徒然コラム column 夢も希望も、その時味わった悔しさも・・・ 徒然コラム 生きる力 個人 激しい雨の一日でした。 まだ、豪雨は続くとのことです。どうかご安全に。 サッカーワールドカップが終りました。日本に帰国した西野Japan。 そのインタビューの言葉が忘れられません。 西野の監督は日本が勝つためには、 「何かを劇的に変えること、今までのことにプラスしていけば、チャレンジできる のではないかと思い、選手やコーチにアプローチしてきた」 「選手たちがプラスアルファ…… 2018年7月5日 チェックが大事 徒然コラム 夕べはさすがに先週末の疲れが出たのか、早目にダウン。目ヤニがつくほどに眠ってました。今日こそは、厚生年金保険切り換えにいかなければ・・・そうだ、東京オフィス用の法人登記簿等謄本に印鑑証明も一緒に。意気込んで出掛けたはいいけれど、こういう公的書類取るにはそれなりのカードなり番号なりが必要なのだわ。持ちだした印鑑証明カードはなんと個人用だし・・・。改めて、事務的作業を含め≪超≫がつくほど苦手でえ〜加減…… 2018年7月4日 自分を丁寧に生きてみよう! 徒然コラム 駅北で個人セッション。台車不足だと引きあげられてしまったので、歩いていくことに。徒歩30分くらいの距離なら余裕だと思っていたらどっこい携帯ナビ通りのはずが、肝心なところで道に迷いグルグル。いい運動になりました。縁あっての引き合わせ・・・随分前に、私のエクステンション講座受講を進められていたそうです。人は、会うべき時に会うべき人に出会う・・・出会いはタイミングがあるようです。今日の宿題・・・一つずつ…… 2018年6月27日 カープと両親と 徒然コラム 今日は両親と2度目のカープ観戦です。本当は3回目のはずが、5月連休中インフルエンザにかかって死んでましたから。夕方早目にZoomZoomスタジアム入り。この前転倒があった母は、今イチ体調がすぐれなかったようですが、元気が出てきたよ・・と。初回から大荒れで、4点取られ、4点返し、1点取られ6点取る・・・何だか落ち着かない試合ですが、ちゃんと取り返すと両親も大喜び。まあ、4回までの試合時間の長かったこ…… 2018年6月26日 今、大事にすべきこと 徒然コラム 女子留学生からHelpのLINE入りました。母国で手術をして帰ってはきているけれど、体調はまだ戻ってはいない。手術後一か月ぐらいはムリをしないように言われているはずなのに。若い頃って、自分の身体のどこまでがムリで、どれぐらいがんばれるかなんてわかっていなかったような気がします。ましては単位のかかるこの時期、3週間休んで前期の試験もまじかに控えているとなれば無理してでも何とかしようとする。彼女の場合…… 2018年6月24日 盗んだのは、絆でした。 徒然コラム 久しぶりに映画へ。色々観ておきたいものあげていて『万引き家族』に決定。万引きシーンから始まる衝撃シーン。家族のあり方って・・・日本は豊かだと言われるけれど、豊かさって何をもって豊かだとするのか・・・ありふれた日常のシーンの一つひとつの中にも、それぞれの抱える心の声が突き刺さってくるような感覚がありました。日本のどこかで日々起きている問題が集結されたような切なさを感じました。『盗んだのは、絆でした…… 2018年6月23日 自分を知るということ 徒然コラム 修大生からレポートがあがってきました。先日の「はたかち」カードから見つけた3つのキーワードどんなことが上がっているだろうか。20種類の価値観カードから3枚選んでグループでシェアしたあと、3つのキーワードを出しました。まだ「仕事」の経験を持たない彼らが何を感じるのか楽しみでした。気づきの中で、自分の大切にしたいものが明確になったことはもちろん、考えの違う他者の話しを聴くことで、刺激をもらい、自分に新…… 2018年6月21日 苦手の中にも楽しいがある! 徒然コラム 昨日は山根総合会計事務所さんの「会社を伸ばす経営セミナー」に参加してきました。100名以上の方が参加されていました。「利益を出すための決算書の使い方」がテーマ。数字は【超】がつくほど苦手ですが、客先で財務研修のオブザーバーで何回か受講していたこともあり、大分耳慣れたのか耳を塞ぎたくなるほどでは無くなった!?分かりやすいお話しで「なるほど!!」決算報告がもうすぐあがるので、自分で当てはめてやってみよ…… 2018年6月16日 人の話を聴くとき・・・ 徒然コラム お昼休みに、二月に一度の今田さんのボディートークセッション。もう3年ぐらいのお付き合いになりますが、これまででも一番重たい状態に入る疲れ具合だったようです。確かに、ここ一週間、平均4時間ぐらいしか寝ていなかったし、眠れなかった状態。心臓近辺、そして交感神経の誤作動が続いていたようです。ヘロヘロ状態だった〜〜自分の状態をわかっちゃいるけれど、自分ではケア仕切れないでいましたから。今日はたっぷり寝まし…… 2018年6月14日 誰かのためにギフトを選ぶ時 徒然コラム 訳あり1週間フライング父の日ですし丸へ。去年はカープカラ―の真っ赤なカシオの時計にしました。今年は何にしようか迷ったけれど欲しがっていたハットに。丁度いいと喜んでくれました♪ま、両親の場合は何でも喜んではくれるのですが、やはりぴったり好みのモノを贈りたい!ギフトはいつでも迷うもの。喜んでもらえるだろうか? 好みに合うだろうか?迷えば迷うほどに☆?◆☆?:自分が贈りたいものではなく、相手が何を喜んで…… 2018年6月10日 60 / 252« 先頭«...102030...5859606162...708090...»最後 »