共生日和

blog

  • あなたのキャリアに自信と誇りと責任を

    1月最終日です。いつもの年なら「アッと言う間・・・」のはずが、今年の一月は、何か「ちゃんと味わえた」一月のような気がします。いつもの1月は誕生日の頃までグズグズ目標設定に手間取っていましたが、今年は違う!節目の年のスタートで自分の目標設定ができていたからだかもしれません。私の起業のスタート時は、キャリアカウンセラーとして、キャリアに関わるサポートから。私の学んだ人材開発協会はすでに有限責任法人とな……

    2017年1月31日

  • フィードバックを受け取る事の大切さ

    先日学んできたワールド・カフェ・ホスト養成セミナー。講師の大川 恒氏……

    2017年1月30日

  • 私の中のバランス

    久々のお休みらしいお休み。そう言えば母が欲しいものがある・・・と言っていた。その時は(先週)ほとんど出っぱなしだったので「またね・・」と。昨日仕事から戻りお掃除を済ませてお買物につきあうことに。裏起毛タイプの下着と、パンツが御所望。無事ゲットして、お出かけ用のチェニックもいいのが見つかりひと安心。WLB(ワーク・ライフ・バランス)とQOL(クオリティ・オブ・ライフ)仕事柄いつもみなさんにお話するこ……

    2017年1月29日

  • 企業内イノベーションを巻き起こせ!

    ネストグループ上級管理者研修ステージ2 ?5朝一迫社長とすれ違い「急きょ東京に行かなきゃいけないんよ!」いよいよ繁忙期を前に、大きな変化もあるようです。スタート冒頭に昨日の Innovation Japan×広島〜innovationサミット2017〜の話を紹介しました。今朝、研修室に入って一番に目に入ったのは今期の方針。【A?元年 逆流を考えろ!】AI とは人工知能・・・賢くツールを使い業務効率……

    2017年1月28日

  • 社長が変われば社員が変わる!

    岩国に本社を置く小林興業? 牛角、温野菜のFC展開をする外食産業の会社。若い社長含め全社員9名で社員研修4回目最終回です。嬉しい報告が。なんと過去最大の売上を記録したそうです!!社長から「研修のお陰で社員のモチベーションが上がり、行動に変化がでたことで売上UPに繋がりました!」竹元先生の基調講話の後バトンタッチして、実践の落し込みが私の担当。確かに研修はキッカケにはなったかもしれませんが、一番は社……

    2017年1月26日

  • 行動はポジティブに・・

    昨日大雪注意報で初日休講となった三次職業訓練センター キャリアガイダンス無事開講となりました。今回はパソコンOA課の15名です。全員無事出席・・・昨日の夕方少し雪が降りましたが皆さん遅れることもなく集合。19歳から59歳幅広いメンバーです。冒頭、所長から御紹介の後、「先生としっかり向き合ってください」とありましたが、「いやいや私と向き合う必要はないので、自分自身と向き合ってください」とスタート。2……

    2017年1月25日

  • 決断と判断

    夕べからの大雪警報で、車で行くか電車にするか悩んだけれど、行かないと言う選択肢がないなら確実に到着できる安全性から電車を選択。5時42分の始発で三次ヘ来ました。電車の中の冷えの厳しかったこと、ひと駅毎に冷えてくる  到着したら次はタクシーが来ない。結局訓練センターに電話してお迎えに来ていただきました。外は雪は止み晴れているののにそれでも大雪警報が消えない!!どうやら10時までに……

    2017年1月24日

  • 【甦り】再生のスタート!

    お誕生日を迎えた今日、いよいよ【甦る】再生への道スタートです。ここまで積み重ねてきたものを一度壊してみる。 そして新たな自分を再生していきます!!そう言えば、営業時代上司から「お前はほんま繊細や! ガラスのようにすぐに壊れる! でも再生ガラスに鉄入れ込んで強くなって甦るんや!」鉄の女なんてよく言われていました。節目の時ですから。 何かが違う! ワクワクがスタートしました!中高大学生を持つ親のための……

    2017年1月23日

  • ワールド・カフェを学ぶ

    研修などでもっと様々なアイデアを話し合いで出して活ける方法はないかと模索していて、ワールドカフェが有効だと思い【ワールド・カフェ・ファシリテーター養成ワークショップ】受けてきました。アジェンダはカフェホストとしてワールド・カフェを企画、実施できるようになること。本やネットでもその手法は学べますが、実際にやってみるのでは大違い‼また全く知らない職業も違うメンバーの中で、これだけ意見が出し……

    2017年1月22日

  • 会いたい人には会いに行く‼

    明日からのお勉強で東京入りしました。 東京と言えばどうしても逢いたいのが川名先生。千葉まで足をのばし逢いに行きました。会いたい人には待ってるだけじゃ会えない。会いたい人には会いに行く‼千尋ちゃんの運転でお出迎え。ついこの前、京都の大学から2年間海外留学していたと思っていたら、この春には社会人です✨イガグリ頭だった恭平君も今や大学生。一緒に鍋をつつきながら楽しい時間を過ごし……

    2017年1月21日