実績・事例紹介 case 成長は、学びから得る3つの「気づき」がポイント① 徒然コラムアドラー心理学実績・事例紹介 生きる力自分育て心理学マインドフルネスモチベーション 企業・組織管理職経営者個人学校関係者地域社会 先月・・・ある営業レディとの出会いがありました。ネット検索から興味を持ち連絡したとのこと。たくさん営業の勉強もしてきたけれど、仕事も人生も、もっと自分らしくイキイキと生きていきたいと。 営業の世界は競争の世界でもあるけれど、ただ良い成績を出すことに執着するのではなく、クライアントのため、そして自分自身と大切な人たちの幸せのために働きたいと。人間関係が全…… 2021年8月17日 人材教育も変化する 徒然コラム実績・事例紹介 生きる力チームビルディングDoing/ Being理念浸透 企業・組織管理職経営者地域社会 先日8月3日 ネストグループさんの夢志の巣塾第6期キックオフ会が開催されました。昨年度の第5期は一度も集まれないままオンラインでの実施。今期第6期は集合とオンライン参加のハイブリットでのキックオフとなりました。 それでも第5期塾生がオンラインメッセージがあったり、何人かはリアルでの応援メッセージの発表でした。たかが運送屋・・されど運送屋。ちょっと違う運…… 2021年8月8日 あなたを笑顔にしたくて・・・【脳と身体を使ってレジリエンス力を身につけよう!】 徒然コラムアドラー心理学脳科学実績・事例紹介受講生の声 生きる力自分育て心理学メンタルレジリエンスマインドフルネス 企業・組織経営者個人学生親学校関係者地域社会 Aacアドレリアン・アート・コミュニケーターとしてデビュー戦。 私自身が救われたアート・ワークを通してスーッと楽になったアドレリアン・アートととの出会い。 大切な友や出会った人を笑顔にしたくて・・・オンライン、リアルとコースを組んでみました。今日はオンライン。3名の皆さんが参加してくださいました。 『脳と身体を通して…… 2021年7月21日 たかが運送屋と侮るなかれ 徒然コラム実績・事例紹介 生きる力チームビルディングDoing/ Being理念浸透 企業・組織新人/若手/中堅管理職経営者 昨年8月21日にキックオフしたネストグループ夢志の巣塾第5期 5月21日無事最終報告会を迎えました。 昨年のコロナ緊急事態宣言から研修スタイルが変更せざるを得ない状況で、いち早くオンライン環境を整えられたネストさん。一時期は終息かとも思われましたが全国に事業所を構えている…… 2021年5月23日 Z世代と企業と・・・ 徒然コラム実績・事例紹介 生きる力チームビルディングモチベーション 企業・組織新人/若手/中堅経営者 いよいよ1990年代中盤から2000年以降に生まれたZ世代と言われる若者たちが社会に進出時代ですね。生まれたときにはすでにインターネットが普及し、デジタル・ネイティブ世代と言われるそうです。PCよりスマホを使いこなし、情報発信力にも強い世代と言われます。一括にする気はありませんが、ITスキルはザ・昭和世代では太刀打ちできないのかなと思ったりもします。 …… 2021年4月2日 職業人としての創めの大切さ 徒然コラム実績・事例紹介 生きる力自分育てライフキャリアチームビルディング理念浸透モチベーション 企業・組織新人/若手/中堅経営者 社会福祉法人三篠会さんの新卒新任研修に一年ぶりに伺いました。昨年度はコロナ自粛に伴い、実施予定を延ばしに延ばした結果、人材開発育成室での実施となりました。15年に渡り毎年お邪魔していて、昨年初めて外部講師は中止。 昨年度の振返りをしてみて、やはり外部講師の時間が必要と呼んで頂きました。ただし、毎年研修期間中の一日をほぼ終日担当させていただいていましたが…… 2021年3月30日 接遇は自分の人生への向き合い方そのもの 実績・事例紹介 生きる力自分育てコミュニケーションチームビルディングメンタル理念浸透マインドフルネスモチベーション 企業・組織新人/若手/中堅経営者地域社会 社会福祉法人 三篠会 高齢者総合福祉施設 楽々園Kisuiが誕生します。3月より開設前の準備と研修が続いているそうです。3月23日には落成式、内覧会が予定されていて研修も一区切りとなる節目として3月11日の研修のお手伝いに入りました。 参加者は新規採用された43名の個性豊かなみなさん。新卒研修には含まれな…… 2021年3月19日 あなた自身にありがとうを・・ 徒然コラムアドラー心理学実績・事例紹介 生きる力心理学チームビルディングマインドフルネスモチベーション 企業・組織管理職経営者個人親学校関係者地域社会 東北大震災から10年・・・TVに映された映像にただただ声を失ってしまった日。当事者でない私は語る言葉もない。だから心からお祈りしました。 組織で活かすアドラー心理学・・・広島常光福祉会さんの実践力向上とボトムアップを目標に取り組んで頂いていましたが、年明けからコロナ感染予防もあり2ヶ月の延期。リアルでは難しいだろうという判断となり、先週Zoom練習をし…… 2021年3月11日 誰かのキッカケは、自分の一歩への勇気・・☔のち☀再開します♫ 徒然コラムアドラー心理学ライフキャリア実績・事例紹介受講生の声 生きる力自分育て心理学ライフキャリアチームビルディングモチベーション 企業・組織経営者個人親学校関係者地域社会 昨日午後から・・・第8期 【SMILE愛と勇気づけの親子関係・人間関係セミナー】の第9章。 あれれ・・・はい。9章はありません。スタート時は2章ずつ進めていましたが、途中から1章づつに変更。 SMILE第9期も現在募集中です。←こちらから。 SMILE・・・人間関係のあり方を根底か…… 2021年2月21日 教育は成長へのキッカケでしかない。 徒然コラム実績・事例紹介 生きる力プレゼンテーションフォローワーシップ問題発見/解決理念浸透モチベーションリーダーシップ 企業・組織新人/若手/中堅経営者学校関係者 昨年8月21日 キック・オフしたネストグループ 第6期夢志の巣塾 研修は本日が最終日です。とは言え、最終報告会を繁忙期後の5月に控えています。一度ぐらいは全員集合して・・との願いは叶いませんでしたが、無事みんなで乗り切りました。 昨年、コロナ真っ最中にスタートした研修。数年前、迫会長が「AI時代到来にどう変化していくのか」投げかけられたことを思い出し…… 2021年2月6日 2 / 176«12345...102030...»最後 »