共生日和
blog
-
瀬戸内海に浮かぶやさしい島での出会い♪
瀬戸内海に浮かぶ因島市と尾道をつなぐ大橋…美しい橋です今日は因島市にある、社会福祉法人 若葉 さんの御招きで研修会のお手伝いに伺いました。今日と来月…二回シリーズでのお手伝い。 4施設と12事業所を持ち、「すべての人が 地域社会で一緒に生活しよう」を目指しています。 その取り組みは 全国から見学者が大勢見えます。まずははばたきへ 知的障害者とその家族・・・高齢化する家族が心配なのは自……
2009年8月27日
-
ムシが…
サルスベリの花花言葉:敬愛、潔白 雄弁 サルスベリ…と書かれてある札を見て、お猿さんが ツルツル滑って登れない姿が目に浮かんでしまうフフフ…超ビジュアル人間蝉の声はどこへやら…朝の声は鈴虫さんやらコオロギさんの大合唱♪ 気持ちい〜〜い部屋に入る風も 爽やかで湿気がないのが嬉しい!そうなのだ! ≪ムシ≫と付くものが どうやら苦手なのだわムシされると 辛い 大きなムシは 怖いち……
2009年8月26日
-
あなたの笑顔に支えられて
桔梗…秋の七草のひとつとも言われる 花言葉:清楚、気品萩の花 尾花 葛花 瞿麦の花 女郎花 また 藤袴 朝貌の花…尾花はススキ、朝貌はアサガオ(朝顔)ともムクゲ(木槿)ともキキョウ(桔梗)とも言われるらしい。涼やかな朝でしたね♪心とからだの健康講座 応用編 2日目♪ 一日目はこちらグループワークあり、ひとりワークあり…それぞれの重荷や心の凝りを少しずつ ほぐしながら…自分に気づきながら…燃え尽……
2009年8月25日
-
元気ですかぁ(@^^)/~~~
カラッとした暑さ夕方の涼やかな風…随分過ごしやすい一日でしたね泣いても 笑っても一日は同じ−NPO法人 希少難病患者支援事務局 常任理事 中岡 亜紀さん−広島県社会福祉協議会主催 [心とからだの健康講座 応用編] 2日間広島会場でスタートです 応用編はこれで4回目。スタート直後…ムムムいつも以上に表情が固い 反応も鈍いどうやら役席者の数や役席も上の方……
2009年8月24日
-
処暑❤
今日は【処暑】です。さすがに夏の疲れが出たのか 昨日は一歩も外に出ず お掃除を済ませ ひたすら眠っていたこともあり 空が眩しいお陰で今日は 涼しい朝からサクサクお仕事できました空の雲はもう秋のウロコ雲 今日は処暑夏を惜しみながら、近づいてくる秋を楽しむ♪とっても素敵な夕焼けでした燃えるような茜色にビルが染まる…空いっぱいに 絵の具の流し絵を見ているように…秋ですねぇルールを知……
2009年8月23日
-
働く女性のためのステップアップ支援講座スタート♪
働く女性のためのステップアップ支援講座≪強く・やさしく・しなやかに時代を生きる≫三篠公民館での4回シリーズスタート♪ 金曜日の夜 7:00〜9時 ノンストップ講座 21名の20代から50代の女性たちです。お疲れ度合いがレベル5以下という方もチラホラ…エッ 大丈夫かぁそんな心配はどこへやら…ワークを始めると、止まらない、尽きない会場は夏の蝉状態か♪ でもこの時間が大事なのよねぇ!事前申込書に書かれ……
2009年8月22日
-
今
今、今は今しかない。今がいっぱいになって過ぎていったら、さっきになる。今、今、私に出来ることは何だろう?今、今は今しかない。未来も今の積み重ね。今、今を大切に過ごしたい。それが一番の幸せなのかもしれないね。私は、一間の自分が好きでありたい。だから大切に生きていく。今、とびきるの笑顔で人といたい。たった一度の、今の積み重ねだから・・・。神様! 私にも、もっとたくさん時間を下さい。今に感謝できるように……
2009年8月22日
-
今
今日は夕方までは 三次、夕方から 市内の三篠でのセミナーでした。先ずは…北部訓練センターでのキャリア形成セミナー2日間終了しました。涙あり笑いあり…何度も実施してきた中でも、またひと味違うメンバーとの出逢いでした。 メンバー構成で同じ内容でやっていても全く違う結末が…毎回のことながら 同じようにはいかないけれど、そこが生身の人間同士だもの。今回のメンバーの中に、今まさに≪命≫と向き合って日々を過ご……
2009年8月21日
-
小さい秋みっけ!
バラだろうか…ラブカラーピンク今日から三次です。北部訓練センターでの二日間・・・19名のメンバー、さてさてどう変化するか楽しみ。三次市内の有効求人倍率は昨年同時期には1,03倍だったものが、今や1990年以降最悪の0,38倍まで落ち込んでいる。 住みたい場所でやりたい仕事を・・・はかなり厳しいのが現状です。この厳しさの中でどう自分の道を見つけるか、外に向けて怒りをあらわにする若者もいるけれど・・・……
2009年8月20日
-
振り回されない!
亥の子と地蔵祭り…って幟が立っていた。 (亥の子は旧暦10月とある)早くも秋祭りシーズンかしら。秋の足音を感じる頃です。ワールドグランプリ決勝ラウンド女子バレー残念!この前のリベンジを果たされてしまいっましたね…がんばれニッポン!諦めない力、切り替える力、立て直す力最後は自分を信じる心が支えるんだろう。3月からずっと続いていた肩から手にかけての痛み…やっと診断がでた私たちは肩など痛みを感じれば整形……
2009年8月19日