心理学 %e5%bf%83%e7%90%86%e5%ad%a6 勇気づけで自分も大切な人も幸せに・・・ 徒然コラムアドラー心理学実績・事例紹介 生きる力心理学 企業・組織経営者個人 リアライヴ高陽内にあるRin cafeで学ぶアドラー心理学 自分と大切な人をhappyにする『ELM勇気づけ勉強会』いよいよスタートしました。 アドラー心理学を知っていた方も、ほぼ知らなかったという方も含め11名様。ありがとうございます。Rin caféさんの美味しい珈琲や紅茶をいただきながら、少し緊張気味のスタートでした。 「初めまして・・」はいつでも緊張して…… 2019年2月19日 アドラー心理学ELM.SMILEコーススタート! 徒然コラムアドラー心理学 生きる力心理学 個人 アドラー心理学 モーリーと学ぶ自分と大切な人をhappyにするELM勇気づけ勉強会第13期、SMILE愛と勇気づけの親子関係(人間関係)セミナー第3期 土曜日コーススタートしました。 ELM勇気づけ勉強会第13期 このコースは、どの章からでも学べます。また、他会場、他の期での振替も可能です。初めてアドラー心理学セミナーを受講する方、再受講の方と…… 2019年2月16日 私たち一人ひとりがユニークな存在 徒然コラムアドラー心理学 生きる力心理学発想・感性 経営者個人 朝イチでエグゼクティブ・アドラー・コーチングNo.2 今日の待ち合わせ場所のロイヤルホスト9時・・・早めに着いても空いていると思い込んでいたら、なんと9時オープン。そして営業時間も深夜営業が無くなり12時までとなっていました。 働き方改革時代・・・それでなくても時間拘束の長い外食産業。従業員さんたちの就労時間の見直しなどもあったのでしょう。長…… 2019年2月15日 怒る人・・・ 徒然コラム 生きる力心理学コミュニケーション 企業・組織経営者個人 今日は2ヶ月に一度の今田さんのボディートークセッション の日。リーガロイヤルでセッション。折角なので運動がてら歩いて行きました。 体の声を聴く・・・自分では難しいので今田さんの手を借りて調子を整えます。状態は少しストレスが溜まっている状態で、副腎の調子を低下しているとのこと。そのストレスは自分では変える事ができない事です。と…… 2019年2月13日 当たり前なことなど何一つない! 徒然コラムアドラー心理学 生きる力心理学コミュニケーション 企業・組織経営者個人学生 アドラー心理学 自分と大切な人をhappyにするELM勇気づけ勉強会No.10 いよいよ終盤にかかって来ました。ここまでの学びを活かしながら、テーマは『当たり前の価値を再認識する』です。 私たちが「これって当たり前だよね」と言っていることは、最初から当たり前にできていたことなど何一つないはずです。それでも自分があたかも当たり前のようにできるよ…… 2019年2月12日 ムーブメントが進化を起こす 徒然コラムアドラー心理学 生きる力心理学レジリエンスモチベーション 企業・組織個人 1日から3日間・・・アドラー心理学 マリーナー・ブルフシュタイン博士のセッションを受けて来ました。マリーナー博士のセッションは2回目でとても楽しみにしてきました。 マリーナ博士は、北米アドラー心理学会理事であり、アドラー大学院シカゴ校、バンクーバー校の教授兼センター・フォア・アドレリアン・プラクティス・アンドスカラシップのでレクターの大人気博士です。 &nb…… 2019年2月3日 子育ても部下育成も『自分育て』育自です。 徒然コラムアドラー心理学 心理学メンタルレジリエンス 企業・組織経営者個人 アドラー心理学 SMILE愛と勇気づけの親子関係・人間関係セミナー 第1期生のまるちゃんの特別講座。遠方江津から参加いただいていたまるちゃん。最終回の時、子どもさんの熱で参加できませんでした。今日は、その補講セミナーです新幹線北口にあるカフェで 第7章・第8章の二人セッション。 彼の深い学びに多くのことを気づかせてもらえます…… 2019年1月29日 可能性は自分の手の中にある 徒然コラム実績・事例紹介 生きる力心理学メンタル発想・感性モチベーション 企業・組織経営者個人 縁が和家さんで 新春夢おこし【夢マップ】プロジェクト 夢マップ作成が初めてのメンバーさんも参加いただきました。自分の中にある夢や希望をより叶いやすく見える化していきます。アドラー的勇気づけアプローチ♫ 午前中はひたすら、チョキチョキ雑誌から言葉や写真など気に入ったものを集めます。誰かが拾った言葉からもインスピレーションを貰ったり、自分…… 2019年1月22日 勇気づけで笑顔の子育て アドラー心理学実績・事例紹介 生きる力心理学発想・感性 企業・組織経営者個人学生 落合中学校区ふれあい活動推進協議会主催(落合中学校PTA・真亀小学校PTA・落合東小学校PTA)共催真亀公民館【家庭教育講演会】にて、【アドラー心理学に学ぶ『勇気づけ』講座】~笑顔で子育てしたい!あなたのために~をテーマにお話させていただきました。 予定30名のところ、なんと飛び入りの方も含めて45名(集計前名簿で)参加していただいたそうです。嬉しいことです。…… 2019年1月20日 夢を揺り起こそう 徒然コラム実績・事例紹介 生きる力心理学発想・感性モチベーション 企業・組織経営者個人 お家de happy レッスンin Fika 1月は新春恒例「夢おこし夢マッププロジェクト」 happyレッスンで2012年から、みんなで取り組み始めました。気がつけば・・9年✨みんなが楽しみにしているシリーズです。 原点は、営業時代・・・自分の手帳に一年をどう在りたいか、素敵な言葉を手帳に貼り付けけたりしていました。そして、キャリア・カウンセラーの学び中、…… 2019年1月16日 15 / 23« 先頭«...10...1314151617...20...»最後 »