徒然コラム column 春色を選ぼう♫ 徒然コラム 中央通りのコブシの花の具合が気になり、ウォーキングのコース変更。 見事に咲き始めました♪中央通りにコブシの花提灯が咲くと「春が来た!」と思う。自然の営みは、私たちの日常とは別に多少の遅れや早さはあれど確実に四季を迎えていきます。日本中でどんな大変なことが起きていようと・・・。その四季の移ろいが、日常のストレスを緩和させてくれたり、落ち込んだ気持ちを救ってくれたりもします。やっぱり四季のある日本…… 2017年3月12日 あの日あのとき 徒然コラム 今日は2012年 東北大震災が起きた日です。あれから6年・・・何を学び活かしてこれただろうか・・・そんなことを考えていたら、ヒューマンギルド岩井先生が、ジョセフ・ぺグリード博士の言葉をブログで紹介されていました。**************************************この日(3月11日)になるとまた伝えたい: 私が日本人から学んだ10のこと(ジョセフ・ペルグリーノ博士)2012…… 2017年3月11日 動かさないと退化する!! 徒然コラム このところデスクワークを深夜まで続けていたせいか、両肩と首がパンパンひさびさ午後からヨッコ先生の ピラティスパーソナルトレーニング。両足を伸ばしても・・・長さが違う その前に伸ばせない真直ぐ伸ばしているつもりでも体は前傾姿勢おかしいですね2週間お休みしていただけで、これだけ違います。人の体は動かさないと退化してしまう!そう言えば、父がICUに入っている時、行ってみると不在・・・・・・・・・・・・・…… 2017年3月10日 人生のちょっとした時間を楽しむ♪ 徒然コラム ひと息・・・思い立ち尾道へ。少し前のfacebookの思い出ページで尾道の写真がでてきました。その時 連れていってもらったお蕎麦屋さんの辺りが火事で焼けたらしいと書いていたら、三原の方から「そのお蕎麦屋さんは無事ですよ!」そして、何でもミシュラン1つ星がついたお店らしい。知らなかったわ。このところずっと研修日以外はPCに張り付いたような状態。毎夜2時3時が続いていたり、父の検査入院のこともあり疲れ…… 2017年3月5日 日本を知る・・は楽しい♪ 徒然コラム 両親が楽しみにしていた人形浄瑠璃 【文楽】に行ってきました。検査入院中だった父も、土日検査がないなら文楽にいきたいと直訴したと先生が笑っていましたから。夜の部・・・近頃河原の逢引今回初めて幕あき前に若い太夫さんが出てきて、少し文楽についてのお話がありました。そして左側にはデジタル文字で語りを訳した文字が出てきていました。私は今回で3回目・・・行く度に、人形の表情豊かさに驚かされ、人が動かしているの…… 2017年3月4日 広島修道大学 コーチング風景 徒然コラム 2016年度 後期コーチング講義風景・・・受講生のハヤオが作成してくれました!! 後期は少人数でしたが、とてもとても濃い時間になりました。 楽しく真剣に・・・2017年度もセルフイノベーションを起こせる人材を育てます♪♪ …… 2017年3月4日 大学キャンパスで学ぼう!! 徒然コラム 修道オープンアカデミー 2017年度 前期 募集スタートしました!! できたてのパンフ届きました。 今期も二講座開催させていただきます。春の大学キャンパスで大人の学び始めましょう♪ …… 2017年3月4日 講師とは・・・ 徒然コラム 一つずつ案件が決まっていき、にわかに気せわしくなってくる頃。この時期が来期に向けての仕事の計画が見えてくるのがこの仕事かもしれません。今年は新しいチャレンジも始まるので準備も仕上げ段階です。時々、進めている仕事での役割を自分に訪ねることがあります。講師、カウンセラー、コーチ、コンサル、コーディネータ―、プロデュース、営業+事務、お掃除係なんていうのもありますが・・・。色んな役割の中で、自分にできる…… 2017年3月2日 3月就活スタート! 徒然コラム 3月スタートです!来春卒業する大学生の就活も解禁・・・TVのニュースで各地で会社説明会がスタートしたニュースを伝えています。面接などの選考は6月解禁ですから「短期決戦」のようです。大卒求人倍率5年連続上昇の超売り手市場だそうです。リクルートの調べでは2017年大卒求人倍率は1.74倍2012年から連続で上昇しているそうです。ただし、人気企業へは皆が集中するわけですから、厳しさは一緒。客先の中小企業…… 2017年3月1日 快晴の締めくくり 徒然コラム 洗濯物を干そうとベランダに出るとほ〜んと見事な青空です♪一足飛びに春へ・・・とはなかなかいかないんでしょうが、自然は確かに春へと近づいていますから。朝からPCとニラメッコです。ワーキングメモリ(作業記憶、作動記憶)もうパンパン。こんな時こそ、体メンテ・・・アロマテラピーSkogさんに予約してクレイパックお願しました♪ようは泥・・・なんですが、この泥クレイがカラ―ごと色々なアプローチで美容・自然治癒…… 2017年2月28日 81 / 252« 先頭«...102030...7980818283...90100110...»最後 »