共生日和
blog
-
関わることの大切さ
今日から毎日コミュニケーションズさんの新卒未就労者 二期生の講座がスタートしました。前回、参加者の二割が正社員採用になったそうです。この数字をよしとするかどうか・・・広島県の雇用状態は相変わらず冷え込んでおり、正社員雇用はなかなか厳しい・・・緊急雇用対策を引き受けた他社も同じような数値だったそうです。この数字は、就労にこぎつけてはいても正社員採用でない場合は含まれていないとのことです。一期生の時の……
2010年10月14日
-
活き活きと描け!
徳山の朝のスタートは・・・もちろんニューシューズを使って一時間のウォーキング今日は午後から研修もあるので太陽の陽を浴びながらいいイメージを入れていきますLoveカラーでやさしさを一杯吸い込んで・赤の生命力をいっぱい戴いて・・・今日のエネルギーをいい状態に整える先ずは、フジマグループさざん亭モール店の店長面談、下松のん太で新任手嶋店長の開店前の元気力を体感急いでさざん亭徳山店に戻り 午後から八丁櫓で……
2010年10月13日
-
これ握って・・・
今日は防府・山口です。「これ握ってください!」残念ながらちびっ子店長がいないので握れません・・・って言いたくなるほどのネタがとってもリアルなフィギュア?の回転鮨でございます今・・・店長を目指してガムシャラにがんばっているF君の作品です指先ほどのネタ・・・エビやスジコなどほんとうに濡れ感があって驚きますネットで探し出し、ネタをくっつけて自由に仕上げるらしい日本のサンプル技術は世界でも有名らしく外人さ……
2010年10月12日
-
ステージを変える!
最近ずっと考えていたことステージを変えよう!いつもの場所、いつものメンバーそれはそれで心地よく、安心の位置なんだけど・・・新しい場所に飛び込んでみようそう決めた!お世話になっている社長にも相談してみたら、すんなり「いいんじゃないの・・・違うステージでの出逢いがまた成長させてくれるはずだよ」まだ見ぬ世界に踏み出そうとする時、きっとああではないか、こうではないか、人が何か言わないだろうか・・・・なんて……
2010年10月11日
-
笑顔のもと・・・
あちこちに秋祭りの幟を見かけます実りの秋ですね。昨日、車で聴いたトークが耳に残っています。忘れないうち・・・************心のメモ*******************「・・・笑顔のもとって、例えば、ご飯を戴くお茶碗一つをとっても誰かの手をかけてある。人は一人では生きていけなくて、全てのことに人の手が掛けられているんですね。日常のいろんなことに感謝して生きることが大切だと思う。その感謝の……
2010年10月10日
-
修道大学 エクステンション後期講座スタート♪
広島修道大学 2010年後期生涯学習講座 修道オープンアカデミーエクステンション講座がいよいよスタートしましたオプティマルヘルス・エイジング 〜20歳若く最高の自分で生きる〜  ……
2010年10月9日
-
立ち止まってみる
普段の仕事では使わない脳をたっぷり使って考え書き出す作業の続いた昨日の夕食後・・・様々な部署のメンバーで構成したグループでチームビルディング体験それぞれがまた自分の部署に戻り仕事人生を歩んでいくために、辛い時や何かにぶち当たった時、一緒に学んだ仲間を思い出しまた一歩を踏み出すための合言葉作り昨日の振り返り作業の後グループ発表からスタートですチームパフォーマンスを楽しめる自分はいるか そ……
2010年10月8日
-
キャリアデザイン
ハートンホテル心斎橋でキャリアデザインの企業研修です。20名の個性豊かな集団。30歳前後の中堅クラス・・・今一度自分の立ち位置を確認しながら、今後の人生プランを様々な視点から考えていきます。 様々な視点から自分を見つめたとき、彼らは何を発見したか、どんな自分に気づけたか会社が、上司がどうのこうのではなく、自分自身がどうこの会社で自分を育てていくのか明日のゴールが楽しみです。 実におもしろ……
2010年10月7日
-
秋に想ふ・・・
見上げると青い空に ハナミズキの赤い実がきれい東京のキャリアカウンセラーの仲間からお父様とのお別れのメッセージをもらいました。再会した時もずっと介護を続けながらもまったくそれをおくびにも出さず笑顔でいてくれた彼女・・・その日々は想像さえできないのですが、色んな想いがあっただろと思います。読みながら自分の親に想いも重なり涙が止まりませんでした。キャリアカウンセラーとして初めて自身の一生を描いたとき、……
2010年10月6日
-
オヤジより怖いもの・・・
落ちたぁ〜〜〜オヤジより何より怖いもの・・・カミナリ夕べ・・・眠りについた頃 一時は過ぎていたはず窓を少し開けていたこともあり、バリバリ・・・ドッカン鳴り響いた音で飛び起きた・・・あまりにも近すぎる音で怖くて外にも出れずウチのマンション駐車場 昇降機だったんだ 外側にある立体型に落ちたらしいきれいな夕焼けだった空・・・女心と秋の空 とはよく言ったものうちの父は 年を重ねてからはあまり怒ったりはしま……
2010年10月5日