共生日和
blog
-
食べたいものを食べたいだけ…
日曜恒例のよう癖になる広島朝市今日は、大森のおっちゃんのお店はお休み・・・残念少々割高だったけれど、ゴウヤ、キュウリ、トマトのアイコ、丸オクラ、ズイキ、冬瓜をゲット冬瓜って冷凍保存がきくらしい人は一生で食べれる量は決まっています。食べたいものを食べたいだけ食べる太く短い人生を送るのか、細く長く食べて生きるのか・・・・どっちがいい??元気に若々しく美しく・・・これは人間1000年の夢です。世界三大美……
2010年8月29日
-
学ぶ
朝からいい風が吹いてやっと秋と思いきや…やっぱり暑いウォーキングコースのにゃん子先生この頃顔を見せてはくれません大丈夫かなぁ代わりに爆睡中の子ねこさんDrカウンセラーの課題…やっと追い付いて あと3本のスピーチ原稿と音声録音大きな山は400字詰め10枚の小論文学んで、頭に描いて言語化したものをまとめるそしてそれを 自分の言葉にして しゃべる…これぞ 脳に上手に記憶させ活用できるようにする方法です生……
2010年8月28日
-
負えること…負えないこと
白いモジャモジャの不思議な花みっけ・・・何の花なんでしょね今日は急遽 さざん亭岩国へ。この前会えなかった女子社員さんのフォローです二年目ともなれば、ある程度のことも見えてきて、一生懸命だからこそ自分で何でも何とかしようとするでも 自分で負える責任と 負えない責任だってある負えない責任を引き受けて、最終的に手をあげるなら そっちがよっぽど無責任何とかしようとする気持ちは大切だけど、報告の義務があるこ……
2010年8月27日
-
女子会♪
今日は久々 広島入りした高千穂大学の川名先生とプチ女子会TV出演のあと、ウチによってもらいお食事会しました中小企業論の先生だけあって、最新情報満載qrコード作ってもらいましたこんなマークに情報が入っている…知ってはいたけれど 活用経験ゼロ世の中がどんどん進んでいるのにねう〜〜ん…時代についていけてない…便利機能や情報収集の仕方までたくさん教えてもらいました。結論…「やりながら覚えましょ」ってことに……
2010年8月26日
-
修大コーチング受講生集合!
今朝のウォーキングは河川敷・・・気付いたことセミの声がどこにも聞こえなかった小さな秋はもうそこまできています社会福祉法人 三篠会さんの打ち合わせいよいよ神楽坂の新施設も来年オープンのようです 6年次のみなさんと今年はどんな出逢いが待っているのか…楽しみです。今日は楽しみにしていた 修道大学 コーチング講義のメンバーとのコンパ テスト期間も終り、ホッとした表情が見られます。教室でみた表……
2010年8月25日
-
チーム力アップ
久々 ウォーキングは平和公園コースハスの実のグリーンがとってもきれいです大好きな木の根っこアングル・・・プチ秋午前中は、両親の病院周りの送り迎え・・・手料理で一緒のランチタイム♪病気になってベットの上でお金を使うより、少しでも元気に 楽に過ごせるためのお金を使ってね!本気でそう思う。 辛抱人は ギリギリまで痛みを我慢したり堪える・・・そんなん もうええわ少しでも元気でいてくれることが 一番うれし……
2010年8月24日
-
処暑
今日は処暑・・・暑さもここまでとは言うけれど、もう少し続きそうですね可愛いプクっとしたこの花≪アンデスの乙女≫というそうです。別名センナ夜になると葉っぱを閉じます日曜の朝市で入手したけど、名前が思い出せなくて・・・フッと今日思い出せたぁ5月に法人化してから第一四半期を過ぎました。今日は税理士の中田先生のところへ。もともと青色申告だったこともあり 多くは変わらないけれど、個人と会社の区分けが明確で、……
2010年8月23日
-
あれもこれも・・・
今日も眩しい朝ですウォーキングに出かけようとした時「ボクらの時代」をやっていました。 姜尚中さん&安藤優子さん&岸恵子さんがゲスト女性の生き方と時代についてのお話に思わず聞き入ってしまった「あれかこれか」から「あれもこれも」の時代になったのかもしれない。−姜尚中氏−女性の社会進出が始まった頃は、あれかこれかの選択をするために、何かを捨てなければいけなかった。仕事か家庭か・・・など。それが……
2010年8月22日
-
真っ白からスタート!
猛暑続き…ウォーキングも凄い汗目に入った緑に引き寄せられます。もうしばらくは続きそうですから、水分補給と体調管理に気をつけましょうどんな状況でも笑って生きていく−高柳和江(医学博士)− 時計草お昼はmiz先生の歯の治療・・・どこに行ってもご挨拶が「暑いですね」になってるいつもの駐車場のおじちゃんが 時計草を切ってくれましたここにいるにゃんこたちもグロッキーでした…毛皮は暑いやろなぁ久しぶりにゆっく……
2010年8月21日
-
自立・自律
因島にある 社会福祉法人 若葉さんの勉強会に今年も呼んで戴きました。お昼の部、夕方の部…二回に分けての勉強会です。自立支援をする皆さんに、自身の自律力について考えて戴きました。利用者さんへの“気づき”は自立支援をおこなう上で一番心を砕くところその中でも揺れ動く自分をコントロールできることを求められます。自身のあり方、若葉スタッフとしてのあり方再確認です。年配の方が中心の8名みんな真剣です。夕方まで……
2010年8月20日