共生日和

blog

  • 行動が人を動かす!

    徳山で爽やかな朝を迎えました。夕べ、さざん亭・のん太MGのお二人と帰り際 身体と心の健康の話しをしたこともあり…やっぱりウォーキングですかぁ ああしろ、こうしろと人に宣ふ人は多くいるけれど、私たちは 口だけの人にはならないを目指そう心に残るのは千の忠告より一つの行為だ。−イプセン−駅前のおきなくまさん♬  さざん亭 徳山の一休店長 熱い涙も八丁櫓の熟年店長の一大発起も、すてき……

    2009年12月8日

  • 山口

    今日はフジマグループの山口・防府地区を終えて先ほど徳山に入りました。朝一…徳山西から防府インター辺りで事故だったらしい 徳山東インターを過ぎてあっという間に渋滞…のろのろと一時間以上かかって徳山西インター付近まで渋滞の中を降りるのかな…と思っていると寸前で開通!! お〜〜ぉラッキー 昔の私ならかなりイライラだったかも・・・慌てようが、焦ろうが車が進まないんだもの運を天に任せて 気になっていた記事読……

    2009年12月7日

  • ゆるゆると・・・♬

    久々一時間半のウォーキング♬平和公園からアステールプラザ方面から大手町と・・・。美しいステンドガラス…でしょと思いきや実はこれALFEEのコンサート・ツアートラック…あまりに美しいので近寄ってみて発見! コンサートツアー中のようですね♬何だか得した気分♬  お茶タイム…この話をしたら我友 引っ越しサンターは「高見沢さんもいいけど、真ん中の髭の人がいいなぁ」なんて……

    2009年12月6日

  • 心に太陽を持て

    心に太陽を持てあらしがふこうと ふぶきがこようと天には黒くも 地には争いが絶えなかろうといつも、心に太陽を持て唇に歌を持て軽く、ほがらかに自分のつとめ 自分のくらしに よしや苦労が絶えなかろうといつも、唇に歌を持て−ツェーザル・フライシェン(訳:山本有三)−*******************ドイツの詩人 ツェーザル・フライシェン(1864〜1920)「心に太陽を…」このフレーズは小さな頃から頭……

    2009年12月6日

  • アウトローの学び方 『自己重要感』?38

    世界流行語大賞っていうのもあるらしい。今年の流行語は一位は「Twitter」Twitterとは「つぶやき」個々のユーザーが「つぶやき(ツイート)」を投稿することで、ゆるいつながりが発生するコミュニケーション・サービスが今人気ですって・・・≪ゆるいつながり≫・・・それが最近のつながり方だとすると、私は 随分≪ヘビーなつながり方≫を求めているのかしら   なんてつぶやいてみました今……

    2009年12月5日

  • 地域と人…そして企業

    先月からの企画提案についての最終面談…無事終了(*^^)v担当者からのOKも無事戴いて 自分の手を一旦離れてお三方の力を信じるのみ。来期への楽しみをひとつ戴きました! 報恩感謝。終了して久々プルデンシャルの岡村氏にTelをしようとしたら、タイミングよくかかってきた 「アストラムラインに乗って途中までおいで・・」と・・・。以前、岡村さんが話してくれていた  あいあいねっと フードバンク事業から生まれ……

    2009年12月4日

  • 湯気に温もる♬

    霧にけむっていた三次は午後からは小雨…グレーの空に肌寒さを感じますこんな日には…鍋焼きうどんやカニ雑炊かぁと想いながら さざん亭三次店に 到着すると満席本屋さんや近辺を一回りして時間を過ごし、やっとありつく冬メニューの中から、イクラと鮭のミニ親子丼と鍋焼きうどんをチョイス湯気をみているだけで温まりま〜〜〜す 勿論スタッフの笑顔にも!!隣には、鮮さんの すし辰三次店もあります。ランチタイム……

    2009年12月3日

  • いくつになっても成長♬

    2009年1月スタートに立てた雪中翆のごとく… がひとつずつより明確に形となってきていることを実感した感謝の日。広島市中小企業支援センターのマネージャーさんから 「プレゼンにおいで」とまた声をかけて戴き伺う。 「どうあなたを企業に紹介すればいいだろうか」と真剣に5人のマネージャーさんたちが聴いてくださる。 初回伺ってすぐに、ひろぎん経済研究所さんをご紹介戴き、会員企業トップの月例会で講演をさせて戴……

    2009年12月2日

  • Happyレッスン2連発♬

    12月スタートはHapyyレッスンから修道大学オープンアカデミーエクステンション講座子育て世代の自分磨き講座〜オプティマルヘルスな生き方〜二回目テーマは「しなやかに生きる女性のコミュニケーション力」〜こころ癖の習慣を知り、コントロール力を身につける〜 でした♬   ランチを挟んで二コマです。90分第一ラウンド終了後 図書館内にあるカフェでランチタイムで〜すϗ……

    2009年12月1日

  • 念ずれば・・・

    いつもの場所から見る11月最後の夕やけ…11月締めくくりの日おこもりさんで 仕事の仕上げ「よ〜やった(*^^)v」いつも上司に言われてたっけ「お前はほんま 帳尻合わせしてくるなぁ」帳尻合わせの盛矢健在 バタバタとした中で思ったのは、やるべきことは 必ずできる!慌てず、今なすべきことに集中しよう!時には「しないこと」も選択することで、さらに集中力はアップバタバタに気分までも振り回されていては、やるべ……

    2009年11月30日