔触れ・・・毎期のように自分のお休みを使い顔を出してくれるミントン先輩の登場です。せっかくの登場なので、卒業生として彼らに自分の体験を話してもらいます。4回生が三分の一いることもあり、就活のこと、働くことについて先輩からの生の声には興味深々です。彼には感謝しています。 やはり年齢の近い先輩からの情報は、とても参考になるようです。そ……

    2018年5月14日

  • 女はいくつになってもやっぱり女

    未だ咳が止まらず、雨の半日は休んで過した日曜日です。今日は『母の日』いつも頭を悩ませます。お花が大好きだった母ですが、生のお花は水替えが大変。ここ数年はブリザードモノ。今年は瓶に詰められた可愛いハーバリウムセットにしてみました。連休もインフルエンザでお出かけもできなかったので夕食に。リアライヴ高陽のある団地を降りたところにあるすし丸さんに行きました。とにかくお鮨も唐揚げも大好きなので・・・。丁度、……

    2018年5月13日

  • 変わりたいと思う時がチャンス!

    Le Reve八丁堀 Morleyと学ぶアドラー心理学 自分と大切な人をHappyにする【ELM勇気づけ勉強会】土曜コース ?5会場を間違えたメンバーさんが到着するまで、前回のテーマの実践についてのシェアと、新しいメンバーさんのために自己紹介タイム。 今日のテーマは第5章『自分のスタイルを明確にする』ライフスタイル診断をして、自分のタイプを知ります。各スタイルには、いい所も悪いところも両面が書かれ……

    2018年5月12日

  • より幸せに働ける方法を模索する

    清風会さんで打合せ。今進められているひとつのプロジェクトの『コミュニティ広場の創設』職員、利用者、地域とのコミュニティの場を作り、相互の交流を深めていくこと、利用者さんの余暇時間の充実を図ることを目的とされています。その活動のひとつへの提案でしたが、いつの間にか広場定着のための枠組みなどまで話は広がり、面白い時間になりました。もう一つは、理念浸透ソリューションで動き始めたコンピテンシ―ワーキンググ……

    2018年5月11日

  • お陰さまで法人8周年を迎えました。

    月日の流れるのは早いものです。起業から14年、法人化して8周年を迎えました。ここまでたくさんの出会いを戴き、成長させてくださった皆様の支えのお陰です。心より感謝しております。ありがとうございます。夕べのブログ・・・色んなことを思い浮かべているうちに、PCの前で何度も寝落ちしながら書いていました。私自身も、10年前とは随分考え方もやり方も変化しています。ひとつの区切りで法人化しましたが、一人会社です……

    2018年5月10日

  • DoingかBeingか・・・

    コンサルティング会社さんとの打合せ。担当者が変ったこともあるのか、初めて上の方がみえた。今企業が求める社員教育へのニーズはどうか聴いてみました。多くの中小企業さんが、今後何を取り入れたらいいか迷われているとのこと。またドーナッツ現象で、一般的に言われる中間管理職クラスの人数不足。管理職が時代変化についていけていないことへの不安など・・・挙げられるようです。その中で私なりの意見をお話しさせて戴きまし……

    2018年5月9日

  • 聴き上手になろう!

    モーリーと学ぶアドラー心理学 あなたとあなたの大切な人をHappyにするELM勇気づけ勉強会 第7期・8期 今日のテーマは、第二章【聴き上手になろう】街中のカフェやお食事処などで繰り広げられるおばちゃん集団の会話・・・時々、よく会話が成り立っているなと思うほどの場面に出くわします。話をしている人たちそれぞれが、自分の話ばかりで相手の話を受けていない。で・・・最後は「楽しかったね。また話しようね」な……

    2018年5月8日