アドラー心理学 adler 意識して変えること・・・その勇気を持つこと アドラー心理学 モーリーと学ぶアドラー心理学 あなたと大切な人をHappyにする【ELM勇気づけ勉強会】第4期 5期 第11章【物事を前向きに考える】 いよいよ11章・・・物事の捉え方次第で人生は大きく変化します。とは言うものの、実際私たちが日常会話で交わしている言葉の多くがいかにネガティブなものか。ネガティブであることが悪いのではなく、心配や不安を抱えたままでいることや、チャレンジを始めたのにネガティブなままで…… 2018年2月20日 聴くこと・・・伝えること アドラー心理学 モーリーと学ぶアドラー心理学 土曜日コースELM『勇気づけ勉強会』?2 『聴き上手になる』 時間をかけてじっくりシェアしながら学ぶ時間。それぞれ今自分が向かい合う大切な人たちとの関係を話しながら、『聴く』を意識していきます。振りかえりの時 ちゃーくんから、自分のことばかりに関心を示していたように思う。職場の人たちに興味を持ち笑顔で対応できるようになりたい。そのためには、もっと仕事に興味をもつことで…… 2018年2月10日 母の三徳弁当♫ アドラー心理学 大学エクステンションメンバーさんであり、アドラー心理学 ELM勇気づけ勉強会メンバーさんからHOTなLINEメッセージ。早起きしない息子を心配して、ついガミガミ・・・それでもほっとけなくて文句を言われながら起こし続けるおかあさん。寝坊な息子さんが今日初めて自分で起きてきたそうです。おかあさんに取っても、息子に取っても平和な朝が来た〜〜〜彼女が実践したのは、起きれないことをブツブツ言うのを止めただけ…… 2018年1月30日 当たり前の価値 アドラー心理学 モーリーと学ぶアドラー心理学 ELM勇気づけ勉強会 ?10今日のテーマは「当たり前の価値を再認識する」 午前、午後合わせて12名参加。ありがとうございます。私たちが今当たり前だと考えていること・・・何一つ始めは当たり前なんかじゃなかった。挨拶をすること、靴を揃えること、時間を守ること・・・etc教えてもらい、できるようになるまで何度も繰り返し練習してできるようになったはず。いつのまにかできるように…… 2018年1月16日 ELM『勇気づけ勉強会』第6期土曜コーススタート アドラー心理学 第6期 モーリーと学ぶアドラー心理学 自分と大切な人をHappyにするELM『勇気づけ勉強会』土曜日コーススタートしました。今回は、FIKA ユキさんのお家をおかりしました。モーリーと学ぶELM『勇気づけ勉強会』土曜日コース個性豊かな面々・・・年齢、立場、悩みもそれぞれ。誰もが学びを通してより良い人生を歩むことを望んでいます。「勇気」とは困難を克服する力。「勇気づけ」とは困難を克服する活力を与える…… 2018年1月13日 人をおこしで勇気づけ アドラー心理学 アドラ―心理学に基ずく【人おこし、夢おこしプロジェクト】ELMリーダーさんの3人目メンバーをおこします!!今後このプロジェクトは、モーリーのファシリテ−ション&ファシリテ−ションパートナーの皆さんの力も借りてパワーUPしていきます♫不思議です・・・取り組んでいると何故かみんなワクワクいい笑顔。今回のおこされ役のなおさんが何かに「あ〜あ!」と気づくたび、メンバーの嬉しそうな顔・・・実は…… 2017年12月15日 自分の良さを再発見する! アドラー心理学 トンネルを抜けると雪景色寒い朝になりました。仕合せ仕事工房さん(縁が和家)主催。生き方のソムリエ・モーリーと学ぶアドラー心理学 ELM『勇気づけ勉強会』あなたとあなたの大切な人をHappyにする学び場です。毎月、積み重ねるように学びを深めていく学び方・・・年内は今日が最後。今年の締めにふさわしいテーマは『自分の良さを再発見する』 私たちは大人になるにつれ、人の良いところに気づけるようにと努力はしま…… 2017年12月12日 インプットとアウトプットはセット アドラー心理学 今日は博多です。梶野先生の【使えるアドラー心理学】第6講『愛のタスク?』の補講です。久しぶり梶野先生の講座楽しみにきました。残念ながら『仕事のタスク』補講予定がスケジュール変更されていて、目的の講座ではなかった😅それでも学ぶメンバーが違えば感じかたもシェアも違う。だからとおもしろい🎶アウトプットの続いているなかでインプットの時間は貴重です。自分自身を客観的に振り替え…… 2017年12月2日 『人おこし・夢おこし』プロジェクト ミニ体験会 アドラー心理学 月一お家de Happyレッスン inFIKA ?11(全82 ) お約束だった『人おこし・夢おこし』プロジェクト ミニ体験会 起こされ役はゆきさん。(ALM勇気づけリーダーさんでもあります)自分の中にある絶対に崩したくないものや大切な想い・・・『人おこし・夢おこし』プロジェクト ミニ体験会わたしたちの中に眠る夢や可能性・・・メンバーの力を借りて進めていきます。言語化することで見えてくることがたく…… 2017年11月22日 自分の人生は自分で引受ける アドラー心理学 縁が和家さんでアドラー心理学 ELM勇気づけ勉強会?8今回のテーマは『自分の人生を引受ける』です。新しいメンバーさんも参加していただき午前5人名、午後6名で賑やかにスタート。不思議なもので「○○さんの奥さん」「だれだれちゃんのお母さん」そんな風に呼ばれる頃、自分の人生というより、家族のため、子どものための人生と錯覚してしまう気がします。自分の人生の主人公はいつでも自分自身で、誰か大切な人の人生にと…… 2017年11月21日 46 / 53« 先頭«...102030...4445464748...»最後 »