心理学 %E5%BF%83%E7%90%86%E5%AD%A6 価値基準のモノサシが動き始めた!! アドラー心理学 生きる力心理学コミュニケーションメンタルモチベーション 経営者個人 アドラー心理学 第2期 SMILE愛と勇気づけの親子関係(人間関係)セミナーNo.2 このグループは第8期ELM勇気づけ勉強会の仲間です。それもあり少人数でじっくり学びたいがリクエストだったのでお二人で開催中。「贅沢な時間を取ってもらっている」と言ってもっらえて嬉しいです。 子どもたちが成人しているお二人にとって、SMILEの子育ての概念には「そうか…… 2018年10月30日 答えはいつでも自分の中にある! 徒然コラム 生きる力心理学メンタル発想・感性 個人 午前はパーソナルレッスンに伺いました。いつも出して頂くハーブティは、体の状態を気づかってくれるさすが、体の内側までアプローチするアロマテラピストさんらしい心配りです。 今回で5回目・・・自分の中での変化を感じ、行動を変えることにも繋がっているとのことで、少しホッとしました。前回の早期回想後の気づきも、やり方を変えていく行動へ繋がっているとのこと。 アドラー心理学…… 2018年10月25日 言葉について考えてみよう! 実績・事例紹介 生きる力心理学発想・感性 個人 お家de happyレッスンIN Fika №93 久しぶりのかおるちゃんやヒロさんを迎えスタートです。 先日参加してきた中島未月さんの「人生が豊かになる言葉のレッスン」の報告をして、言葉について考えて一緒に考えて見ました。 「同じ言葉を使っていても、言葉の意味が人によって違い、同じ言葉でも概念が違っていることを家族の会話の中で感じた。」 …… 2018年10月24日 心の目線を合わせる アドラー心理学 生きる力心理学コミュニケーション 企業・組織経営者個人 リハビリデイサロン満天さん 介護に関わる人のためのアドラー心理学第10期「ELM勇気づけ勉強会」No.2 仕事帰りの参加者の方達を待ちます。18時半開催ですからみなさん疲れてお腹も空いた時間ですが、明るく元気です。 前回の振り返りから。仕事に、家族に・・・学びを意識して過ごせていました。今日のテーマは『聴き上手になろう』聴くことが得意だと思っていても、実は…… 2018年10月23日 自分に気づく・・・ アドラー心理学 生きる力心理学コミュニケーション 経営者個人 アドラー心理学 愛と勇気づけの親子関係(人間関係)セミナー 第1期No.3 いよいよ後半戦になりました。諸事情で第一回、二回と個人特別補講だったメンバーも合流。 色んな課題で取り組んでいるメンバーからのシェアはやはり貴重です。また、今回ロープレも多いことから色々なモノの見方、考え方、そして個々のこれまでのやり方など、大きな気づきを得ることができます。 今日のテー…… 2018年10月20日 学びを現場で活かすにはコツがある! 実績・事例紹介 生きる力心理学コミュニケーション発想・感性モチベーションリーダーシップ 企業・組織管理職経営者個人 まずやってみよう! 知った=学んだ=情報を入れた・・・ それだけでは身につかない!学んだことをやってみる! さらに現場で活かすにはコツがある! 午前中、SMILE愛と勇気づけの親子関係(人間関係)セミナー第1期生さんの 特別講座に行って来ました。 学んだことを使えるようになろうと、早速取り組んだことのシェアがありました。 前回終了後、学びを使えるようにする為に、どんなことをするとい…… 2018年10月16日 協働できる人は共同体感覚が高い人 徒然コラム 生きる力心理学 銀杏並木の色づきが増す頃です。 修大生とモーリーの15日間No.14今日のテーマは『共同体感覚と社会性』です。スタート時、一度は話しているけれど、それだけで理解できているなどとは思いません。繰り返し伝えること、その都度、起きたことを事例にして一緒に考えていくことで意識したり、体感できると信じています。 今期は前期よりも早く進みそうだった淡い予感は消え去ってしました…… 2018年10月15日 懐かしい時間 徒然コラム 心理学コミュニケーションチームビルディング 個人 三和中学校卒業同期会でした。 ここまで3回にわたり故郷に戻り打ち合わせをしながら、準備を進めて来ました。 幹事の一人として司会・進行係だったため、ゆっくり席に座り一人ひとりとの時間は 取れなかったけれど、みんなの喜ぶ顔がみれて幸せでした。 それぞれが自分の道を歩き、それぞれの人生を生きている。 どんな考えであろうと、どんな生き方をしていようと、 ただそこにいるだけで、繋がっている感…… 2018年10月14日 親も子どもに勇気づけられる アドラー心理学 生きる力心理学コミュニケーション 個人 昨日、SMILE愛と勇気づけの親子関係(人間関係)セミナー特別補講でのこと。 子育て奮闘中のお母さんから嬉しいご報告。4人の子育て中のお母さん。 4人とは言え上は小学生の3つ子ちゃん。いつも長男君に手を焼いていたけれど、 子どもの行動の目的を考えるようになり、叱ることをやめて勇気づけにチャレンジ中。 どのできごとだったかハッキリとは思い出せないけれど、長男にかけた言葉に対して 次男君…… 2018年10月12日 愛はやっぱり強い! 徒然コラム 生きる力心理学コミュニケーションメンタルモチベーション 個人 午前中、個人セッション。 私たちが生きていく中で、課題は次から次へと起きて来るけれど・・・ セッションを進めながら感じたこと・・・やっぱり愛の力は凄いわ! 色々な課題は確かにあるけれど、目標のすり合わせをした時も、 ああだ、こうだ・・と横道に逸れたり、回り道もしたけれど、 最後の確認でも、クライアントが旦那様の力になりたい!愛している! ってことでした。 その軸をクライアント自身…… 2018年10月10日 19 / 23« 先頭«...10...1718192021...»最後 »