共生日和

blog

  • アウトローの学び方

    今日は祭日…【昭和の日】ですね。平成生まれとのゼネレーション・ギャップを時折感じながらも、どうすれば 彼らにストンと響く発信の仕方ができるだろうかと考える毎週講義 終了後、大学 教務課から送って戴く参加ワークシートに目を通しながら、【昭和の日】を過ごしました。世の中のコミュニケーション・ツールは目覚ましく進化していく。携帯電話もまた 新しいタイプがどんどん波及…ひと足遅れながら何とか着いてはいくけ……

    2010年4月29日

  • 今も、未来も最高に生きる Happy レッスン Cafe style study!のご案内♪

    人生80歳現役時代がきました。それぞれの時を 最高の自分で生きるオプティマルヘルス時代到来です。それには、自分自身のからだとこころを上手にコントロールすることを学び、生きる力の源の食をきちんと摂ること。そんなHAPPY人生を送りたい方たちのための、HAPPYレッスンを開催いたします。*********************************************************……

    2010年4月29日

  • “生きる力”を伝える人との出逢い♪

    先日のミッチーの電話からトントン拍子で【今も未来も最高に生きるHapyyレッスン】第1回 Cafe style study が決定しました→ Happyレッスン案内 PDF版5月11日 満席御礼〆切りました  お申込みありがとうございました。そのセミナー会場となるのは、小さな路地を入ると赤いドアと今の時期の草花が出迎えてくれるスープ&おばんざいキッチン ポットラック です。食を通して生きることの……

    2010年4月28日

  • 壊れる(^_^;)

    雨にぬれるジャスミンの花…咲いたらあげるからねって駐車場のおじさん♪下はテッセン(クレマチス)雨もやっと上がり ホッ…春の陽射しが待ち遠しい♬先ほどまで冷蔵庫と格闘しておりました形あるものいつかは壊れる…先週 出張続きで帰ってみると冷蔵庫から悪臭が今日中にと手配してくださった業者さんが 20時過ぎに到着退職は「卒業」で、新しいステージに移ること−坂田道信(ハガキ道伝道者)−マンション購……

    2010年4月27日

  • 修道大学 「起業家精神養成講座」のご案内

    修道大学 商学部 川名先生・柏木先生・菅原先生の担当講座【起業家精神養成講座】 次回に講師として入ります。修大生の皆さんで、単位に関係なくッ受講してみたいという学生、教職員の方も受講できるそうです。ご参加くださいませ。下記、ご案内です。*******************************************************************起 業 家 精 神 養 成 講……

    2010年4月27日

  • 大学生とモーリーの奮闘記 ?3

    奮闘記の前に先ずはお知らせがあります********************************************************修大エクステンション講座の受講生の皆さんたちからもリクエストを戴き、オープン講座をスタートさせますHapyyライフのための20歳若く生きるオプティマルな生き方講座 初回は5月17日を予定しています。(直前でごめんなさい!)おしゃれなスローフードレストラ……

    2010年4月26日

  • 命を生きるということ・・・

    薄紅色の可愛い君のね果てない夢がちゃんと終わりますように   君と好きな人が      百年続きますように                        &nb……

    2010年4月25日

  • 恩返し・・

    やっとウォーキング歩かないとどうも調子悪いかも…太陽を浴びながら 大地を踏みしめるもう新緑が目に眩しい季節ハナミズキも白はいっぱい薄紅色はまだ小さいのが多いみたいです♪短大時代の恩師山下先生と久々のランチ♬ こんな可愛いピン戴きました卒業後初めての再会少〜しだけ、ご相談に乗るなんて おこがましい話で役立ちの情報など提供したぐらいそれでも メチャめちゃ喜んで戴けたお世話になった先生にこん……

    2010年4月24日

  • 火種

    神戸でのハウスメーカーさんの グループ ファシリテート終了。今回は特殊部門の新任リーダー達が中心だったこともありうちのチームは 迷走気味のスタートでもそこは精鋭集団…しっかりとした行動計画が出来上がっていることはすごい!それにしても この愛社精神には毎回驚かされるので聞いてみたら「やりたいことが実現できる会社です」という返事が戻ってきた。ただ、昔のように ハチャメチャなほどのスゴイ人たちは少なくな……

    2010年4月23日

  • お役立ちのGood JOBができてるだろうか!?

    誰も乗っていない電車車両にあったピカソのポスターが気にかかって絵心はないけれど・・・人の中にある両極性光と影・・・ プラスとマイナス・・・いいとか悪いではなく、その両方とも自分であること・・・影やマイナスがダメなんじゃなく、そんな自分を知っていることが大事なんだよなぁ昼前に神戸について?日本コアパーソン支援ネットワークの舩橋社長と打ち合わせ。戴いた仕事のゴールや考え方のブレはないか・・・それ以上に……

    2010年4月22日